
1: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 17:42:24.76 ID:j6npqFM+d
ワイは高一の冬に辞めたドミ
2: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 17:42:42.54 ID:j6npqFM+d
思い出を語ろうやドミ
3: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 17:42:52.77 ID:0pH1Jhyi0
好きとできるは違うからしゃーない
4: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 17:43:24.18 ID:j6npqFM+d
>>3
ほんまその通りや
ワイは根暗なのに野球をしてしまった
ほんまその通りや
ワイは根暗なのに野球をしてしまった
5: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 17:43:24.73 ID:+2SBbB0F0
ワイは3ヵ月くらいで辞めたわ
7: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 17:43:44.38 ID:j6npqFM+d
>>5
はいワイの勝ち
はいワイの勝ち
12: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 17:48:02.83 ID:wEdvsl3b0
ギリギリ9人揃うかどうかの軟式野球部やったわ
13: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 17:48:25.85 ID:j6npqFM+d
>>12
パワポケみたいで楽しそう
パワポケみたいで楽しそう
14: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 17:48:40.42 ID:344jBYDN0
1年の秋にアメフト部に仲良しグループみんなで鞍替えしたけどちょっと後悔してる
16: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 17:49:22.58 ID:j6npqFM+d
>>14
でも後悔以外にも得たものはあるやろ
でも後悔以外にも得たものはあるやろ
19: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 17:50:35.49 ID:344jBYDN0
>>16
まぁぶっちゃけアメフト部の方が部員の民度低くて楽しかったわ
まぁぶっちゃけアメフト部の方が部員の民度低くて楽しかったわ
17: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 17:49:45.53 ID:+2FasNBI0
ワイ怪我で1年夏で辞めたわ
腰がもたなかった
腰がもたなかった
18: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 17:50:03.24 ID:90cmBl2Ra
高一の夏前に辞めたけどその夏に甲子園出場して悲しかったンゴ
20: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 17:50:45.86 ID:j6npqFM+d
>>18
スタンドで応援するのも一生の思い出になりそうやしな
スタンドで応援するのも一生の思い出になりそうやしな
21: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 17:51:09.95 ID:Sp7wLjio0
硬球怖くて無理
22: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 17:51:35.96 ID:j6npqFM+d
>>21
あんまり大したことないぞ
あんまり大したことないぞ
23: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 17:52:00.17 ID:WvwDNFmfd
>>22
いやそれは流石に大したことあるやろ
いやそれは流石に大したことあるやろ
25: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 17:52:53.08 ID:j6npqFM+d
>>23
ポジションがファーストでしかもヘタクソやからよくボール当てて耐性ついたんやろなあ
ポジションがファーストでしかもヘタクソやからよくボール当てて耐性ついたんやろなあ
26: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 17:53:53.18 ID:j6npqFM+d
>>25
ワイの話や
ワイの話や
24: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 17:52:36.66 ID:mCtcQ1/r0
中学で公式戦出れなかったから高校はやらなかった
27: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 17:55:01.94 ID:OoqcPBn40
普通の公立高校やったから軽いノリで入ったらクッソ熱心ですぐやめたわ
40: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 18:06:58.58 ID:Xlmx0dIQ0
>>27
高校野球てなんぼ弱小公立でもガチでやっとるよな
高校野球てなんぼ弱小公立でもガチでやっとるよな
34: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 18:01:25.72 ID:WvwDNFmfd
高校野球やってたお陰で今草野球でそこそこ活躍できるのは楽しい
35: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 18:02:24.16 ID:j6npqFM+d
>>34
ワイも草野球やりたいな
キャッチャーとファーストしかできんけど
ワイも草野球やりたいな
キャッチャーとファーストしかできんけど
36: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 18:03:05.31 ID:WvwDNFmfd
>>35
キャッチャーは需要あるで
キャッチャーは需要あるで
37: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 18:04:09.29 ID:WvwDNFmfd
ワイは少年野球外野、中学ショート、高校セカンドやけど草野球はやるやついなさすぎてキャッチャーよくやっとるで
38: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 18:05:02.96 ID:j6npqFM+d
>>37
キャッチャーばかりはちゃんと経験者がやらんと守備が破綻するもんなあ
キャッチャーばかりはちゃんと経験者がやらんと守備が破綻するもんなあ
42: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 18:07:55.49 ID:j6npqFM+d
そういえばワイの母校は消滅したで
人口が減りすぎて統合した模様
人口が減りすぎて統合した模様
43: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 18:09:30.01 ID:WvwDNFmfd
>>42
田舎なん?
田舎なん?
44: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 18:10:41.01 ID:j6npqFM+d
>>43
群馬のクソ田舎やで
今は別のところにおるけど
群馬のクソ田舎やで
今は別のところにおるけど
45: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 18:10:48.02 ID:E54rv3PB0
中学野球途中でやめたワイもええか😎
46: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 18:11:15.04 ID:j6npqFM+d
>>45
なんでもええんやで
なんでもええんやで
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1669365744
コメント
辞めるの怖くて結局3年間続けたわ。