a
1: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 15:30:48.93 ID:L+N8DQmCd
 予想外の決断だった。

 4日、ロッテが中村奨吾(30)と田村龍弘(28)がFA宣言をせずチームに残留をすることを発表。特に田村は「FA市場の目玉」といわれ、行使は確実と思われていただけに、予想外の結末だった。

ロッテ1位・松川虎生 16歳で禁じられた「夜の白米」と「揚げ物」

 捕手はどこの球団も欲しがる「人気商品」。FA市場に出回れば、たちまち争奪戦となる。

「経験豊富な田村は他球団からの人気が高く、獲得に乗り出す球団は少なくなかったはず。中でも阪神が熱心に調査を続けていて、FA権を行使すれば、獲得に本腰を入れていたといわれていた」(球界関係者)

 田村は2016年にベストナインを獲得し、19年までは正捕手として5年連続で100試合以上に出場した実力者。しかし、今季の出場試合はわずか2試合にとどまり、高卒ルーキーの松川虎生(19)に出場機会を奪われた。8月の新型コロナウイルス感染によるコンディション不良もあったが、首脳陣との不和も出場機会激減の原因のひとつだったという。

「今年は二軍暮らしが長く、2番手でも加藤が起用されるなど、田村は明らかに干されていた。その潮目が変わったのは、今オフの体制一新です。井口監督を筆頭に計8人の首脳陣が退任。その中には田村を冷遇するコーチもいた。一方で、投手陣からの信頼は厚く、慕われる存在でもあった。首脳陣が一新されたことで残留を決めたのではないか」(前出の球界関係者)

 田村不在の今年、チームは5位に低迷し、失点(536)と捕逸数(14)はリーグワースト。守備力改善の期待がかかる。心機一転、チームの柱に返り咲くことができるか。

2: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 15:31:21.08 ID:L+N8DQmCd
ロッテ田村龍弘が一転「残留決意」の内幕…FA市場の目玉で行使確実の予想がナゼ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/466e716b118937fef0b0017a235e994498562038

3: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 15:31:51.83 ID:J2bimDdv0
怒りの撤退や!!



4: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 15:32:27.55 ID:sWdZPBrfd
・田村は干されていた
ワンナウトってところか?

5: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 15:32:48.20 ID:kXIHVfL2a
森もだめ
近藤もだめ
田村もだめ


今年の阪神振られすぎやろ

6: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 15:34:19.66 ID:h1si1Mvd0
田村って誰?
そもそも阪神捕手いらんやろ

7: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 15:35:19.22 ID:Lcak4sLS0
ゲンダイ定期

8: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 15:35:41.77 ID:QdE9jhli0
阪神は2番手捕手がいないからな
むかし藤井とか鶴岡控え捕手とって成功した経験あるし

10: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 15:36:11.05 ID:neNuJKf2d
ロッテなら適当書いてもバレへんやろの精神

11: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 15:38:24.19 ID:h1si1Mvd0
阪神田村って中継課しか思い浮かばんわ


引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1667629848


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2022年11月05日 19:10 id:Zdv0uwuN0
      もうダメだFAなんてあと5年は参戦できない
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2022年11月05日 19:17 id:zM6BQQGY0
      いらないんだよなあ。
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2022年11月05日 19:18 id:l19.Rsv.0
      本スレの田村誰とか阪神に捕手いらないは流石にないけど田村取るくらいなら現状維持でいいわな
      流石に森スルーしてて田村調査はないでしょ
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2022年11月05日 19:20 id:R4ngWNWH0
      田村の調査、まあ無くはないだろうけどどちらかと言うと伏見の方がありそう、ドラフトの時に調査してて名前に寅が入ってるからってネタになってたし
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2022年11月05日 19:22 id:d06yqBjX0
      阪神は二番手捕手しかいない
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2022年11月05日 19:32 id:D.pkiXSG0
      北條の同級生だっけ?
    7. 7 名無しの猛虎魂 2022年11月05日 19:50 id:VtUu..zU0
      現役ドラフトで田村龍弘、平沢大河を絶対奪え

      阪神球団事務所職員全員💢

      阪神球団幹部💢💢
    8. 8 名無しの猛虎現役ドラフト 2022年11月05日 19:50 id:VtUu..zU0
      阪神球団幹部💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2022年11月05日 21:01 id:FPqUgJHA0
      ファンの質が悪い印象が根強すぎてよっぽどの変わり者しか来てくれないんじゃね
      福留や糸井の引退試合なり暖かいファンも多いのは知ってるけどネットで悪く言われることが多すぎて定着してる
      FAで引っ張りだこの一流なら阪神ブランド無くても余裕で稼げるから魅力も感じなさそう
      自前で育成掲げてるのもそうせざるをえないくらい追い込まれてるなら納得するわ
    10. 10 名無しの猛虎魂さん 2022年11月05日 21:24 id:AyZLgOGl0
      森行っとけって
    11. 11 名無しの猛虎魂さん 2022年11月05日 23:25 id:eJ.UDhne0
      中川の指南役にはいいんじゃないかと思ったんだけどな
      昨年の甲子園大会で中川を見た時に
      高校時代の田村に似ているなと感じた
    12. 12 名無しの猛虎魂さん 2022年11月05日 23:31 id:l19.Rsv.0
      >>9
      ファンの質なんて言うけど球場いけばどこにでも悪いやつはいるぞ
      阪神はファンが多いからそういうやつも多いだけ
      結局移籍するかしないかは金と環境だよ
    13. 13 名無しの猛虎魂さん 2022年11月06日 07:25 id:aeRe3iBy0
      どんでんがとるわけないんだよなぁ。自分がこいつはすごいと思う大物選手以外はわしが育てたやりたいタイプだから。金本糸井クラスならどんでん欲しがるだろうけど
    14. 14 名無しの猛虎魂さん 2022年11月06日 07:26 id:aeRe3iBy0
      >>10
      矢野ならフロントが気をつかって無理でも取りに行くことくらいはしたかもしれんが岡田は無い。自分が気に入ってるやつ今年のFAで居ないからな。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット