a
1: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 11:38:16.52 ID:mq8jUpuAa
どっちも狭い球場やが

2: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 11:39:58.96 ID:k43Hu556a
横浜商科大やろ?決まりやん

3: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 11:42:02.45 ID:o1rx+8pEp
横浜にいけばタナケンを抑えて中継ぎエースになれるな

4: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 11:42:24.99 ID:N1NjwqB60
>>3
普通に先発起用やが



7: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 11:51:18.06 ID:kGCylfKu0
>>4
どう考えてもミスターグランドスラムより上だしな

5: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 11:44:13.48 ID:9w6T9AXn0
ええんちゃう
移籍市場は活発なほうがええ

6: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 11:49:32.72 ID:Hf55Tdo70
けっこうええ球で追い込んで決めきれんイメージ

8: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 11:51:25.54 ID:lrxgJ3Bt0
なんや新しい大西木澤枠か?

9: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 11:53:51.76 ID:E4gaa5vj0
東も平良も不安だから先発でほしい


引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1667270296


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2022年11月01日 19:11 id:qfBr4LHR0
      投手にとって神宮と浜スタ本拠地ってキツくないか?
      球場の差って野手の時ばかり語られるが、投手にとってもかなり大きいでしょ。
      球場の広さで同じ投手でも防御率1近く変わる可能性すらある。
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2022年11月01日 19:16 id:uw2RZ6yc0
      >>1
      どんでんの下で中継ぎやるよりマシ
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2022年11月01日 19:24 id:byDmD37F0
      まあぶっちゃけいてくれると助かるけど、居なくても代わりはおるし 好きにしたらええよ
      先発希望なら出た方がええやろね
    4. 4 名無しの猛虎魂移籍 2022年11月01日 19:28 id:RhHXWH8J0
      移籍するんか
    5. 5 名無しの猛移籍🐯 2022年11月01日 19:28 id:RhHXWH8J0
      移籍するんか

      岩貞祐太
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2022年11月01日 19:28 id:RhHXWH8J0
      人的補償は、欲しい。阪神

      他球団から
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2022年11月01日 19:31 id:znM4qy.d0
      先発やりたいなら出ていくしかないし、中継ぎでええならたぶんそこ2つよりかは厚待遇で迎えられる
      本人次第だわね
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2022年11月01日 19:45 id:QEVAEoEO0
      数年中継ぎとして調整してきて1つオフシーズンで先発投手として調整しなおせるものかねえ
      先発から中継ぎの配置転換ならまだしも逆は簡単じゃないと思うけどね
      リリーフ投手だって1週間くらい実戦登板機会がなければ球の走りや抑えが利きにくくなるくらいなんだし
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2022年11月01日 19:53 id:VNi0mYi60
      岩崎の先発時の時と一緒で
      どうしても4〜5回で球威が落ちるのかな?
      一気に崩れるのよね、
      他に移籍するにしてもリリーフ1本のほうが良いと思うけどね
    10. 10 名無しの猛虎魂さん 2022年11月01日 19:58 id:DgM2Qa3F0
      先発は無理やって。
      カウント取れる変化球がない。スライダーも投げてるだけでコントロールなんてない。
      全力で真っ直ぐでファール打たせるピッチングしかできない。
      せっかくそれがハマって中継ぎで仕事できるようになったのに、先発戻っても試合は作れないよ。
      横浜でもローテ入れるかはギリギリ、確約なんてするならマイナスでしかない。
    11. 11 名無しの猛虎魂さん 2022年11月01日 20:06 id:JHo86tjJ0
      岡田は岩貞は先発の方がとはシーズン中は言ってたし岩貞が先発やりたいて言うならやらせるんじゃない
      桐敷もロング経験させてから先発の方がいいだろうからチーム的にも回るのは回る
      逆に岩貞自身が中継ぎで結果残してるのに先発にするのは勿体無い感じがするけどそれでいいのかって思ってしまう
    12. 12 名無しの猛虎魂さん 2022年11月01日 20:12 id:PKTyMe7e0
      西や岩崎と違い、引き止めるほどの選手じゃないし好きにしたらエエわ
    13. 13 名無しの猛虎魂さん 2022年11月01日 20:52 id:rFYmbair0
      他球団なら先発で行けるって評価されてるって書かれてるけど、ヤクルト・横浜も谷間で先発&ロングリリーフできる貴重な中継ぎ左腕っていう阪神とさほど変わらん評価では?
      FAしたら先発ローテ確約の球団なんてあるんやろうか
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット