
1: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 18:45:24.85 ID:wfM0n32Er
本命 馬場
対抗 陽川
穴 山本
大穴 糸原
対抗 陽川
穴 山本
大穴 糸原
2: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 18:45:36.03 ID:wfM0n32Er
馬場は確定やろもはや
5: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 18:48:43.70 ID:EZ9h68Qy0
山本はないだろ
6: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 18:48:46.64 ID:gBj7ykB+0
馬場陽川ってそこそこ使えるイメージなんやが
8: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 18:49:23.10 ID:2dnhTE+y0
仁保やろ
10: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 18:50:14.64 ID:KUGxjZv2p
本命板山
対抗片山、遠藤
ちゃうか?
対抗片山、遠藤
ちゃうか?
11: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 18:50:17.51 ID:DehNE2QY0
右投手出して左投手取ればええ
おればやけど
おればやけど
13: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 18:50:53.89 ID:2dnhTE+y0
現役ドラフトの指名で疑問なんやが、最初の指名でテキトーな選手選んで、指名権回ってきたらちゃんと欲しい選手指名するってできる?
15: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 18:52:36.21 ID:2dnhTE+y0
>>13
例えば阪神側からすると、ヤクルトに良い選手が行って欲しくないからヤクルトの選手は最初に指名しない、みたいな感じや
例えば阪神側からすると、ヤクルトに良い選手が行って欲しくないからヤクルトの選手は最初に指名しない、みたいな感じや
51: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 19:10:16.81 ID:U+HtMmEe0
>>15
来年のヤクルトの順位に影響するような選手出ないでしょ
来年のヤクルトの順位に影響するような選手出ないでしょ
14: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 18:50:56.57 ID:dqJ0szeu0
なあちゃんと現役ドラフトのルールを分かってんの?
球団が選択するの2人だけで良いんだろ
ここで書かれるような良い選手を放出するわけないだろ
球団が選択するの2人だけで良いんだろ
ここで書かれるような良い選手を放出するわけないだろ
17: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 18:53:28.89 ID:YF52b+BT0
馬場すらもったいないやろ現役ドラフトなんて
片山板山レベル出しとけ
片山板山レベル出しとけ
21: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 18:55:32.59 ID:j0HxzUmn0
片山は捕手獲らんかったし残すやろ
板山と馬場が濃厚
板山と馬場が濃厚
22: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 18:55:41.85 ID:lnh/Jnwl0
仁保忘れてたわ
二軍ローテ消化できるなら残しといてもいいけど
二軍ローテ消化できるなら残しといてもいいけど
31: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 19:01:14.35 ID:BwfAK9dU0
意外と幅広いな
◇対象除外選手
〈1〉外国人選手
〈2〉複数年契約選手
〈3〉年俸5000万円以上の選手(1名に限り5000万円以上1億円未満の選手を対象とできる)
〈4〉過去にFA権を行使したことがある選手
〈5〉FA資格選手
〈6〉育成選手
〈7〉前年の年度連盟選手権試合終了の日の翌日以降において、選手契約の譲渡により獲得した選手
〈8〉シーズン終了後に育成から支配下に切り替えられた選手
◇対象除外選手
〈1〉外国人選手
〈2〉複数年契約選手
〈3〉年俸5000万円以上の選手(1名に限り5000万円以上1億円未満の選手を対象とできる)
〈4〉過去にFA権を行使したことがある選手
〈5〉FA資格選手
〈6〉育成選手
〈7〉前年の年度連盟選手権試合終了の日の翌日以降において、選手契約の譲渡により獲得した選手
〈8〉シーズン終了後に育成から支配下に切り替えられた選手
32: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 19:03:00.42 ID:KUGxjZv2p
これ2人選出したけどどこからも選ばれず残留ってあるん??
34: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 19:04:44.43 ID:L9B5owsz0
>>32
ある
ある
37: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 19:05:15.32 ID:eiC/q9PQ0
>>34
そうなっても本人にはわからない優しい制度よな
そうなっても本人にはわからない優しい制度よな
33: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 19:03:24.44 ID:gA4TZu3j0
ちょっとでよ良い選手を獲ろうとしたら自分も指名が集まりそうな選手を出す必要があるんやろうけど
言うて他球団が出すのも現役ドラフトに出されるような選手ということやしな
言うて他球団が出すのも現役ドラフトに出されるような選手ということやしな
36: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 19:04:53.47 ID:BwfAK9dU0
これルール的にゴミ2人出したら指名の機会ないまま終了で草
44: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 19:08:14.02 ID:oDKVj/AZ0
>>36
12球団がそれで全く異動しなかったら面白いのにな
12球団がそれで全く異動しなかったら面白いのにな
50: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 19:10:14.52 ID:gA4TZu3j0
>>44
現役ドラフトに出されて元のチームに残ったら気まずそう
現役ドラフトに出されて元のチームに残ったら気まずそう
54: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 19:11:18.16 ID:p3RX+vrP0
>>50
選手には伝わらん優しい仕組みや
選手には伝わらん優しい仕組みや
42: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 19:07:57.13 ID:WMTs/J+D0
クビ0だった野手2人じゃね
板山片山やろ
板山片山やろ
48: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 19:09:24.10 ID:U+HtMmEe0
馬場って斎藤よりは戦力なってたし、斎藤がトレードの駒になるなら馬場もトレードするんじゃない?
新庄が160キロにんほっただけかもしれんが
新庄が160キロにんほっただけかもしれんが
59: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 19:13:35.56 ID:BwfAK9dU0
1人が一億未満で1人が5000万未満みたいな運用になるんかな
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1667814324
コメント
まあ別にいいけど
ドラフトで獲った投手も3人中2人は高校生だから、すぐ投げられるかどうかも分からんし、
ファームまで考えると投手はもうあまり出したくない感じ
逆に引退した糸井以外は野手を全然切ってないから野手がちょっと多い感じだし
山本は巨人からもらった選手だし、陽川は代打で置いておきたい
これまで全然出てこない板山 守備に問題ありで長打もない足も遅い年齢的にも糸原も岡田はいらんと思ってそう
小野斎藤とノーコンを処分してるんだから
綺麗サッパリババを洗い流そうや
糸井いなくなって左の代打ろくに居ないのに
野手を奪え
阪神