images
1: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 13:19:15.19 ID:/EbI+yd80
ほしい?

2: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 13:19:44.41 ID:CTLAvpM60
変化球のレベルによる

3: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 13:20:15.45 ID:hG5Nl31XM
同じフォームから投げられるなら

5: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 13:20:47.17 ID:RRKk8WQF0
球速変わらずフォーム変わらず全球種投げたら凄いっす

6: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 13:21:24.78 ID:PnXlIYCj0
左腕なら絶対使えるわ



7: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 13:21:37.92 ID:qIxmIxkG0
左でそこまでのスペックじゃなくて183勝しとるやつ居るけど

8: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 13:21:49.92 ID:IaSySH8T0
星野定期

9: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 13:22:03.56 ID:zUlUKsUO0
でもMAX155キロの七色の変化球を操る本格派投手が通用してないからな

10: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 13:22:13.40 ID:rcbuhGsr0
変化球2つ球速140で良いから針の穴を通すような制球力のあるピッチャーくれ

13: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 13:22:31.18 ID:eFdlB/Wu0
135キロのイーファス

18: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 13:23:30.43 ID:jIJ8kIzA0
>>13
全球種135kmで投げられるとは言ってないぞ

40: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 13:39:31.56 ID:QNLPIbLg0
>>18
全球種135キロとか簡単に打ち崩せるやん

14: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 13:22:34.02 ID:BGDNxH/J0
「投げることができる」程度なら絶対活躍しない

15: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 13:23:04.83 ID:OJb8G1mZ0
全変化球ってなんや……

17: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 13:23:29.09 ID:AFMgdYCfM
渡久地か

19: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 13:23:31.43 ID:BBB5Q0pja
問キレ

26: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 13:30:06.53 ID:Cbmfg7LX0
左でサイドなら需要ありそう

31: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 13:32:47.39 ID:3UUTVvXm0
ナックルのコントロール完璧ならそれだけで無双やろ

41: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 13:39:44.60 ID:tute5TvD0
スカイフォークとか大リーグボールとかジャイロボールも投げられるんか?


引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1669177155


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2022年11月24日 06:43 id:rkh2pcFN0
      秋山やん
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2022年11月24日 06:53 id:v7cuApdc0
      全変化球で4角ギリギリ狙えて出し入れも出来るレベルのコントロール持ちなら喉から手が出る程欲しい
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2022年11月24日 07:07 id:WCIpCYPR0
      晩年の下柳
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2022年11月24日 07:21 id:FgKCCOlF0
      カツオ
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2022年11月24日 07:29 id:biDg5Z.e0
      ※2
      マンガにでてきそうなw
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2022年11月24日 08:54 id:IsyesLPw0
      これヤク石川の上位互換だろ
      軽く10勝するわ
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2022年11月24日 12:34 id:.cLkyjFi0
      変化球はできるだけ打者の近くで変化するかどうかが重要なんじゃないかな。
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2022年11月24日 17:28 id:0wlf.g0q0
      >>7
      変化球はずっと同じ変化してる
      投げられてから少しずつ球速が落ちるぶん、同じ距離を進む間に曲がる距離が増えるから変化が大きくなってるように感じる
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット