202211170001236-w1300_0
293: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 05:26:29.67 ID:yJbpoRqF0
井上広大、来春1軍キャンプスタート決定的「飛ぶしな、飛ぶ飛ぶ」岡田監督が高評価

阪神井上広大外野手(21)の来春1軍キャンプスタートが17日、決定的となった。この日、岡田監督が「そりゃ、(メンバーに)入れるんちゃう」と明言。フリー打撃を見守り「今日はええ感じで打ってたで。(打球が)飛ぶしな、飛ぶ飛ぶ」と高評価だ。「思ったよりちゃんとスイングできるな。実戦でどのくらいできるか」。来季4年目の長距離砲を2年ぶりの1軍宜野座キャンプに招集し、外野バトルに加える考えだ。

現状、外野でレギュラーが確定しているのはセンター近本だけ。両翼を新助っ人やドラフト1位森下、来季2年目の前川や島田、陽川、高山らの中堅勢と争う。今季1軍で5打数無安打に終わった井上も、競争に勝つには、強烈なアピールが必要になる。パワーは誰もが認めるだけに「監督も言っていたけど、外野手の送球の精度が低いと。打撃だけでなく、そこをいかにやれるか」と、総合的なレベルアップを目指す。

https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202211170001236_m.html
井上の打撃に熱視線「日によって全然ちゃう。今日むっちゃええ感じで打ってた」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/11/18/kiji/20221118s00001173068000c.html

25: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 23:37:39.07 ID:MuKvjaTu0
井上はコースとか変化球投げられたら
また変わって来るのかもしれんけどええよなぁ
左肩も捕手寄りに余計に入らなくなったし
後は膝爆弾のケアと、鋼の体を作るだけちゃうかね



304: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 05:38:39.49 ID:2m/hbD6Y0
井上に対してかなり厳しく見られてたのに
現場にきてからの評価は鰻登りな感じやな
岡田のあんな笑顔はなかなか見れないぞw
相当惚れ込んでるよ、これ

319: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 05:53:53.84 ID:bJcyy5ni0
】井上広大、来春1軍キャンプスタート決定的「飛ぶしな、飛ぶ飛ぶ」岡田監督が高評価

320: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 05:55:32.75 ID:oMbpHLkz0
>>319
井上頑張ってくれ
考えて練習に取り組める選手だから花開いてほしいわ

326: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 06:06:13.39 ID:bJcyy5ni0
>>320
若いしね、すこしでも成績残して欲しいね

321: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 05:55:56.90 ID:fp/O1DC8d
ビックフライ!イノウエさん!

819: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 09:59:22.07 ID:SSo3K1SK0
ライトは森下前川井上で競争枠やろシーズン中でも順番に試すと思うわ


引用元: http://2chspa.com/thread/livebase/1668695034


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2022年11月18日 11:05 id:tGtUmlO00
      球が飛ぶ飛ぶ〜♪
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2022年11月18日 13:11 id:coGq1APu0
      あんな右に引っ張ったような打球打てる選手そうはおらんて
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2022年11月18日 13:16 id:YTh1.yOA0
      岡田が外から見てたときには「もう遅いやろ」って酷評されてたのが「ええやん」になったわけだしそろそろ1年間ケガなくやれて結果を出さんとね
      でもまだわからんけどね
      来春のキャンプは1軍も2軍も入れ替えがしやすい沖縄でやるんやしシン岡田流のマスコミ利用戦術かもしれんよ
      オフの自主練でどれだけ目の色変えてやってくるかって発破かけてるのだとも考えられる
      実際に外野手はチャンスだらけではあるんやし「いやいや近本だって食ってやる」ってくらいの気合を見せてもらいたいわな
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2022年11月18日 13:33 id:oISEqbj00
      打球飛ばすだけなら江越にも出来てたしな
      実戦でとにかく当たらんのが問題
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2022年11月18日 13:42 id:.AbOPNpr0
      矢野監督も個人的には皮肉とか抜きで好きやったし応援もしてたんやが
      やっぱり岡田監督と比べると頼もしさが違うな
      野村政権の遺産を使ってたとは言え曲がりなりにも優勝監督という実績があるのと、
      発言や態度の余裕ぶりがそうさせてんのかな
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2022年11月18日 14:32 id:aKsFe2y.0
      >>5
      星野政権っす
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2022年11月18日 15:12 id:.AbOPNpr0
      >>6
      育てたのは野村政権やろ?
      赤星も今岡も濱中も藤本も井川も福原も、黄金期主力メンバー育てたのは野村やろ?
      鳥谷や安藤あたりは違うし、金本連れて来たのは星野やが
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2022年11月18日 16:06 id:4GYhf1440
      フリー打撃見てると力感ないスイングでポンポン柵越え連発してるから期待してしまうのはわかる
      ただ実戦で変化球と高低内外が織り交ぜられたら厳しかった今シーズンの成績を忘れてはいけない。
      いきなり3割20本打てる確変になるとは思えない
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2022年11月18日 17:04 id:LxVQRQEq0
      日ハムの万波ぐらい打てたら御の字やね
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット