
1: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 06:16:58.12 ID:Ondztrg70
日本代表「また俺何かやっちゃいました?」
2: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 06:18:41.24 ID:Y/lFixWW0
今大会でポゼッションサッカーはオワコンなのが証明された
3: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 06:19:52.70 ID:UrHPKkXM0
ポゼッションって攻めのサッカーのように言われるけどボール持ってれば攻められないって発想からの守りのサッカーやしな
4: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 06:21:41.85 ID:8bdUW0GUd
もう一昔前の戦術ではある
6: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 06:22:04.19 ID:Y/lFixWW0
ポゼッションサッカーほんと終わったよな
アメリカみたいな個人技ゴリゴリなのが躍進してるし
アメリカみたいな個人技ゴリゴリなのが躍進してるし
7: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 06:22:06.31 ID:URBnerAr0
どっちも前半戦は露骨に劣勢やったよな
8: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 06:23:06.01 ID:Y/lFixWW0
ボール保持率とかホント意味なしスタッツになったわ
9: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 06:23:52.38 ID:sS9KJubn0
コスタリカに負けた
13: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 06:28:37.71 ID:CDMTxftr0
>>9
逆にコスタリカの保持率が17%くらいじゃなかった?
逆にコスタリカの保持率が17%くらいじゃなかった?
17: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 06:36:30.37 ID:9N/YAiPY0
>>13
その時もそん感じやったな
その時もそん感じやったな
10: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 06:25:09.47 ID:cDBv7WZWa
けどこれスペインの狙い通りやろ
12: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 06:28:00.07 ID:URBnerAr0
>>10
最初から2位でもいいってスタンスではあったやろうな
一瞬コスタリカが逆転したときはガチで焦ってそうやけど
最初から2位でもいいってスタンスではあったやろうな
一瞬コスタリカが逆転したときはガチで焦ってそうやけど
15: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 06:31:57.23 ID:hTtvb+000
力の差が無ければ保持率高い方が負けるのが主流だからなあ
20: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 06:37:04.52 ID:UrHPKkXM0
>>15
ボール保持率高いと概ね攻めれてないって事やからな
シュートやクロスまで持ち込めてない
ボール保持率高いと概ね攻めれてないって事やからな
シュートやクロスまで持ち込めてない
19: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 06:36:52.27 ID:WMtKgQ0H0
コスタリカ勝ってスペイン敗退も割と有り得たという事実
そうなったら伝説のグループリーグになってたやろな
そうなったら伝説のグループリーグになってたやろな
22: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 06:39:34.62 ID:8bdUW0GUd
もう相手がポゼッション思考ならボール持たせて中だけ固めとけって簡単な対策が定着しとる
そうすると相手はパス回してして遊んでるだけや
そうすると相手はパス回してして遊んでるだけや
25: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 06:42:45.16 ID:50VL8ZYc0
>>22
中盤にイニエスタとかFWにロナウジーニョメッシみたいな異常に上手いやつがおらんと成立せんよな
中盤にイニエスタとかFWにロナウジーニョメッシみたいな異常に上手いやつがおらんと成立せんよな
24: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 06:41:10.48 ID:uY2MA4N00
保持率の方はそういう流行もあったような気がするけど
その並びだと何か事故でもないと抜けられるとは思わんよな
その並びだと何か事故でもないと抜けられるとは思わんよな
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1669929418
コメント
ボールを保持して攻め続けているから有利
→不利だからボールを下げてパス回しで同点通過狙ってるだけ
に考え方変わったな
11月半ばまでヨーロッパ各国のリーグは試合をやってた
ヨーロッパ各国の代表チームは攻撃面で満足のいく連携の取れる練習が出来なかったからポゼッションからの攻撃が決まり切れないからかな?
守備なら短期間で連携の取れる練習が出来るから堅守速攻が上手く行くのかな?
南米のチームは国内リーグはヨーロッパとは逆なのかな?
誰か知らない?