a
1: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 05:27:05.49 ID:1K/tLW3u9
 阪神・梅野が岡田監督から来季の正捕手に指名された。「基本、梅野でいくよ。総合的にワンバウンド(ストップ)とか、盗塁を刺すとか肩とか、いろんなのを含めて、やっぱり使わなあかんやろ」。秋季キャンプにも13日の第3クールまで参加。ブルペンでは投手全員の投球を受けて、積極的にコミュニケーションを図る姿が目立った。遊撃、両翼以外の来季布陣が固まりつつある。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/4707b1a98af1446855123cdf341310a7b058b44c

3: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 05:28:06.43 ID:QG87CvM40
梅野坂本論争


4: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 05:30:53.43 ID:bVx90EAo0
原口捕手いけんのか?

17: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 06:59:09.62 ID:bWwKAlz20
>>4
あんまり無理させん方が良いだろう。(捕手としての能力どうのこうので無く)

5: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 05:33:36.01 ID:2GRT61FP0
そらそうよ



9: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 05:43:47.21 ID:EhfQcOzO0
正捕手でええけど後進をちゃんと育てて欲しい
梅野は年間通じて使い続けられる選手ちゃうで?

23: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 08:09:00.16 ID:sbV1N0WC0
>>9
FA参戦はせず?
CランクキャッチャーがFAしてたけど

19: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 07:12:27.02 ID:gvfj6Lk20
そらそうよ

22: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 07:54:56.49 ID:y2jde6SQ0
梅野を使いながら榮枝を育てるんよ おーん

25: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 08:48:04.43 ID:yQDdSzfc0
投手との相性もあるからな、その辺どうなのか

31: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 09:02:50.40 ID:ufUbnNn+0
おーん(真言)


引用元: http://2chspa.com/thread/mnewsplus/1669062425


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2022年11月22日 12:11 id:sV2ydTFo0
      「おーん(基本、梅野でいくよ。総合的にワンバウンド(ストップ)とか、盗塁を刺すとか肩とか、いろんなのを含めて、やっぱり使わなあかんやろ)」
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2022年11月22日 12:24 id:MLEXI6ve0
      坂本が.250打っていれば。。。 梅野以上に打てなさすぎ そら控えよ
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2022年11月22日 12:44 id:hbCoQgOO0
      キャッチャーとはいえ1割台は厳しいわ
      松川みたいなプロスペクトならまだしも大卒で入って7年も経ってんだから流石にな
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2022年11月22日 13:37 id:TnC9Z1PC0
      まあ2つの意味が込められてるんやと思うよ
      お前が主体となって投手を引っ張る役目を担えってので責任感を促してやる気を誘ってるのと
      坂本や長坂とか榮田に本気でスタメン取りに行けるように成長してこいやって発破かけてるのとね
      今の時点で春の沖縄での1軍2軍の振り分けが難しいわとマスコミに言ったりして
      2月になってよーいドンとなった時に「オフの間なにをやってきたんや」と言われんようにと選手も自分で鍛え直すやろうし意外と選手の手綱さばきは上手いんやと思うよ
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2022年11月22日 13:51 id:24FjX0cz0
      これいうとすぐ梅野信者とか言われるけど、そもそも坂本って褒められてる守備面もリードだけで他は割とザルだからな
      そのリードが良いってのも元々能力が高い青柳西あたりと組むことが多いから抑えられてて過大評価されてる側面も大きい
      例えば夏頃の中日戦でアリエルに対して初球いきなり高め要求して湯浅がホームラン打たれたリードなんて決して褒められたもんじゃないしな
      冷静に考えりゃ坂本は梅野の休養の為に使うレベルの選手でしかない
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2022年11月22日 14:15 id:0Nw0SfNr0
      使い続けるのは自由だけど結果的にパンクするのよねこの選手は、
      つまり正捕手になり切れないメイン捕手の段階で殻を破れていない、
      ただただ使い続ければポジションは捕手に限らず
      成長するか?と言われればかなりの疑問、
      そうこう言っててかなりのキャリアを積んでる捕手だし今の段階でコレなんだから捕手の専門家なら早めに見切っていると思うね
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2022年11月22日 14:17 id:kjuxber.0
      梅野があの髪型辞めたのなら認める
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2022年11月22日 14:22 id:aPUjB5Ij0
      基本は、ね
      梅野は今季出場100試合程だけどヤクの中村が80試合程、オリ若月が70試合程で、梅野より出場少なくても正捕手と考えられるし、基本はっていうニュアンスに、全試合とは言い切れない部分もあるんだろ
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2022年11月22日 14:24 id:ZSBRUHsa0
      梅野の次のキャッチャーも育ててね
    10. 10 名無しの猛虎魂さん 2022年11月22日 15:13 id:v8e8sniO0
      梅野も坂本も過大評価されてるし、過小評価もされてるよな。
    11. 11 名無しの猛虎魂さん 2022年11月22日 15:29 id:8yI7s8bi0
      未だに原口の名前出てきてて笑ったわ。あんなん戦力外ギリギリのオワコンやんけ。
      ほんま見る目ないアホやな
    12. 12 名無しの猛虎魂さん 2022年11月22日 15:50 id:VvRxE57y0
      梅野基本で行く、やからな
      万全の状態で3勤1休くらいで理想ちゃうか思うわ

