
722: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 05:20:54.24 ID:R3ano/IA0
-捕手は梅野が基本か
「基本梅野でいくよ、それは」
-経験や守備力も考えて
「ずっと見とっても、梅野でええんちゃうの。だってゴールデングラブとかな、みんなが認めた賞なわけやから。
そら総合的にワンバン(ストップ)とかな、盗塁を刺すとか肩とか、いろんなの含めて選ばれてるわけやんか。
そういう選手はやっぱり使わなあかんやろ、そんなん。俺はそう思うけどなあ」
-まだ白紙のポジションは遊撃と両翼か
「まあ空いてるポジションというか、外野も(外国人など)新しいのも含めて入ってくるから、そのへんは分からんけどな。
だから今の時点で決めようがないよ、はっきり言うて。これはもう、レベルの高い争いで決めようがない方よ。
一番迷ったのはやっぱショートやな。最初は簡単に小幡でいこう思ってたけどな。
なんか簡単にはいけへんようになってきたなあ、はっきり言って、木浪の姿とか見たらなあ」
「基本梅野でいくよ、それは」
-経験や守備力も考えて
「ずっと見とっても、梅野でええんちゃうの。だってゴールデングラブとかな、みんなが認めた賞なわけやから。
そら総合的にワンバン(ストップ)とかな、盗塁を刺すとか肩とか、いろんなの含めて選ばれてるわけやんか。
そういう選手はやっぱり使わなあかんやろ、そんなん。俺はそう思うけどなあ」
-まだ白紙のポジションは遊撃と両翼か
「まあ空いてるポジションというか、外野も(外国人など)新しいのも含めて入ってくるから、そのへんは分からんけどな。
だから今の時点で決めようがないよ、はっきり言うて。これはもう、レベルの高い争いで決めようがない方よ。
一番迷ったのはやっぱショートやな。最初は簡単に小幡でいこう思ってたけどな。
なんか簡単にはいけへんようになってきたなあ、はっきり言って、木浪の姿とか見たらなあ」
723: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 05:21:15.18 ID:R3ano/IA0
-木浪が想像以上に良かった
「おーん。いやもう基本的に守りだけでいいと思ってからな、ショートは打たんでも。でも、これは小幡も打たんとあれやな。
それはもうレベルが上のレベルでの悩みやから、それはなあ、おーん。困ってるけど、うれしい困り方やな、はっきり言って」
-秋季キャンプ中に選手に伝えたいことは伝えられたか
「うん。まあだから、さっき言うたように一から十まで変えろ、いうことじゃないからな。今までやってきたので、何かちょっと
足りない部分をこっちが助けてあげたらもっと良くなるのになあ、やからな。やっぱずっとやってきて、プロやから、
みんなここにいるのは新人じゃないわけやから。
前川にしても1年間やってきて自分の、他の選手とか見て足りない部分とかは肌で感じてると思うから。それは、あと1つ、2つ
加えれば、1軍の戦力になるとかレギュラーに近づくとかな、そういう感じやから。ワンポイントアドバイスよ、
ワンポイント、ツーポイントくらいまでやな。4つも5つも教えるやつはあかんやろ、一からやるような選手は」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddda8a08b04f4d8d29cda3a34f03d836bd192cdc
「おーん。いやもう基本的に守りだけでいいと思ってからな、ショートは打たんでも。でも、これは小幡も打たんとあれやな。
それはもうレベルが上のレベルでの悩みやから、それはなあ、おーん。困ってるけど、うれしい困り方やな、はっきり言って」
-秋季キャンプ中に選手に伝えたいことは伝えられたか
「うん。まあだから、さっき言うたように一から十まで変えろ、いうことじゃないからな。今までやってきたので、何かちょっと
足りない部分をこっちが助けてあげたらもっと良くなるのになあ、やからな。やっぱずっとやってきて、プロやから、
みんなここにいるのは新人じゃないわけやから。
前川にしても1年間やってきて自分の、他の選手とか見て足りない部分とかは肌で感じてると思うから。それは、あと1つ、2つ
加えれば、1軍の戦力になるとかレギュラーに近づくとかな、そういう感じやから。ワンポイントアドバイスよ、
ワンポイント、ツーポイントくらいまでやな。4つも5つも教えるやつはあかんやろ、一からやるような選手は」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddda8a08b04f4d8d29cda3a34f03d836bd192cdc
724: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 05:24:11.85 ID:lKjQQKnjd
小幡は木浪と同等以上に打たないと固定されない
728: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 05:30:53.61 ID:PZ7I4M0k0
木浪の気に入られる力すごいな。
でもいつも最初だけなんよなぁ。
でもいつも最初だけなんよなぁ。
735: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 05:52:00.30 ID:FK9WfBhN0
>>728
木浪はずっと良いんだよ
でもずっと何かが足らないんだよ
木浪はずっと良いんだよ
でもずっと何かが足らないんだよ
742: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 06:32:16.13 ID:2a81YmUia
木浪が急成長したのか岡田の見る目が無いのか
アレだけ言ってた高山は全然コメントに出てこないのがな
アレだけ言ってた高山は全然コメントに出てこないのがな
