images
1: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:21:58.56 ID:83gqsWgz0

侍ジャパン貴重な実戦なのに観客席にはポッカリ空いたスペース…新型コロナ感染者増加の影響も

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ddf269567ddf16d4fa30486dbea0f4ae96a0f97


3: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:22:49.58 ID:83gqsWgz0

9日 「侍ジャパンシリーズ2022」 日本ーオーストラリア(札幌ドーム)  あれれれ-。来春のWBCで世界一奪還を目指す侍ジャパンの貴重な実戦というのに、観客席には空席が目立った。  

一塁、三塁側ともにポッカリ観客が空いたスペースが…。侍ジャパンの先発・今永がマウンドに立っても、盛り上がりは今ひとつで捕球のミット音や打球音がコロナ禍の無観客試合を思い出させるほど、はっきり聞こえる状態だった。  

札幌ドームは侍ジャパンを率いる栗山監督が日本ハムで2012年から21年まで指揮したいわばお膝元だ。ただ、北海道は新型コロナの感染が広がり、第8波の到来を予感させるほど深刻。9日の感染者は9545人と2日連続で過去最多を更新するなどいう背景もあるのかもしれない。  

東京ドームで5日に日本ハム、6日に巨人と対戦した強化試合は、いずれもチケットは前売り完売で2試合とも観衆4万人超え。この日は1万8321人だった。


5: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:23:06.19 ID:BsoYx6+30

平日の札幌とか入った方だろ


6: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:23:47.51 ID:HVBI76F7a

北海道コロナ多数よ





10: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:24:45.60 ID:G/9um8UW0

平日札ド寒い
そらそうよ


11: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:25:00.82 ID:kcY3TknZd

からくりで簡単に満員になるなら
どう考えても札幌でやるんが悪いんやろ


13: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:25:21.10 ID:3Vt/ckEZr

東京ドームなら満員なのにさあ
札幌なんかでやるなや


15: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:25:37.85 ID:g9zZhgcq0

本戦でもないし平日だし北海道だしでよく入った方よ


18: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:26:05.27 ID:czGmY4bM0

冬に札幌とかモノ好きしかいかんわ


20: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:26:45.04 ID:ER+4pJPA0

屋根必須やとしてせめて北海道よりマシそうな福岡とか名古屋空いてなかったん?


21: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:26:49.51 ID:RIaYAkcU0

なんかすげぇ悪意ある記事やな…


26: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:28:31.32 ID:kcY3TknZd

>>21
まいじつかと思ったら
中日スポーツで草


25: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:28:18.48 ID:curRJ7ERp

北海道ってコロナ過去最多なんやっけ
平日やし声出しできんししゃーないわ


28: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:28:36.76 ID:jOQ1yXWU0

・場所が東京ドームではなく札幌ドーム
・北海道のコロナ感染者が増加傾向
・国際試合とはいえ相手はオーストラリアだし練習試合
・平日19時プレイボール
・地元日ハム選出がほとんどいない

これで18,000人も入ったならよく集まったほうだろ




引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1668000118


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2022年11月10日 12:03 id:S7BUmfnV0
      現地民はコロナなんぞ誰一人気にしとらんわ
      元から客少ない札幌に加えて平日、ただの練習試合でしかも相手は日本のチームじゃないんだから入る訳ないだろくそが

    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2022年11月10日 12:38 id:7jqUaW790
      コロナとか東京ドームなら満席とか、全く関係ない
      野球の人気があれば、日本中どこでやっても満席だろ
      このガラガラが全てを物語ってる
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2022年11月10日 12:57 id:zTYeoquY0
      監督が栗山じゃ話にならん!誰が決めたのか?
      予選落ちもある。関心がないのは当たり前!
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2022年11月10日 12:59 id:3xIL4Xog0
      そもそも野球の試合で満員御礼になることの方が少ないだろう。
      通常営業。
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2022年11月10日 13:12 id:VCEYAWCl0
      札幌ドーム1回行ったけど場所は悪くないように感じたけどな
      空港から遠いから選手やアーティストは大変だろうけど、住民側はむしろエスコンの方が周辺を開発するまではわざわざ行くかなって感じるし、代表でこれだと客が増えるか心配になる
      住民がドームに行かない理由の調査はした方がいい
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2022年11月10日 15:05 id:3bXHpFIM0
      あれだけ毎日テレビでゴリ押ししてガラガラって。笑
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2022年11月11日 15:33 id:QRWy0.y60
      北海道は野球熱が冷めちゃったね
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2022年11月11日 18:00 id:R15W75.60
      大丈夫
      エンジェルスの公式試合より客入っとる
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット