
30: 風吹けば名無し 22/11/11(金) 01:18:47 ID:xC.nd.L18
奇数の1桁背番号ってかっこいいよね
偶数よりなんかカッコよく感じる
というどうでもいい話(サトテル7番に変更説を受けて)
偶数よりなんかカッコよく感じる
というどうでもいい話(サトテル7番に変更説を受けて)
32: 風吹けば名無し 22/11/11(金) 02:03:38 ID:Uf.mr.L3
さとてるは8番も似合ってるけど7番も似合うわ
糸井もそうやったけどスタイルの良い選手の7番はさらにカッコ良く見える
糸井もそうやったけどスタイルの良い選手の7番はさらにカッコ良く見える
45: 風吹けば名無し 22/11/11(金) 07:43:03 ID:M9.rk.L12
>>32
7はスピードスターが付けるイメージ
ほとんどもっさん稼頭央西岡糸井のイメージだけど
山崎武とか吉田正尚の7はあんまりしっくり来ない派
サトテルは見慣れてるのもあるが8がいいわやっぱり
7はスピードスターが付けるイメージ
ほとんどもっさん稼頭央西岡糸井のイメージだけど
山崎武とか吉田正尚の7はあんまりしっくり来ない派
サトテルは見慣れてるのもあるが8がいいわやっぱり
53: 風吹けば名無し 22/11/11(金) 08:48:33 ID:qF.sj.L40
>>45
阪神の背番号7と言えば真弓今岡のイメージやからスピードスターのイメージなんかまるで無いわ
阪神の背番号7と言えば真弓今岡のイメージやからスピードスターのイメージなんかまるで無いわ
54: 風吹けば名無し 22/11/11(金) 08:49:52 ID:G1.mr.L11
1とか7とか
数字が直線的なのはなんか足が速そうなイメージはなんとなくわかる
数字が直線的なのはなんか足が速そうなイメージはなんとなくわかる
57: 風吹けば名無し 22/11/11(金) 08:58:17 ID:zq.md.L10
青柳は岩貞移籍する前提で17欲しい言うてるし岩貞がバラしてるのも草
個人的に投手は若い番号のほうがかっこええからええな青柳はよりエース感出る
個人的に投手は若い番号のほうがかっこええからええな青柳はよりエース感出る
61: 風吹けば名無し 22/11/11(金) 09:17:45 ID:MZ.1d.L18
7が脚速いやつのイメージって
もっさんが定着させたんやろ
もっさんが定着させたんやろ
63: 風吹けば名無し 22/11/11(金) 09:31:07 ID:Qq.md.L26
背番号8ってどこかから取って来てた大物が付けるイメージ有るけど
佐藤の背番号8は似合ってるわ
佐藤の背番号8は似合ってるわ
64: 風吹けば名無し 22/11/11(金) 09:35:22 ID:L7.sj.L14
森下背番号7説
65: 風吹けば名無し 22/11/11(金) 09:36:48 ID:kG.cl.L14
近本にはドシッとした5よりシュッとした7とか1が似合う
66: 風吹けば名無し 22/11/11(金) 09:38:42 ID:L7.sj.L14
>>65
大阪ガス時代1やったからな
大阪ガス時代1やったからな
67: 風吹けば名無し 22/11/11(金) 09:40:23 ID:Qk.c6.L36
00 山本
0 木浪
1
2 梅野
3 大山
4 熊谷
5 近本
6
7
8 佐藤輝
9 高山
一桁入れ替わるのか
0 木浪
1
2 梅野
3 大山
4 熊谷
5 近本
6
7
8 佐藤輝
9 高山
一桁入れ替わるのか
69: 風吹けば名無し 22/11/11(金) 09:41:18 ID:L7.sj.L14
>>67
代走で頑張ってるとはいえどうしても熊谷の4には違和感ある
代走で頑張ってるとはいえどうしても熊谷の4には違和感ある
71: 風吹けば名無し 22/11/11(金) 09:44:40 ID:Qq.md.L26
4は良い番号とされてないからしゃーない
