
119: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 14:41:12.26 ID:yYfIGjjw0
岡田監督から正捕手として期待されており「うれしく思います。ここ何年も『いつになったら正捕手といわれるんだろう』ともがいていた。そういう方針でいくと言われ、モチベーションは上がるけど、一番は責任感」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb7413cb1bbb2dc048a52ce1026e9110d4bbeb39
梅野やっぱり苛ついてたかw
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb7413cb1bbb2dc048a52ce1026e9110d4bbeb39
梅野やっぱり苛ついてたかw
136: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 15:01:42.47 ID:RbFQ4Xyed
138: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 15:04:20.46 ID:jD4OQYir0
>>119
ぶっちゃけ梅野クラスなら正捕手って言われなくてもそのつもりで居ればいいのにとは思うけど明言されるとやっぱ嬉しいのかな
2017年以降6年スタメン最多で2018から3年連続GG取って選手会長もやって
矢野はコロナ離脱意識で併用重視しただけじゃねっておもうんだけど
ぶっちゃけ梅野クラスなら正捕手って言われなくてもそのつもりで居ればいいのにとは思うけど明言されるとやっぱ嬉しいのかな
2017年以降6年スタメン最多で2018から3年連続GG取って選手会長もやって
矢野はコロナ離脱意識で併用重視しただけじゃねっておもうんだけど
156: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 15:31:59.54 ID:OKFui8RW0
>>138
あと梅野は肩、次に脇腹痛めてたからしゃーない部分もあるっちゃある
あと梅野は肩、次に脇腹痛めてたからしゃーない部分もあるっちゃある
120: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 14:43:19.96 ID:iaKCSjbOa
そりゃ1.5億貰ってて2000万の捕手と毎年競わされてりゃイラつくよ
178: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 16:04:14.66 ID:/KBfyU3Ca
梅野はもうフルで出る体力無いと思うわ
いままで無理をさせ過ぎた
毎年後半から身体痛めとる
いままで無理をさせ過ぎた
毎年後半から身体痛めとる
181: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 16:07:22.35 ID:2RZOsv2ea
もうそろそろ梅ちゃんフル出場してたら夏場くらいに潰れそうやけどな
224: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 17:15:44.81 ID:Sh5M6IaF0
そもそも梅野っていっつも更改最後の方だったイメージ
去年は岩貞だった気がするけど揉めてたんかな
去年は岩貞だった気がするけど揉めてたんかな
239: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 17:32:27.55 ID:tKGmWbvE0
まぁ梅野の場合、正捕手扱いされないから故障しても無理して出てて成績上がらなかったってのはあるだろうな
引用元: http://2chspa.com/thread/livebase/1669941978
コメント
坂本アンチが騒ぐけど誰がどう見ても梅の正捕手として使われてるやろ
全試合やってるとパフォーマンス下がるのは明白だし
そりゃあ梅野が一年通して活躍してくれるのが一番嬉しいがそうはいかなかったのは事実
どんだけゲッツーでチャンス潰してきてんお前
正捕手だからといって全試合出る時代じゃなくなっただけや
我が強すぎるな
去年は自動アウトとして計算してたぞ
開幕戦3~5月100打席で2割以下4打点だよ?
意外と自己分析できてるのね(笑)
よく投手のヒーローインタビューで「梅野さんのリードのおかげ」って言う一部の投手がいるけど
今のキャリアの段階で投手にリードを誉めてもらっている事は信用されていない証拠でもあるのよ、
どんな仕事でもそうだけど公に先輩や後輩から誉められているって事は成熟していないって事になる
坂本アンチって梅野押しのうるさい連中のことけ?
正捕手はもう少し気が付いて他人の考えが分かる選手の方がいいよ。
少なくともウメゲなんて蔑称付けられるような打撃じゃ調子に乗っちゃだめよ
打てないと「全部使おう」とはならんよな
梅野たたく暇あったら、栄枝とか若い捕手応援してりゃあストレスもなくていいのに。
野球見ながらストレスためてるやつの気が知れん。かわいそう。
あれだけ監督に推されてチャンスもらったのに、矢野のいるうちに梅野を追い越せなかったんだから自己責任。残念だったね、坂本くん。
2019 打率 出塁率 得点圏打率
3月4月 .340 .382 .370
5月 .280 .350 .308
6月 .215 .287 .235
7月 .204 .211 .071
8月 .175 .200 .429
9月10月 .360 .484 .571
2020
6月 .250 .318 .500
7月 .367 .468 .333
8月 .224 .295 .211
9月 .250 .318 .000
10月 .194 .227 .133
11月 .250 .250 .000
2021
3月 .263 .300 .800
4月 .254 .354 .471
5月 .250 .284 .333
6月 .219 .305 .250
7月 .273 .313 .167
8月 .255 .333 .417
9月 .159 .264 .125
10月 .087 .222 .000
毎年、フルで使っては右肩下がりに成績下げて、併用に切り替えて復調するを繰り返してた奴が併用に文句ってただの自己分析の出来てない阿呆でしかないからな。そこまで阿呆じゃないと思いたいが、あの中谷と同じ高校の一つ上の先輩だし、普通に阿呆なだけの可能性あるのがな。
怪我してた4〜5月をピンポイントで攻めるなら
怪我明けの6〜10月の平均.250あったはずなんだが?
どん様も坂本可愛がりだすかもしれん
正捕手云々は金額じゃなくて成績で掴み取るもの 去年今年と同じ成績じゃ正捕手どころか中川あたりに優先席奪われる可能性すらあるのにな
どんでんも梅野固定って言ってるから榮枝藤田はまだしばらく2軍で頑張ることになるんかね。
梅野擁護して監督(稲葉)を批判してたTwitterをわざわざイイねしてたやつな
擁護ならともかくわざわざそのツイだけイイねするのは露骨過ぎる
変質者かな(笑)
うん、去年も9~10月を除けばよかったよね(笑)あれも怪我ですか?
まぁ怪我でも何でも、自身の打撃不振と共に去年はV逸、今年は開幕すぐに借金16。
これで正捕手と呼んでくださいはチームとファンが可哀想。
キャッチャー矢野が衰えて城島に、城島から男前の藤井に。控えには狩野がいたけど結局フルで使われたのは1シーズンくらい。
一番長く出てて、不甲斐ない成績だしてる梅が微妙なだけよ?
圧倒的に凄ければこんなことにはならんかったわけで…