1: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 10:57:34.71 ID:6RdECFmO0
2: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 10:58:00.47 ID:MP2AOnqDd
草
4: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 10:58:29.95 ID:FoOuNRBi0
スポーツにエンターテインメント性を求めちゃいかんでしょと
5: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 10:58:35.11 ID:y+7/5/jj0
やきうも空手もしゃーないテコンドーもいらんけど
7: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 10:59:49.10 ID:xLhtCuc+0
青柳のアレに見えた
9: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 11:02:43.75 ID:/BCKrQSta
野球は最悪見なくても楽しめるからな
10: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 11:03:16.83 ID:8OWuihr60
ワイらももう若くないんやなって
14: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 11:11:26.96 ID:rNadLQuBM
理由なんて取って付けただけのものよ
他競技全てに野球ソフト以上のエンタメ性あるのかって話になる
実際は予選含めて各国から金引っ張れないからや
他競技全てに野球ソフト以上のエンタメ性あるのかって話になる
実際は予選含めて各国から金引っ張れないからや
16: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 11:17:01.73 ID:p0Idkzi6r
シーズンの邪魔されたくないしやらなくて結構
17: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 11:19:18.66 ID:DW9d1TIMM
しゃーない
日本でも他国同士の試合はスーパーガララーガだから野球にスポーツとしてエンタメ性が無いのは否定できん
日本でも他国同士の試合はスーパーガララーガだから野球にスポーツとしてエンタメ性が無いのは否定できん
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1669773454
コメント
ヨーロッパ勢が勝てないことと、野球場建設費が高すぎること。
でも日本戦しか観客入らないってことは、試合やなくて勝ちを見に来てるってことやからエンタメ性はやっぱないんよな
競技人口少ないのに多人数必要ってのも参加国を集められない、率いては金にならない要因になっとる
世界的には競技人口が増えんからやろ。
今回のカタールみたいに30兆円かければ余裕
決勝だって人よりカモメの方が多かったしなw
最初っからヨーロッパに野球なんて無いやんw
オランダ代表とかイタリア代表とかホントに信じてるの?
野球場なんて河原に簡易的に作れるし客なんか入らないから観客席作らなくて良いしw
アメリカでさえ本気じゃないから
頼みのキューバも野球人気衰退してるらしいし
あと他国同士の試合は誰も興味がない
↑
これ言われたら日本は全ての競技なくなるな
じゃあお前は他国同士の試合みるんか?w
100%興味ないやろww
地域によって人気が偏りすぎの上に専用スタジアムが高すぎるんや
空手の型とか近年まれにみるシュールで笑える競技会やったぞ
他の競技なら見るんかい
こんなクソみたいな嘘の理由信じるとかどんだけ情弱やねん
お前野球ファンから降りろ!
残った競技ならそうなんかい?
ええ加減な嘘に踊らされんなよ
頭使えよ
テコンドーサポっきょんは帰ってどうぞ
LA五輪で復活するやん