
1: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 15:17:57.14 ID:UAY11KIhd
【阪神タイガース2023野手左右別一覧】
レギュラー
(左打ち)佐藤、近本、中野、木浪、以上4名
(右打ち)大山、井上、梅野、★ノイジー、以上4名
控え
(左打ち)糸原、前川、髙山、小幡、島田、板山、髙寺、遠藤、片山、以上9名
(両打ち)植田、以上1名
(右打ち)★森下、★渡邉、★ミエセス、★髙濱、原口、陽川、北條、熊谷、山本、坂本、長坂、★井坪、★戸井、榮枝、小野寺、豊田、藤田、中川、以上18名
※新戦力は★印
【2022年支配下野手の左右数】
千葉 左打ち13人、両打ち0人、右打ち20人 右率61% ←現時点で来季は56%まで是正
東京 左打ち14人、両打ち0人、右打ち20人 右率59% ←現時点で来季は56%まで是正
福岡 左打ち15人、両打ち1人、右打ち20人 右率57% ←現時点で来季は52%まで是正
阪神 左打ち14人、両打ち2人、右打ち18人 右率56% ←現時点で来季は63%!!!
中日 左打ち16人、両打ち1人、右打ち20人 右率55%
オリ 左打ち14人、両打ち2人、右打ち17人 右率55%
横浜 左打ち15人、両打ち0人、右打ち17人 右率53%
読売 左打ち15人、両打ち1人、右打ち17人 右率53%
北海 左打ち15人、両打ち3人、右打ち16人 右率51%
東北 左打ち17人、両打ち1人、右打ち17人 右率50%
広島 左打ち17人、両打ち0人、右打ち16人 右率48%
埼玉 左打ち18人、両打ち2人、右打ち16人 右率47%
※右率算出時は両打ちを左0.5右0.5として計算
実は去年の阪神も右打者の多いチーム(レギュラーが左打者ばかりだっただけ)
阪神以外の高右率チームが左打者を獲得して左右比を是正してくる中で阪神だけが右率を高めることに夢中になっている模様
右打者有利な甲子園という環境を考慮しても左の代打おらんのアカンやろ・・・
レギュラー
(左打ち)佐藤、近本、中野、木浪、以上4名
(右打ち)大山、井上、梅野、★ノイジー、以上4名
控え
(左打ち)糸原、前川、髙山、小幡、島田、板山、髙寺、遠藤、片山、以上9名
(両打ち)植田、以上1名
(右打ち)★森下、★渡邉、★ミエセス、★髙濱、原口、陽川、北條、熊谷、山本、坂本、長坂、★井坪、★戸井、榮枝、小野寺、豊田、藤田、中川、以上18名
※新戦力は★印
【2022年支配下野手の左右数】
千葉 左打ち13人、両打ち0人、右打ち20人 右率61% ←現時点で来季は56%まで是正
東京 左打ち14人、両打ち0人、右打ち20人 右率59% ←現時点で来季は56%まで是正
福岡 左打ち15人、両打ち1人、右打ち20人 右率57% ←現時点で来季は52%まで是正
阪神 左打ち14人、両打ち2人、右打ち18人 右率56% ←現時点で来季は63%!!!
中日 左打ち16人、両打ち1人、右打ち20人 右率55%
オリ 左打ち14人、両打ち2人、右打ち17人 右率55%
横浜 左打ち15人、両打ち0人、右打ち17人 右率53%
読売 左打ち15人、両打ち1人、右打ち17人 右率53%
北海 左打ち15人、両打ち3人、右打ち16人 右率51%
東北 左打ち17人、両打ち1人、右打ち17人 右率50%
広島 左打ち17人、両打ち0人、右打ち16人 右率48%
埼玉 左打ち18人、両打ち2人、右打ち16人 右率47%
※右率算出時は両打ちを左0.5右0.5として計算
実は去年の阪神も右打者の多いチーム(レギュラーが左打者ばかりだっただけ)
阪神以外の高右率チームが左打者を獲得して左右比を是正してくる中で阪神だけが右率を高めることに夢中になっている模様
右打者有利な甲子園という環境を考慮しても左の代打おらんのアカンやろ・・・
3: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 15:18:47.39 ID:M9xvzrWk0
右打者王国や!
5: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 15:20:01.78 ID:PGa8H7Had
どんでん「右打ちの外野がおらん」
これは文字通り右打ちの外野手がいないという意味やなくて右打ちの外野でレギュラーで使える選手がいないという意味なんよ
右打ちの外野は小野寺とか豊田とか普通におんねん
これは文字通り右打ちの外野手がいないという意味やなくて右打ちの外野でレギュラーで使える選手がいないという意味なんよ
右打ちの外野は小野寺とか豊田とか普通におんねん
10: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 15:23:33.40 ID:Yzo4xd+wd
代打陣
右 原口、ミエセス、渡邉、井上、髙濱、陽川、北條 ←うおおおあおお
左 糸原、前川、髙山 ←うーんこの
明らかに左の代打足りてないわ
右 原口、ミエセス、渡邉、井上、髙濱、陽川、北條 ←うおおおあおお
左 糸原、前川、髙山 ←うーんこの
明らかに左の代打足りてないわ
15: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 15:26:46.91 ID:XPw3wyMZd
どん語の解読は難しいからしゃーない
18: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 15:28:33.28 ID:sjcQbO0Sd
阪神ファンと話してると「阪神は右打者が少ないから」とかガチで言っててそんな印象なかったからビックリしたんやけど普通に数字見たら逆に阪神より右打者多いチームがないやんけ
25: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 15:33:31.05 ID:Dj+ZEhufd
まあ甲子園は浜風あるから右打者のほうが有利ではあるけどそれでもこれはさすがに右に偏り過ぎかな
28: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 15:35:22.62 ID:ZUy7FEaRd
現時点で左のレギュラー多いからレギュラーの右を増やすのは分かるけどドラフトは将来のことを考えて左右半々くらいでとってほしかったわ
41: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 15:44:19.30 ID:Q/2EbP4vd
何事もバランスが大事よ
45: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 15:47:41.60 ID:UMElkxXFd
【2022年の阪神タイガース主力打者の対左右別打率】
中野(左) 対左.250 対右.289
島田(左) 対左.235 対右.278
近本(左) 対左.256 対右.315
佐藤(左) 対左.238 対右.280
糸原(左) 対左.238 対右.251
糸井(左) 対左.167 対右.241
木浪(左) 対左.130 対右.229
ロハス(両) 対左.250 対右.215
大山(右) 対左.268 対右.266
山本(右) 対左.269 対右.219
梅野(右) 対左.195 対右.242
マルテ(右) 対左.258 対右.254
陽川(右) 対左.357 対右.192
左右の差はイメージ以上にデカいんよ
左右病ってよくバカにされるけどデータ上は左右気にしないやつのほうがアホ
中野(左) 対左.250 対右.289
島田(左) 対左.235 対右.278
近本(左) 対左.256 対右.315
佐藤(左) 対左.238 対右.280
糸原(左) 対左.238 対右.251
糸井(左) 対左.167 対右.241
木浪(左) 対左.130 対右.229
ロハス(両) 対左.250 対右.215
大山(右) 対左.268 対右.266
山本(右) 対左.269 対右.219
梅野(右) 対左.195 対右.242
マルテ(右) 対左.258 対右.254
陽川(右) 対左.357 対右.192
左右の差はイメージ以上にデカいんよ
左右病ってよくバカにされるけどデータ上は左右気にしないやつのほうがアホ
47: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 15:48:22.30 ID:KJNgMCQtd
>>45
左右でキッチリ使い分けられるようにベンチには右打者と左打者を同じくらい置いておかな
左右でキッチリ使い分けられるようにベンチには右打者と左打者を同じくらい置いておかな
52: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 15:56:37.00 ID:xaUUvRQHd
>>45
1遊 中野(左)
2左 島田(左)
3中 近本(左)
4右 佐藤(左)
5一 大山(右)
6三 糸原(左)
7二 木浪(左)
8捕 梅野(右)
そりゃあこんな打線組んだら左投手に完封されまくるわな
その反動で今度はスタメンどころか控えまで右打者に統一しようとしてるのが草生えるけど
1遊 中野(左)
2左 島田(左)
3中 近本(左)
4右 佐藤(左)
5一 大山(右)
6三 糸原(左)
7二 木浪(左)
8捕 梅野(右)
そりゃあこんな打線組んだら左投手に完封されまくるわな
その反動で今度はスタメンどころか控えまで右打者に統一しようとしてるのが草生えるけど
53: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 15:57:12.51 ID:UCiTU1Gyd
>>52
要はバランスよ
スタメンも控えも左右同じくらいにしとけばええんや
要はバランスよ
スタメンも控えも左右同じくらいにしとけばええんや
59: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 16:02:37.88 ID:hPD9IRFzd
いつの間にか阪神こんなことになってたんか・・・
72: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 16:15:27.91 ID:h6I+vhaad
そら(右打者集めれば)そう(優勝できる)よ、おーん
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1669616277
コメント
単純に右増やしたって右当てられるだけで、バランスよくするには根本的な球場の改修が必須なんよ
というか今は飛ばないボールでNPB全体が超打低やからね
今シーズン30本塁打以上打ったのが全体で村上山川岡本の3人だけ
この打低環境で甲子園本拠だと左右関係なくホームランに頼った攻撃はできん
右打者並べれば浜風に乗ってホームラン打てるって考え方が成立しなくなってる
ドラフト下位まで右一色に染め上げたのはやりすぎ
右投手相手には左の代打も必要よ
今年ドラフト下位で取った高校生がレギュラーになる頃には今のレギュラーだいたいみんな引退しとるやろ…
代打でも使えない連中だし。
HRに頼る為に改修しろとは誰も言ってなくね?
前川髙寺小幡っていう左のプロスペクトは揃ってるから、そこらへん引退しても欲しいのは右打者やろ