
1: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 22:53:08.50 ID:O5lauAdGa
ソースはこことTwitter
2: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 22:53:22.66 ID:358NPQBY0
それはない
3: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 22:53:26.89 ID:O5lauAdGa
やはり野球は日本の国技やね
4: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 22:53:39.83 ID:RdchKmu60
やっぱ勝てるスポーツじゃないと
6: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 22:54:16.18 ID:O5lauAdGa
大谷と言う世界的スター選手の存在も大きい
8: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 22:54:50.24 ID:XnlKlrEe0
勝てないのはストレス
11: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 22:55:48.39 ID:O5lauAdGa
視聴率より勝つ事の方が大事やろ(笑)
12: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 22:56:16.82 ID:1at+IaZqa
誰もJ見ないのは結局競技がおもんないからよ
13: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 22:56:44.74 ID:WBw/u0JdM
っぱ野球よ
15: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 22:57:19.63 ID:O5lauAdGa
勝つのが最高のファンサービスよ
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1669557188
コメント
野球好きな人は、野球がおもろいっていうやろうし、逆はサッカーがおもろいっていうやろ。
無論、俺は野球がおもろいと思うけどな。
何抜かしたこと言ってんねん
スポーツイベントとしては優れているが競技としては対して面白くない。
野球は野球でテンポが悪いからピッチクロックを導入した方がいいよ。
今回のワールドカップはセーフティ、セーフティで過去一つまらん
セパレードウェイズみたいな熱い曲と熱い展開
これらが揃えばサッカーも盛り上がるんやが
結局野球凄いってことや