
浜地真澄のパフォーマンスが年俸に大きく跳ね返るのは当然だろう。今季の推定年俸700万円からのジャンプアップで、あらためて気が引き締まるに違いない。
1年前の2021年に登板した4試合(防御率4.50)はすべて敗戦処理。しかし、今シーズンは勝っても、負けても、重要な場面で登板する貴重なリリーバーとして投げまくった。
突然現れたかのような働きに見えるかもしれないが、実は昨オフの契約更改で現状維持でサインしたあとの浜地はかすかな手ごたえを口にしている。
「球速も少し上がったし、変化球で空振りを取れるようになったから、それだけ成長したのかなと思っています」
あとは経験を積みながら働き場所を見つけることだった。今季52試合に登板し、1勝3敗22ホールドポイント、防御率1.14。申し分ない成績で年俸アップを勝ち取るはずだ。
浜地の投球から漂う安定感は与四球の少なさも関係しているのだろう。来シーズンの期待料込みで最低3倍増からどこまで上がるか注目されるところだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/22c11c44b3535cce22ad57f981f8d83bfb5370ea
1年前の2021年に登板した4試合(防御率4.50)はすべて敗戦処理。しかし、今シーズンは勝っても、負けても、重要な場面で登板する貴重なリリーバーとして投げまくった。
突然現れたかのような働きに見えるかもしれないが、実は昨オフの契約更改で現状維持でサインしたあとの浜地はかすかな手ごたえを口にしている。
「球速も少し上がったし、変化球で空振りを取れるようになったから、それだけ成長したのかなと思っています」
あとは経験を積みながら働き場所を見つけることだった。今季52試合に登板し、1勝3敗22ホールドポイント、防御率1.14。申し分ない成績で年俸アップを勝ち取るはずだ。
浜地の投球から漂う安定感は与四球の少なさも関係しているのだろう。来シーズンの期待料込みで最低3倍増からどこまで上がるか注目されるところだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/22c11c44b3535cce22ad57f981f8d83bfb5370ea
【この記事の反応】
・今年は浜地、湯浅の躍進がなければ、阪神はBクラスだったでしょう。
プロ野球選手、とくに中継ぎ・抑えは、選手寿命が短い傾向があるから、活躍した年には年棒をしっかりと上げてやってくれ。
来年も今年並みに活躍してもらいたいが、酷使することなく、息の長い選手になって欲しい。
・↑本当に先発は優遇されるけど、中継ぎに評価が低い。
まぁ前よりはドカンと上げるようにはなってきたけど、ほぼ確実に選手寿命は短くなるのが普通の中継ぎ抑えには頑張った時には大盤振る舞いはして欲しいな。
・浜地投手は、先発のピッチャーが招いたピンチを背負って登板することか多く、しかもそれを意気に感じて押さえて戻ってくるという、素晴らしい活躍をされました。
三倍と言わず、五倍以上でお願いします。
リリーフ陣の士気も上がると思います。
・浜地、湯浅両投手に限ってはポーンと上がる事を期待します。
下手に外国人選手に複数年の高額年俸出すよりよっぽど若手のモチベーションが上がる事間違いないし、タイガースへ行きたい選手ももっと増えるはず。
・3倍なんかじゃ効かないでしょ?金本監督時代の桑原ぐらいのアップを期待しちゃうね!でもまだまだ若い投手で、ケガ持ちだから大切に育てて行って、チームとしてもフォローしてあげてほしいね!
・5倍の3500万ぐらい上げて欲しいな〜
CSのピッチングも悪くなかった!
若手中継ぎの鬼門である2年連続大活躍を果たして欲しい。
・ハマチは本当に素晴らしかった。
来年も継続して怪我無く頑張ってほしい。
・毎年自主トレを一緒にしてる千賀投手が、浜地の球を褒めていたのを思い出す。
華が開いてよかった。
でも、来年がまた勝負。
・来年は、さらに活躍して、ハマチからブリに出世してください。
楽しみです。
・今年は浜地、湯浅の躍進がなければ、阪神はBクラスだったでしょう。
プロ野球選手、とくに中継ぎ・抑えは、選手寿命が短い傾向があるから、活躍した年には年棒をしっかりと上げてやってくれ。
来年も今年並みに活躍してもらいたいが、酷使することなく、息の長い選手になって欲しい。
・↑本当に先発は優遇されるけど、中継ぎに評価が低い。
まぁ前よりはドカンと上げるようにはなってきたけど、ほぼ確実に選手寿命は短くなるのが普通の中継ぎ抑えには頑張った時には大盤振る舞いはして欲しいな。
・浜地投手は、先発のピッチャーが招いたピンチを背負って登板することか多く、しかもそれを意気に感じて押さえて戻ってくるという、素晴らしい活躍をされました。
三倍と言わず、五倍以上でお願いします。
リリーフ陣の士気も上がると思います。
・浜地、湯浅両投手に限ってはポーンと上がる事を期待します。
下手に外国人選手に複数年の高額年俸出すよりよっぽど若手のモチベーションが上がる事間違いないし、タイガースへ行きたい選手ももっと増えるはず。
・3倍なんかじゃ効かないでしょ?金本監督時代の桑原ぐらいのアップを期待しちゃうね!でもまだまだ若い投手で、ケガ持ちだから大切に育てて行って、チームとしてもフォローしてあげてほしいね!
・5倍の3500万ぐらい上げて欲しいな〜
CSのピッチングも悪くなかった!
若手中継ぎの鬼門である2年連続大活躍を果たして欲しい。
・ハマチは本当に素晴らしかった。
来年も継続して怪我無く頑張ってほしい。
・毎年自主トレを一緒にしてる千賀投手が、浜地の球を褒めていたのを思い出す。
華が開いてよかった。
でも、来年がまた勝負。
・来年は、さらに活躍して、ハマチからブリに出世してください。
楽しみです。
コメント
岡田やと回またぎや3連投は当たり前にやってくるし、フロントが守ってあげてほしい。