1: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 06:14:43.17 ID:ZRXi1c1Xd
気づいてしまった模様

今季1番スタメン シーズン123/153試合 PS17/17試合
no title

3: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 06:18:01.72 ID:ZRXi1c1Xd
一番ホームラン打てるやつに一番打席回るようにしたほうがいいって気づいたらしい
その結果なリーグホームラン1位

5: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 06:21:51.18 ID:bUhMCiYp0
ジャッジも1番だったし答え出たな

6: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 06:24:03.89 ID:SiXaI76Yd
高松商業長尾「1番浅野」

7: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 06:25:05.02 ID:3NgbxJxcp
1番なんて打率低くても出塁率あれば問題ない



9: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 06:28:44.24 ID:NU6MGkgaa
大谷を1番に置いた栗山は有能やったのか

14: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 06:32:19.25 ID:mJnPpxuh0
>>9
先頭打者HRが決勝点なんてそうそうないし
それを打った打者と先発が同一人物なんて普通はありえないから

11: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 06:30:45.70 ID:i26jYv/Za
流石に初回のホームランがソロ確定は非効率なんやないの?
直前の打者が最弱の9番打者でチャンスで回りにくそうなのも気になる

15: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 06:33:51.85 ID:GhXM8BLm0
>>11
1点を守り抜く野球の中日ドラゴンズならこれ以上ないほど効率的や!

16: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 06:35:27.12 ID:i26jYv/Za
>>15
そんなホイホイホームラン打てる打者おるなら岡林と大島に塁を埋めてもらってから打つよ

17: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 06:35:31.34 ID:ChKSmfsj0
というか出塁率高いのを1番に置いてるだけやないんか

18: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 06:36:09.49 ID:vrOHU0rg0
理想の1番打者はイチローやで

22: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 06:38:07.74 ID:ZsxEkCim0
3番に最強打者を置くのは非効率なのはわかる

23: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 06:38:17.50 ID:xBKFvVEK0
てか出塁率順に並べるのはダメなん?

24: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 06:38:43.60 ID:QGo0ChY50
打てるやつを上から並べて打席いっぱい立たせればいいの精神

27: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 06:41:18.47 ID:lvHA6FQJ0
出塁率高い奴置くと強打者が自然と多くなるだけじゃないの

31: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 06:45:56.14 ID:almL6dUE0
下位から上位に繋がるプレッシャーはダンチになるから下位打者にも気が抜けなくなって消耗するのはあるやろな

34: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 06:48:33.74 ID:6h/Se9vk0
ゲッツーめっちゃ増えてそう

37: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 06:53:46.51 ID:rzVGSCN70
>>34
それを考慮して右の強打者は1番打たせたりする
アクーニャ ジャッジ スプリンガーあたり

41: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 07:00:22.15 ID:tf8dKbLf0
やっとドカベンに時代が追いついたんか


引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1667769283


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2022年11月08日 06:22 id:7nSW9ZvH0
      バスケの3Pシューター並べるようなもんだな
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット