
1: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:34:27.57 ID:t7hWGxaHr
若いチームの可能性に期待を寄せている。だからこそ、西武・森のFA権行使の話題を振られても、岡田監督はきっぱりと今オフのFA選手の獲得を否定し、笑い飛ばした。
「いや、全然考えてない。そんなん、いらんよ。せっかくチームが若なってきたのに、年寄りいらんやろ。年寄りかどうか分からんけどな(笑)」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb1b44ee3768ab0aebd2f1f79853bb57748978ed
評論家時代も高山の状態を気にしていた指揮官は「そら力はあるよ。なかったらあんな打てへんよ。こんな状態で終わったらもったいないやんか」。その期待は大きく、逆境からはい上がる姿を待ち望んでいる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/32b2d3f5842558b866615147a1a46238404a7991
「いや、全然考えてない。そんなん、いらんよ。せっかくチームが若なってきたのに、年寄りいらんやろ。年寄りかどうか分からんけどな(笑)」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb1b44ee3768ab0aebd2f1f79853bb57748978ed
評論家時代も高山の状態を気にしていた指揮官は「そら力はあるよ。なかったらあんな打てへんよ。こんな状態で終わったらもったいないやんか」。その期待は大きく、逆境からはい上がる姿を待ち望んでいる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/32b2d3f5842558b866615147a1a46238404a7991
5: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:35:33.41 ID:4XizUP4U0
阪神始まったな
6: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:36:02.56 ID:hYm40gV00
そらもうアレよ
9: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:37:04.17 ID:y4dtVBbpa
シーズン始まったら健人おーん健人おーん言ってそう
12: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:37:25.06 ID:r3h0eZ0c0
佐野がようやく高山のくるぶしくらいまで来たかなってレベルやしそらもったいないやろ
15: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:38:06.11 ID:j4IbKdJu0
>>12
天地ひっくり返ってるぞ
天地ひっくり返ってるぞ
13: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:37:30.44 ID:A7qm0lUmH
森は18歳からずっと一軍で実力測り切れとるからな
高山はまだ本領発揮しとらん可能性がある
高山はまだ本領発揮しとらん可能性がある
14: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:37:49.58 ID:+N0oyDH60
そらアレ(人的補償がある)やからな
19: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:40:11.58 ID:6jY+LrNYH
補強しなくて困るのは大口叩いてるどんでんやから
本当に必要ないのかもしれん
本当に必要ないのかもしれん
22: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:40:50.28 ID:p+KkwjYj0
よそから取ることないけどおるのは使おうってそら当然やろ、おーん
25: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:42:00.59 ID:PBDb51ZeM
中川と比較せーや
若くて森友より良さそうな捕手がおるから年寄りはいらんってことやろ
捕手って特殊なポジションで一人しか出られないし
若くて森友より良さそうな捕手がおるから年寄りはいらんってことやろ
捕手って特殊なポジションで一人しか出られないし
28: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:42:54.94 ID:j4IbKdJu0
高山より前川使えや
32: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:46:35.86 ID:bCjogqkIr
>>28
そんなんお前に言われんでも既にんほってるぞ
相当入れ込んでるから開幕スタメンまである
そんなんお前に言われんでも既にんほってるぞ
相当入れ込んでるから開幕スタメンまである
30: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:43:47.39 ID:T3dMXxb40
分からんって素直に言ってるやん
39: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:51:13.43 ID:e7QzftcS0
前なんかのYouTubeで真弓も岡田も理想スタメンに高山の名前書いてたよな
高山のどこらへんが阪神OBに響いてるんやろか
高山のどこらへんが阪神OBに響いてるんやろか
53: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 13:05:52.73 ID:mLdNTo4y0
>>39
山崎武司やラミレスとかも髙山は放っておいても3割は打てるって言ってたりするけど
実際は全然そんなことないよな
プロの目から見たらポテンシャルはあるように見えるんやろな
山崎武司やラミレスとかも髙山は放っておいても3割は打てるって言ってたりするけど
実際は全然そんなことないよな
プロの目から見たらポテンシャルはあるように見えるんやろな
40: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 12:52:04.22 ID:5pUPIfSTa
そもそも監督に権限あんのこれ
厄介やな
厄介やな
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1667360067
コメント
捕手育成に自信ニキですか…ふーん
ただ天井ボールや足首ぐらいのボールまで当ててしまうので凡打になる、
つまり自分のホットゾーンを知らない、
振る勇気と捨てる勇気がないので全て振ってしまう、
高山の場合は自分の調子の良い打ってる場面の映像を見ないで三振やゴロにフライの映像を擦り潰すまで見るべき、
そうする事で自分がどこに弱くてどこに強いかが解るので弱いゾーン球種にはバットが止まるはずよ、
バットに当てるのが上手いので少なくとも出塁率や安打が今より増えるはず
さすがにライトは基本線島田やろ
レフトが助っ人orアピール次第で前川井上森下辺り 豊田はキツイかな
つーか高山って守備下手なのにレフトが更に下手ってのもきついよなあ
いやいやプロテクト漏れるレベルに有望な若手なんておらんぞ
選手層の薄い阪神ならなおさら
新人王とったことで過大評価されてるけど
仮に復活したとしてもレギュラーは厳しい
年寄りかどうか分からんけどな、が森のことで
高山はしれっとラストチャンスとか言われてるし、やらなきゃ終わりでハッパかけてるだけだろ
全体の話??
近藤も年寄りではないんだが…