
1: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 09:44:20.26 ID:+dbr//eba
かっこいい経歴だよな
4: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 09:45:08.51 ID:Na6mlDCDa
糸原って普通にエリートだよな
5: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 09:45:48.83 ID:+dbr//eba
地方で成功して東京に行けて関西で落ち着く
理想や
理想や
6: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 09:46:19.98 ID:+dbr//eba
地方生まれで関東も関西も経験してるのすごい
まだ30なのに
まだ30なのに
7: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 09:46:46.21 ID:Yj8xUsul0
ドラフト5位やしええやろ
8: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 09:47:09.45 ID:T00+HFzr0
明治なんか
平田も明治やな…
平田も明治やな…
10: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 09:48:45.80 ID:7a2yQcbeM
人生クッソ充実してそうやな
11: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 09:49:00.27 ID:+2JyiLcQ0
糸☆原
13: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 09:50:17.49 ID:ZLCPsI8v0
プロとかこんなやつばかりやないか?
15: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 09:52:35.50 ID:+dbr//eba
社会人まで経験してるしええ人生や
17: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 09:53:15.38 ID:pLWUEUAb0
開星って甲子園から消えたな
白根の代とかマジで全国クラスの強豪だったのに
白根の代とかマジで全国クラスの強豪だったのに
18: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 09:53:32.70 ID:3ncIbRLm0
ケガしてなければ大学の時に上位で指名がされたらしい
19: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 09:53:53.05 ID:+dbr//eba
>>18
はえー
そのときから実力あったんやな
はえー
そのときから実力あったんやな
23: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 09:58:44.61 ID:x6l6CRRD0
>>19
朝日の甲子園特集の雑誌でも最初の注目選手の中に糸原おったしな
朝日の甲子園特集の雑誌でも最初の注目選手の中に糸原おったしな
20: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 09:57:01.65 ID:JSKmgNFE0
開星のセンターの時に最後のレフトライナーを打ったのが糸原という事実
21: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 09:57:50.02 ID:+dbr//eba
>>20
懐かしい
懐かしい
25: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 10:01:57.89 ID:ushZBqFna
普通にプロでシーズン100安打以上打ってるし実力あるよな
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1668213860
コメント
そうなると岡田は絶対に我慢できないと思うから、三塁は早ければゴールデンウィーク頃には彼になってるかと。だから必要な戦力なんよね、来季も。
個人的にはチャンスで佐藤と比較したら、イトハリャのほうが期待感待てるもんなあ。。。
セカンドで出し続けるのがおかしいだけで、打者としては阪神の中では優秀やろ
ワイはサードの守備なら阪神で一番上手いと思うんやけどヤフコメやとめちゃくちゃ批判されてて悲しくなるわ。
アイツら糸原にカツアゲでもされたんか……
梅野小幡と自動アウトを二人抱えて試合ができるか
今年は打撃も糸原比で落ちたのが痛い。それでも戦力なんやけどな