川藤か外人ってイメージ
最近になって上本熊谷でイケメン内野手のイメージになってきた
川藤か外人ってイメージ
最近になって上本熊谷でイケメン内野手のイメージになってきた
81: 風吹けば名無し 22/11/11(金) 10:21:13 ID:yn.md.L10
ドラ1の一桁番号をたった2年で別の一桁に変更って前例あるんかな
82: 風吹けば名無し 22/11/11(金) 10:22:40 ID:Ni.z8.L1
佐藤輝7番も合う気がする
森下はなんとなく9番で
あとすっごい個人的に秋山に30で門別に21付けて欲しい
なんか秋山と20番代は相性悪い気がする
森下はなんとなく9番で
あとすっごい個人的に秋山に30で門別に21付けて欲しい
なんか秋山と20番代は相性悪い気がする
84: 風吹けば名無し 22/11/11(金) 10:40:31 ID:1S.af.L28
背番号シャッフルって新しいユニフォーム売りたい球団側の思惑もありそう
そして福袋入りする旧番号たち
そして福袋入りする旧番号たち
85: 風吹けば名無し 22/11/11(金) 10:49:08 ID:MZ.1d.L18
>>84
ロサリオが4枚入ってたとかあったなあ
ロサリオ3つと西岡とかもあったなあ
ロサリオが4枚入ってたとかあったなあ
ロサリオ3つと西岡とかもあったなあ
86: 風吹けば名無し 22/11/11(金) 10:59:10 ID:kG.cl.L14
中野の背番号どうなるんかなぁ
51もええ番号やけど4番つけてほしい
あと2年くらい活躍して満を持して背番号1を継承してくれてもええけど
51もええ番号やけど4番つけてほしい
あと2年くらい活躍して満を持して背番号1を継承してくれてもええけど
87: 風吹けば名無し 22/11/11(金) 11:01:31 ID:MZ.1d.L18
中野は三菱自動車岡崎時代は6番をつけてました
89: 風吹けば名無し 22/11/11(金) 11:03:37 ID:MZ.1d.L18
6番違うわ、8番や
記憶違いや
すまんさ
記憶違いや
すまんさ
91: 風吹けば名無し 22/11/11(金) 11:23:26 ID:L1.gz.L55
昔なら中野くん6番似合いそうやけど(和田)
今の阪神の6は大山とかテルのが似合いそう(金本)??
今の阪神の6は大山とかテルのが似合いそう(金本)??
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1668086167
コメント
7は阪神の背番号別ホームランランキングトップ
なんとなく、789をサトテル森下新外国人で分けあうような気がする
背番号9 佐野
中野が1か4か7
佐藤は8が似合ってるけど、今後の事を考えると6やろ
ルーキー森下が7か8か9
移籍組がつける事がほとんどだから個人的には
それほど価値を見い出せない、
極端な話、背番号無しでも一軍の主力でバリバリな中心選手のスター選手になっているなら要らないとさえ思う、
現実的にも二桁で重い番号でも憧れられる選手になるのがマジで格好良いと思うね、
まぁ変な考え方だと思うけどね(笑)
大山が付けんかったらFA戦士もこねーし付けられそうな奴おらんよ
前川が欲しいってアピールしてる
佐藤はタイガースジュニア時代から8番なんだから変える必要性を感じないわ
3番以外の大山も想像できん
6は藤田平、和田豊と二遊間が着けてたから中野しかいないな。
2年レギュラー張って、盗塁王のタイトルも獲ってるし、来年の成績次第って感じやな。
ちゅうか野球でも不吉とされてんの?初めて聞いたわ。
ちなみに俺が好きなのは75スアレス
近本大山もようやっとるけど
ケガ番号で縁起が悪いと濱中を「25⇒31」左の強打者らしい番号にと喜田が「22⇒55」とか
今回もやるかもしれんな
背番号2 柏原純一
で?
野球だと巨人の黒沢の4が永久欠番になっているので