
1: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 21:46:24.59 ID:l2Vmb2ik0
当たり前の内容しか語ってない気がする。。
2: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 21:48:15.35 ID:JfaZ76HX0
前からそうやんけ
3: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 21:48:42.08 ID:KRm5k0qup
それはずっとや…
6: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 21:50:11.53 ID:U/m1aqHN0
小学校の先生みたいでいいやん!
11: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 21:56:34.11 ID:Gl+sf9jw0
コーチもなしでいきなり監督とかぜってえ無理だわ
14: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:00:25.63 ID:5yxmE5k20
優しい人は監督向いてないよな
15: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:00:30.14 ID:ElQHYeI00
初年度を5位で終わらせた新井「辛いです……」
17: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:01:09.11 ID:gjXcI/EA0
そんなことより秋季キャンプ始まってるやろ
22: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:02:02.65 ID:D40xJlwQ0
それからTBSは新井さんの後釜どうするんだろな。
39: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:07:13.15 ID:VQ/zj4J80
>>22
多分チックやろな
多分チックやろな
106: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:25:02.86 ID:D40xJlwQ0
>>39
糸井をMBSと兼任で起用もあり得るかな
糸井をMBSと兼任で起用もあり得るかな
28: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:03:55.99 ID:8ifPRBIc0
新井も聖人キャラのままじゃ監督しにくいやろな
29: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:04:00.68 ID:TxXGTwxwd
新井って言うほど優しいんかね
結構立ち回り上手いというか強かな性格だと思うが
そう見せないところも含めて
結構立ち回り上手いというか強かな性格だと思うが
そう見せないところも含めて
56: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:12:24.80 ID:Ut4DICOt0
ブチギレて欲しい
退場になるくらい
退場になるくらい
58: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:13:59.11 ID:UHTJLqmA0
阪神ファンだけど当たりまえの事を言うただの良い人やと思う
73: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:19:13.51 ID:esb9rcaY0
仰るとおりですね
78: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:20:42.55 ID:Xl6YDHZH0
負けても新井が悪いって笑えるのはいつまでやろなあ
91: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:22:54.13 ID:B0/a5mz20
新井さんは画像フォルダが潤えばええんや
108: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:25:30.18 ID:7YmIcQ1tr
俺は新井の解説好きやけどな
優しい語り口調で丁度眠くなる
優しい語り口調で丁度眠くなる
148: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:38:54.49 ID:iIWtzpm00
そうですね非常に良いと思いますね
167: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:43:29.23 ID:SkZbhQRO0
聞いてて思ったのは割と精神論多い
186: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:56:54.19 ID:5O3Gu0AP0
優しくて向いてないと言われた番長もマシになってきたから
新井さんも何年かやれば成長するかもしれない
新井さんも何年かやれば成長するかもしれない
188: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:57:48.17 ID:HQJT59kg0
でも良い人感めっちゃある
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1667997984
コメント
新井のがまだええわ。ひょっとしら名監督かもしれん可能性ある。
私って言う人は数名知ってるけど「謙虚の固まり」みたいは人が多い、
しかし今回は監督だから選手に変な遠慮はしない事だね
今からでも遅くないからなんプラpart2にでもブログ名変えろよ
新井にあるかは知らんけど
知恵遅れの岡田擁護派阪神ファンが持ち上げてるけど、来年また辞めろコールしてる姿が今の段階から思い浮かぶわ。ある意味矢野以上やで。
『ですよね 新井さん』『おっしゃる通りです』この流れがやたらと多い