
1: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 05:53:10.23 ID:Tee3PfHZd
【西武】現場を覆う〝悲観論〟 森友哉移籍なら主戦捕手「3代連続FA流出」の危機
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/244715
侍ジャパン強化試合を終え、いよいよFA交渉へと向かう森。
現状で公に獲得意思を見せているのはオリックスのみで、
西武残留か、オリックス移籍かを基本線に〝打てる捕手〟のFA交渉が静かに動き出そうとしている。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/244715
侍ジャパン強化試合を終え、いよいよFA交渉へと向かう森。
現状で公に獲得意思を見せているのはオリックスのみで、
西武残留か、オリックス移籍かを基本線に〝打てる捕手〟のFA交渉が静かに動き出そうとしている。
2: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 05:53:56.52 ID:Tee3PfHZd
残留かオリックスか一騎打ちらしい
4: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 05:55:10.60 ID:7IzZ/3y90
あれ、巨人は?
8: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 05:57:31.29 ID:Tee3PfHZd
スポニチも西武オリックスの争いオリックスは森に4年15億を用意
安くね?
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9b1e3791f51a8595a8b6ac0dd290a3ecf57953b
安くね?
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9b1e3791f51a8595a8b6ac0dd290a3ecf57953b
12: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:03:40.77 ID:Tee3PfHZd
【オリックス】西武・森友哉に4年16億円の大型契約準備 日本ハム・近藤健介とW獲りへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8375223833f8cbd2f9da90caa9d2727f6a610d67
オリックスの本拠地の大阪府出身で、小学生時代にはオリックスジュニアのチームでプレーした縁もある。
他球団との争奪戦に発展する可能性があるが、4年約16億円の大型契約でアタックする
報知からも巨人森消えました
https://news.yahoo.co.jp/articles/8375223833f8cbd2f9da90caa9d2727f6a610d67
オリックスの本拠地の大阪府出身で、小学生時代にはオリックスジュニアのチームでプレーした縁もある。
他球団との争奪戦に発展する可能性があるが、4年約16億円の大型契約でアタックする
報知からも巨人森消えました
15: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:04:54.97 ID:lK0lhHH50
オリックス濃厚なんかな
どこも一斉にオリックス言いだした
どこも一斉にオリックス言いだした
18: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:06:52.01 ID:lK0lhHH50
まぁ基本線は残留か地元帰りの2択か
22: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:08:18.54 ID:Hw9jt1GW0
なんか残留も普通にありそうやん
23: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:09:04.40 ID:AmhpR0iT0
阪神がいかないのが不思議でしゃあない
27: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:11:12.38 ID:rwAY+zcJM
デイリーも来てるやん
オリックスが森と早ければ13日に交渉予定
巨人も調査
https://www.daily.co.jp/baseball/2022/11/12/0015801260.shtml?pg=amp
オリックスが森と早ければ13日に交渉予定
巨人も調査
https://www.daily.co.jp/baseball/2022/11/12/0015801260.shtml?pg=amp
30: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:13:12.15 ID:o02EzYXQ0
>>27
調査ってどういう状態なんや…
調査ってどういう状態なんや…
44: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:18:41.87 ID:2nvcVRZg0
まだ調査してる巨人に草
52: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:22:14.20 ID:iKRgGccw0
オリックスの補強すごいな
森友哉 4年15億円
近藤健介 4年16億円
DHC 1回3000億円
森友哉 4年15億円
近藤健介 4年16億円
DHC 1回3000億円
76: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:33:01.45 ID:jsdqQCAS0
>>52
あとコーチ波留
あとコーチ波留
89: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:42:06.40 ID:zI56tLTi0
なんや東スポかよ
103: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:50:09.93 ID:/H96Q/5u0
近藤も森もセリーグはスルーなんやな
105: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:51:34.85 ID:um7wfn5d0
>>103
少なくとも森は1からセリーグ投手野手のデータ覚え直しはきついやろ
少なくとも森は1からセリーグ投手野手のデータ覚え直しはきついやろ
129: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 07:04:59.26 ID:Ptc6FolA0
4年16億程度なら巨人も阪神も楽勝だろうけど、森本人がDH制を望んでるんやろ
やっぱFA移籍~晩年にかけてFA制の有無はでかいやろ。打てる捕手ならなおさら
やっぱFA移籍~晩年にかけてFA制の有無はでかいやろ。打てる捕手ならなおさら
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1668199990
コメント
戦力が充実しきってない方が強いイメージ
その辺の調査はしてたんじゃない?
金本や矢野ならフロントが気を使って森か近藤を糸井がいなくなるんで取りに行ったかもしれん。どんでんだからOBや安いコーチ陣で緊縮財政復活よ