
1: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 14:32:15.64 ID:4h+W+zcD0
【阪神】佐藤輝明&大山悠輔が並んでランチ特打 佐藤21本、大山41本の柵越えでファン沸かす
この日から高知・安芸での秋季キャンプに合流。早速行ったランチ特打で157スイングに対し21本の柵越え。岡田彰布監督(64)がケージの外から見つめる中、2年連続20発の打棒を披露した。
一方の大山はさらにアーチを重ねた。154スイングで佐藤輝の倍近い41本の柵越え。快晴の土曜日とあって多く集まった虎党を沸かせた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/36416c214cc5b64b520b0a16ac0dffd7e0cfc565
この日から高知・安芸での秋季キャンプに合流。早速行ったランチ特打で157スイングに対し21本の柵越え。岡田彰布監督(64)がケージの外から見つめる中、2年連続20発の打棒を披露した。
一方の大山はさらにアーチを重ねた。154スイングで佐藤輝の倍近い41本の柵越え。快晴の土曜日とあって多く集まった虎党を沸かせた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/36416c214cc5b64b520b0a16ac0dffd7e0cfc565
2: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 14:32:32.09 ID:4h+W+zcD0
飛距離もとんでもないことになってる模様
3: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 14:32:41.39 ID:f36xmO9Z0
4番決まったな
4: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 14:33:08.43 ID:4h+W+zcD0
シーズンでもこれをしてくれたらなあ
5: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 14:34:26.27 ID:LcRow2YE0
佐藤ってルーキーの時の方がスケールあったよな
身体も村上岡本に比べたら細いし
身体も村上岡本に比べたら細いし
6: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 14:35:06.80 ID:4h+W+zcD0
>>5
1か月前に食あたりして8キロ痩せてたらしい
1か月前に食あたりして8キロ痩せてたらしい
677: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 12:20:59.17 ID:zeH8JuoX0
フリーバッディングやからってのもあるやろうけど
こんなに大山飛ばしてた?今まで
本番の対戦まだといえ現状形前よりもいいんかな
なんかめっちゃシンプルな構えになったよな
こんなに大山飛ばしてた?今まで
本番の対戦まだといえ現状形前よりもいいんかな
なんかめっちゃシンプルな構えになったよな
693: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 12:24:56.15 ID:0/9evuEu0
>>677
下半身が粘ってるような今までに無い打ち方になってる
下半身が粘ってるような今までに無い打ち方になってる
736: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 12:36:49.58 ID:lvm66LtJa
>>677
ポイントを前にしてるから飛ぶよ
それが実践に役立つかどうかは関係ないなあかもね
ポイントを前にしてるから飛ぶよ
それが実践に役立つかどうかは関係ないなあかもね
970: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 13:27:26.62 ID:dQqXISoq0
大山やべえな
毎日良くなってる
毎日良くなってる
997: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 13:35:40.06 ID:edqF6o0Pp
>>970
結局シーズンでどんだけ打てるからやからな
結局シーズンでどんだけ打てるからやからな
引用元: http://2chspa.com/thread/livebase/1668178031
コメント
問題は緩急やね
変化する前に打てばええんやもどこまで実戦で使える話なのやら
岡田監督やから出来るんやない?
大山にも一応期待してる
佐藤もポイント前にしたら300はするやろ。
それな
大山はどんでんのメンツを潰すようなことは口にしないと思うが、内心どう思ってるのかは気になる
しっくりきてるやろな
仕方なしにやって41本は打てんやろ
昨日今日始めたばっかりやのにしっくりもくそもないやろ、黙って見といたれんのか
結局やってみて合わんのなら大山だってやめるし手応えがあるならそれをもっと良くしようと工夫するやろ
なんで否定から入るんや
本人もまだ納得しとるか分からんのに
これから時間かけて自分のものにしていくんやろから騒がずに大人しく見守ればええのにな
指導で飛距離明らか変わったな
大山、佐藤は一昔前の新庄、桧山みたいになる?
とにかく岡田下げをしたいんやろ
所詮素人なんやから黙ってみとけ
内側は肘を畳んだりヘッド立てて軸で回ったり出来るけど、外は踏み込むか近くに立つかしないと届かない
後は皆が心配してる外の変化球や
身体を前に出されても後ろで逆方向に弾けたら、それはもうオッチのレベルやと思う
被害妄想すぎる。少なくともまだここでは誰もどんでんの事叩いてへんやん
飛距離が伸びる事自体はポジティブな話題やしな
マシン相手に前で打ては飛ぶのは分かってるけど実戦でどうなるか半信半疑なんや
前川もかなり前でなおかつ頭動かないからわくわくするんや
岡田下げのコメントはここにはなくないか?
守備の負担減ってコロナ離脱がなければ30本は普通に狙えるわ。
試してる打撃スタイルがよっぽどのマイナスにならん限りは・・・
否定とか杞憂民のコメの文頭に(岡田の言うことなんか~)ってのが見え隠れしてるって話やろ
真意は知らんけどワイもそう感じたし就任決まった時からずっと脳死で岡田批判してるやつが多いのも事実やしな
上から押しつぶす理論で「なんで伸びるんや?金本さんもこんな感じやったんか?」って
打ってる選手全員が正直そう思ってるはず