
阪神・高橋が今オフ、上半身を徹底的に鍛えて増強するプランを明かした。
「今は治療が中心ですが、上半身を鍛えている。上半身を使えることは武器にしていた一方、力が弱いことは、弱点になっていた。筋力を強くして、春のキャンプを迎えたい」
4月下旬にトミー・ジョン手術を受け、現在は鳴尾浜の球団施設でリハビリを行っている。来季は一回りパワーアップして復帰する構想を練っており、マシンを用いたウエートトレーニングでは広背筋や上腕二頭筋を強化。自重でも、腕立て伏せや懸垂などのメニューで鍛えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3f4f23dde3e786d7dbd78f849ec811c0cea6eb1
「今は治療が中心ですが、上半身を鍛えている。上半身を使えることは武器にしていた一方、力が弱いことは、弱点になっていた。筋力を強くして、春のキャンプを迎えたい」
4月下旬にトミー・ジョン手術を受け、現在は鳴尾浜の球団施設でリハビリを行っている。来季は一回りパワーアップして復帰する構想を練っており、マシンを用いたウエートトレーニングでは広背筋や上腕二頭筋を強化。自重でも、腕立て伏せや懸垂などのメニューで鍛えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3f4f23dde3e786d7dbd78f849ec811c0cea6eb1
【この記事の反応】
・とにかく再来年で良いので1年間投げ切る遥人が見たい
阪神の投手陣は今でも最強クラスだが、その中でもトップ級の実力があるのは既にわかってる
昨年も優勝争い中に妖精のように現れて2試合連続完封してファンを驚愕させた
・来年は無理せず、再来年の復帰かな?
去年の活躍から、今年は青柳とのダブルエースでローテ回ってくれると期待してたのに、まさかのトミー、、、
プロに入ってから(入る前もだけど)ずっと怪我に泣かされてるからなぁ。リハビリ期間に弱いところを鍛え直して、怪我に強い体にしてほしいね。
また、ワクワクさせられるピッチングを楽しみにしてます。
・育成契約にならずに済んでるので回復は早いのだろうが、絶対に無理をさせてはならない。
完全復活なれば球界最強クラスの左投手。
球団フロントもそこんとこよく理解して気長に待ってあげてほしい。先発ローテーションに加われば年間20勝も夢ではない。
・これだけ投手陣が充実しているのに高橋遥の復活を望まれているという事にいかにインパクトが強いかわかる。
投球を観てるだけでショーを観ているような感覚になる投手。
・遥人が復活してくれたら、どんな外国人やFA選手も及ばない最強の新戦力となる。
タイガース最強投手陣完成の最後のピースだ。
どうか焦らず完全復活の階段を登って下さい。
・左の先輩に高橋が居ないとな、伊藤だけでは相手チームに予測されてしまうからな、出来れば及川も入って来て欲しいね。
・来シーズン後半に出てきて、8月から無双の活躍を期待せざるを得ない
とにかく、先ずは無事に復帰してほしい
・とにかく再来年で良いので1年間投げ切る遥人が見たい
阪神の投手陣は今でも最強クラスだが、その中でもトップ級の実力があるのは既にわかってる
昨年も優勝争い中に妖精のように現れて2試合連続完封してファンを驚愕させた
・来年は無理せず、再来年の復帰かな?
去年の活躍から、今年は青柳とのダブルエースでローテ回ってくれると期待してたのに、まさかのトミー、、、
プロに入ってから(入る前もだけど)ずっと怪我に泣かされてるからなぁ。リハビリ期間に弱いところを鍛え直して、怪我に強い体にしてほしいね。
また、ワクワクさせられるピッチングを楽しみにしてます。
・育成契約にならずに済んでるので回復は早いのだろうが、絶対に無理をさせてはならない。
完全復活なれば球界最強クラスの左投手。
球団フロントもそこんとこよく理解して気長に待ってあげてほしい。先発ローテーションに加われば年間20勝も夢ではない。
・これだけ投手陣が充実しているのに高橋遥の復活を望まれているという事にいかにインパクトが強いかわかる。
投球を観てるだけでショーを観ているような感覚になる投手。
・遥人が復活してくれたら、どんな外国人やFA選手も及ばない最強の新戦力となる。
タイガース最強投手陣完成の最後のピースだ。
どうか焦らず完全復活の階段を登って下さい。
・左の先輩に高橋が居ないとな、伊藤だけでは相手チームに予測されてしまうからな、出来れば及川も入って来て欲しいね。
・来シーズン後半に出てきて、8月から無双の活躍を期待せざるを得ない
とにかく、先ずは無事に復帰してほしい
コメント
育成落ちせずに期待かけられている
実感が、より一層わいて自覚したのかな
遅くても良いから完全復活待ってる
TJは永くリハビリ期間を与えた奴の方が成績がいい
実績のない者は待って貰えないので、早期復帰する傾向にあるのもデータに影響してるようだが