748: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 06:47:25.76 ID:PZ7I4M0k0
木浪こそ打撃改造してほしいわ。
あの打ち方、当てに行きたいのか、でかいの打ちたいのか、中途半端やねんな。
あの打ち方、当てに行きたいのか、でかいの打ちたいのか、中途半端やねんな。
761: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 07:18:54.32 ID:sJDR9MKJd
もうどんでんも木浪>小幡になってるみたいやな
786: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 07:46:17.21 ID:CaBGVovv0
多分.250も打てなさそうな木浪小幡
途中から中野がもとに戻ってそう
途中から中野がもとに戻ってそう
789: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 07:49:28.76 ID:KzyjuPqqd
もう中野ショートはないでしょ
ショートがとっかえひっかえになる可能性はあるけど
ショートがとっかえひっかえになる可能性はあるけど
793: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 07:57:21.76 ID:sJDR9MKJd
>>789
誰を取っ替えひっかえするんだよ
誰を取っ替えひっかえするんだよ
795: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 07:59:43.34 ID:th4R0a72r
>>793
小幡と木浪
小幡と木浪
792: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 07:56:19.33 ID:PZ7I4M0k0
木浪はたしか1,2年目はwar+だったような。
796: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 08:00:51.72 ID:K8Zk0oLGd
木浪の1年目はwarマイナスやったはず2年目も微プラスで中野の3.1とかには全く及んでいなかった
809: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 08:15:03.36 ID:HcZ/g/nAd
木浪と小幡比較したら、足と肩は小幡の方が上だけど、打力と守備のスムーズさと捕球は木浪の方が上だと思うし
中野を排除したなら木浪が勝ってもおかしくない
中野を排除したなら木浪が勝ってもおかしくない
引用元: http://2chspa.com/thread/livebase/1669010925
コメント
どっち使っても変わらんと思うけど、一応守備重視なら小幡やろ。そんなに上手くはないけど他にいてない。
これよく言われるけど木浪小幡が打てんかったとしてそれで中野ショートに戻して何が解決するねん
精々糸原なべりょ使う選択肢が増えるだけやけどそれするくらいやったらなんぼ打てなくても木浪小幡使う方が総合的にマシって判断での今回のコンバートやろ
糸原はもう絶対ないぞ
ひっかえ(木浪→小幡)
育成でいくならポロポロを我慢して小幡だけど
思考が2択になるのは悪い時代に流されてる、そうじゃなくていい
となると、木浪は関本みたいに守備位置のポジショニングのレベルを上げないと、小幡の守備範囲に届かない。
どっちも好きな選手なんやけどね。
あまりに小幡の打撃が五味ならレギュラー争奪戦からは脱落や
永久に控えでいろ
幾らハンドリング悪くても肩力と打力でカバー出来るレベルやろアレ
これは一部?ファンの願いやろうけど、打てなくていい言ってる岡田はやらないやろ!
それやったらここに来て小幡と悩まんやろ
ほんまに打たんでええなら小幡一択やん
打てなかったら中野戻すとか言うてる奴どうかしてるわ
小幡木浪が守備もアカンかったらどうするつもりなんや?
逆に木浪は岡田が望む「守備だけでも食っていける」と言われているのと一緒、
実際間近で見たら小幡も木浪もこうなる「レギュラーになれない」は痛感したと思う
どんでんはその二人の守備をほめてるんやで
なに記事自体を否定してんのや
木浪の肩強いなぁびっくりしたわ もあったでしょ
あくまで練習ではやんけ
練習は嘘つかへん
世界の盗塁王様のお言葉やで
中野君のショートはどんでんが肩が弱いから守備位置がどうしても普通より前になるんよなと
危惧してたんで考えてないと思うよ
岡田の考えの根底に、中野は肩が強く無いからショートは無理ってのがあるんやろ!
今のところショートとして必要な肩の強さ
があるのは小幡と木浪って事なんちゃう?
シーズンで木浪小幡の守備が中野が守ってたときよりもマイナスなったらどうすんのって言ってるんやけどわからんかなぁ
間違ってるわけでもない意見を、岡田はこう言ってる!で返されても、はっ?としか思わんのだが。
そんなに岡田と反対の意見が許せないんか?
(岡田と同じ意見の時も多いし、監督として頑張ってほしいとは思ってる)
中野ショートでノイジーセカンドでいいんじゃないか?
岡田がどこまで耐えれるか
ん?
木浪がレギュラーだった時と比較したら木浪の方が打撃は上だし
なんかの間違いで使われてもおかしくないんだよな
梅野で十分や
岡田もその辺考えてる発言だよね
打てなくて良いと言ったが、打てるにこしたことはない。
守備に大きな差がなければ、そりゃ打撃が上の選手を使うでしょ。
小幡はヤクルト長岡並みに守れる可能性もあるけど木浪はないやろ
肩は大差ないやろうけど守備範囲が違う
だからそれが見る目ないんやろ。
岡田監督は総合的に見て守備力もそう小幡と変わらんって判断。
素人目からしたらわからん。
そうならんように今から準備してるんやろ