
387: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 05:04:42.98 ID:huiRblU/0
【阪神】佐藤輝明の打撃フォーム激変 スタンス広くグリップ低く 岡田監督の猛ゲキに即対応
テルよ、その心意気よ! 阪神岡田彰布監督(64)が13日、打撃フォームが激変した佐藤輝明内野手(23)の姿にえびす顔だ。高知・安芸での秋季キャンプ第3クール最終日、雨天のため室内練習場で練習を実施。レギュラー白紙を示唆した主砲への猛ゲキから一夜明け、指揮官は背番号8のフリー打撃を凝視。打撃改造への意欲をみせた主砲に笑顔が戻った。
岡田監督は安芸ドーム内のボールケースに腰をかけ、佐藤輝のフリー打撃に熱中していた。明らかにスタンスの幅が広くなり、頭上のラインを越えていたグリップの位置は、顔の横付近まで下がった。フォームの変化に指揮官は「ちょっとなあ(笑い)。なんかえらいな、スタンス広なってきたな。これ(グリップ)もちょっと下げて」と、思わず白い歯を見せた。
指揮官は侍ジャパンから秋季キャンプに合流した前日12日に佐藤輝について「これじゃあかんと思うよ。今日の動き見とったら分からへんわ。ほんまに」と三塁固定を明言したレギュラー白紙の可能性まで示唆していた。ただ、この日の練習後には「まだ、もうちょっとやな」と話しつつ、「また外で打ち出したら変わっていると思うけどな」と打球の質向上に期待を寄せた。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202211130001420.html
テルよ、その心意気よ! 阪神岡田彰布監督(64)が13日、打撃フォームが激変した佐藤輝明内野手(23)の姿にえびす顔だ。高知・安芸での秋季キャンプ第3クール最終日、雨天のため室内練習場で練習を実施。レギュラー白紙を示唆した主砲への猛ゲキから一夜明け、指揮官は背番号8のフリー打撃を凝視。打撃改造への意欲をみせた主砲に笑顔が戻った。
岡田監督は安芸ドーム内のボールケースに腰をかけ、佐藤輝のフリー打撃に熱中していた。明らかにスタンスの幅が広くなり、頭上のラインを越えていたグリップの位置は、顔の横付近まで下がった。フォームの変化に指揮官は「ちょっとなあ(笑い)。なんかえらいな、スタンス広なってきたな。これ(グリップ)もちょっと下げて」と、思わず白い歯を見せた。
指揮官は侍ジャパンから秋季キャンプに合流した前日12日に佐藤輝について「これじゃあかんと思うよ。今日の動き見とったら分からへんわ。ほんまに」と三塁固定を明言したレギュラー白紙の可能性まで示唆していた。ただ、この日の練習後には「まだ、もうちょっとやな」と話しつつ、「また外で打ち出したら変わっていると思うけどな」と打球の質向上に期待を寄せた。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202211130001420.html
390: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 05:17:12.24 ID:X6oOwGtO0
>>>387
この記事の文にもあるけど
岡田が白い歯を見せたとあるけど
オリックスであったかなというくらい
いい雰囲気でやれてるのが分かる
矢野から代わったが影響ないな
この記事の文にもあるけど
岡田が白い歯を見せたとあるけど
オリックスであったかなというくらい
いい雰囲気でやれてるのが分かる
矢野から代わったが影響ないな
397: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 05:28:46.16 ID:4llaRhXs0
>>387
写真見る限り、ほんまちょっとやな
グリップはともかくスタンスあれで広なったんかwww
写真見る限り、ほんまちょっとやな
グリップはともかくスタンスあれで広なったんかwww
401: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 05:34:11.10 ID:UnRKIuib0
どんでんが1年目の方が良かったいうんわ佐藤の魅力である長打が伸びてないを言うてるんやろ
三振減って四球も多くなったのはええけどこじんまりまとまられても魅力が減ったらちょっとなって俺も思う、
三振減って四球も多くなったのはええけどこじんまりまとまられても魅力が減ったらちょっとなって俺も思う、
455: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 08:06:06.92 ID:KSAEK1rsM
-佐藤輝のフォームがちょっと変わった
「ちょっとな(笑い)。なんかえらいな、広なってきたな、スタンスな。これ(グリップ)もちょっと下げて」
-コーチから伝えられた
「おーん」
-打球も変わってくる
「そら、違う違う。まあ、室内やからちょっとアレやけど。また外で打ち出したら変わってると思うけどな」
-打球の質は
「まだ、もうちょっとやな」
-これから見ていく
「おーん」
「ちょっとな(笑い)。なんかえらいな、広なってきたな、スタンスな。これ(グリップ)もちょっと下げて」
-コーチから伝えられた
「おーん」
-打球も変わってくる
「そら、違う違う。まあ、室内やからちょっとアレやけど。また外で打ち出したら変わってると思うけどな」
-打球の質は
「まだ、もうちょっとやな」
-これから見ていく
「おーん」
463: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 08:13:09.25 ID:X6oOwGtO0
まあまだ秋も終わってないし
春もあるし
テルと岡田そっと見守ろうで
春もあるし
テルと岡田そっと見守ろうで
521: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 08:59:16.55 ID:fKESBspg0
佐藤は今まで素質だけでやってきてそこそこの成績は一応残してる
ここで変われないなら阪神の中じゃ優秀そのレベルで野球人生終わるからな
成り上がりたいなら必死にやるべし
ここで変われないなら阪神の中じゃ優秀そのレベルで野球人生終わるからな
成り上がりたいなら必死にやるべし
547: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 09:20:43.58 ID:IPxuJihC0
サトテルは下半身を鍛えてドッシリさせたら今より更にもっと打てるようになるだろ
549: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 09:23:27.74 ID:fKESBspg0
フォーム云々よりも下半身強化体力強化が一番だろ
なんならそれだけでも自然にだいぶ違ってくる
フォームはいじりすぎたら迷走する可能性すらある
なんならそれだけでも自然にだいぶ違ってくる
フォームはいじりすぎたら迷走する可能性すらある
551: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 09:32:44.86 ID:HCd3EOPZ0
逆に言えば体力ないのにここまで成績残してたんやから伸び代しかないと思うわ
引用元: http://2chspa.com/thread/livebase/1668345545
コメント
彼の場合、手の位置さげるとその分後ろ肩が上がるしグリップ広くなるのが気になりません?
1年目の高さからグリップそのまま下すだけかもうちょい今の状態から雑巾絞り状態でいいだろうに
右利きで右手でバットぶん回してるんだから左の脇開けるのにこだわらんでいいと思うのですがね
利き腕打ちのワシらは利き腕で押すことがメインだから脇にもこだわるけど彼はそえるだけでええんだと思うけどなあ
だからタイミングを簡単にずらされる。
バットを揺らしてタイミングを取るとか、足でリズムを取ってタイミングを取るとか。
どうしてもグリップの位置を高くしたいなら、バットをもう少し寝かせて構えた方がいいと思う。
とにかくタイミングの取り方を何とかしないと、タイミングが取れない打者に打撃フォームをイジったって何の意味も無いと思うわ。