      残りの捕手で落ちる球に対応できる捕手に誰が出てくるかやね
      信用してワンバンを投げても取ってくれるという信用を持ってる捕手が梅野だけやな
      湯浅は坂本を信用してなくて投げにくそうな試合があったし浜池も落ちる球習得しようとしてるから終盤のここが大事になるやろうね、
      ほかの捕手の課題はな(長坂頑張れ、応援してるで 小声)

      >>6
      偉そうにわかってるつもりで語って梅野否定してるけど誰が理想で語ってるのかちょっと教えてくれんかな
      阪神捕手の中でおるか?
      全然まだほかに梅野以上はおると思ってそうなのが理解できん
    13. 13 名無しの猛虎魂さん 2022年11月22日 16:00 id:Vj8jUqRN0
      坂本はタッチも出来ないし、プロとは思えないプレーが多すぎる。
    14. 14 名無しの猛虎魂さん 2022年11月22日 16:03 id:lPVLa0G60
      というか今年も梅野が正捕手やん
      打撃で足引っ張ったから坂本長坂の出番増えただけで
    15. 15 名無しの猛虎魂さん 2022年11月22日 16:21 id:CYQzJdx90
      どうせ我慢できんやろ。
    16. 16 名無しの猛虎魂さん 2022年11月22日 16:40 id:VvRxE57y0
      >>14
      マジで試合見てた?見てないやろ?
      故障かコロナかでリタイアしてただろ
      それに打撃がほかの2人のほうが良い成績とかマジで言ってるの?
      うそつくのはやめてもらえませんかね
    17. 17 名無しの猛虎魂さん 2022年11月22日 16:44 id:lPVLa0G60
      >>16
      そいつら2人のが良い成績なんて一言も言ってないが?
      梅野が打撃で足引っ張ってたのは事実やろ
    18. 18 名無しの猛虎魂さん 2022年11月22日 18:45 id:VvRxE57y0
      >>17
      事実とかほかの選手は梅野に比べ足引っ張ってなかったとみてるのか?
      得点率の悪いチームの中で梅野だけが足引っ張ってたとか梅野憎しで語ってるだけや、お前は
    19. 19 名無しの猛虎魂さん 2022年11月22日 18:49 id:lPVLa0G60
      >>18
      梅野だけがとも言ってないやろ
      勝手に言葉付け足すなよほんま
      あくまで梅野が打撃でとしか言ってないで
    20. 20 名無しの猛虎魂さん 2022年11月24日 15:14 id:jngs2WgW0
      梅のたたきマンは
      数字も試合もろくに見てないやつが多すぎる
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット