
1: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 11:30:59.02 ID:B9Xz+O2wd
セ・リーグでは、借金3で3位だった阪神が、データ上では貯金15で優勝していたことになる。
実際の勝率がピタゴラス勝率より高い場合は、運が良い、戦い方がうまい、など何らかの理由で、そのチームは実力よりも勝っていると見ることができる。
逆に、実際の勝率がピタゴラス勝率よりも低い場合は、同様の理由で本来の戦力に見合った勝ち星をあげられていないことになる。
1950年から2019年のNPB球団のシーズン勝率、そしてシーズンのピタゴラス勝率の相関係数は「0.9393」と、かなり正確に予測できていることがわかっている。
しかしながら、今季の阪神は実際の勝率とピタゴラス勝率に大きなズレが生じてしまった。
実際の成績は68勝71敗4分、勝率.489。
ピタゴラス予想は77勝62敗4分、勝率.557だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/75e1191b0183b938633f2bbff537318fc682ed25
実際の勝率がピタゴラス勝率より高い場合は、運が良い、戦い方がうまい、など何らかの理由で、そのチームは実力よりも勝っていると見ることができる。
逆に、実際の勝率がピタゴラス勝率よりも低い場合は、同様の理由で本来の戦力に見合った勝ち星をあげられていないことになる。
1950年から2019年のNPB球団のシーズン勝率、そしてシーズンのピタゴラス勝率の相関係数は「0.9393」と、かなり正確に予測できていることがわかっている。
しかしながら、今季の阪神は実際の勝率とピタゴラス勝率に大きなズレが生じてしまった。
実際の成績は68勝71敗4分、勝率.489。
ピタゴラス予想は77勝62敗4分、勝率.557だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/75e1191b0183b938633f2bbff537318fc682ed25
4: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 11:32:56.23 ID:B+6nrLP50
″波″が来なかったんや
15: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 11:35:00.36 ID:vJhV17/wd
打線弱いとはいえあれだけの投手陣が揃ってて借金で終わるのは普通におかしいわ
19: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 11:36:12.77 ID:YlEX+kKYM
データでは優勝はともかく借金なるわけないよな
普通に戦力強いんよ
普通に戦力強いんよ
43: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 11:39:46.02 ID:u5jCU7H/0
開幕のスタートダッシュ考えるとようやっとるよ
46: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 11:39:56.79 ID:1JIxQkRs0
そらそうやろ
得失点差1番で優勝逃した球団って歴史上かなり少ないし
得失点差1番で優勝逃した球団って歴史上かなり少ないし
47: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 11:40:01.36 ID:BajmR8Mg0
優勝は無理でも貯金+にはしたかったよな
やっぱり借金の3位は気持ち良くはないねん
やっぱり借金の3位は気持ち良くはないねん
55: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 11:41:06.22 ID:9/ZkWGmz0
ピタゴラス勝率とかけ離れた勝率になることはたまにあるけどそれが監督による効果とは限らないやろ
60: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 11:41:50.02 ID:YRNBvPwa0
スタートダッシュ五分なら大体そんな感じやし不思議でもないやろ
71: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 11:43:10.53 ID:aTMmcqlSd
まぁ勝ちパとそれ以外の格差がでかいチームは単純なピタゴラス勝率よりは多少ずれやすくはあるやろ
72: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 11:43:27.17 ID:Zmy4s0jA0
>>71
阪神はみんなええけどな
阪神はみんなええけどな
86: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 11:44:49.12 ID:jukxBxDb0
わい最近思うのはチームバランスって大事やと思うねん
一点特化はあまり強くない
一点特化はあまり強くない
148: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 11:51:05.26 ID:eWWKNc75p
去年の阪神はただヤクルトより割と低かったはず
よく言われるスアレスの分もあるやろけど
よく言われるスアレスの分もあるやろけど
149: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 11:51:27.61 ID:h1yaVZI40
相手を0点に抑えても点取れなかったら勝てないからな
完封負け多すぎたんやないの
完封負け多すぎたんやないの
153: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 11:51:53.19 ID:CYqKaizza
接戦だから叩かれたけど実は去年の矢野采配は神がかってたんよな
162: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 11:52:56.21 ID:u4jeo/XYa
阪神どころか他の球団もズレてて草
意味のないデータだよ
意味のないデータだよ
168: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 11:53:13.80 ID:WNZrMu2q0
どうせ申し訳程度の1試合大量得点が多いとかやろ
182: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 11:54:29.89 ID:joIhfUv/d
普通先発がすばらしくて中継ぎが薄くないチームは、イニング食うぶん延長もぐっと有利なんやけどな
214: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 11:59:09.37 ID:3kLPsO2M0
ここでDELTAによる今年の順位予想見るか
ちな去年
ちな去年
230: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 12:01:34.83 ID:9WbbMTfQ0NIKU
結局他のチームとの兼ね合いもあるよな
例えばヤクルトみたいに狭い球場でHRバッターが確変したらああいうことになるし
投手陣が確変したら大きなアドバンテージになる
逆に中日ってあんな広い球場でやってんのに防御率がひどすぎるっしょ?
例えばヤクルトみたいに狭い球場でHRバッターが確変したらああいうことになるし
投手陣が確変したら大きなアドバンテージになる
逆に中日ってあんな広い球場でやってんのに防御率がひどすぎるっしょ?
242: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 12:03:36.72 ID:KSY5zaKkpNIKU
阪神ファンならみんな知ってる事やぞ
250: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 12:04:29.78 ID:q2KW8E8/dNIKU
和田豊のメイショウポイント再評価ある?
252: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 12:04:34.52 ID:MOrC6QcyMNIKU
指標なんてあくまで参考程度だしな
指標を絶対視するのはあかん
指標を絶対視するのはあかん
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1669689059
コメント
2年目で辞めるべきだったな。
去年は逆にデータ上より勝ってたから全く当てにならんぞ
甲子園本拠で年間通して助っ人の3番が不在、おまけに左打ちが多かったんやから指標どおりにいかんのは当たり前わね
その数が多すぎるわね