
1: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:47:06.53 ID:y8ZfAf2ya
大リーグボールやん
2: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:47:47.59 ID:y8ZfAf2ya
無敵の変化球や
3: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:48:01.11 ID:sa6ECvxZ0
最近みない
5: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:48:48.46 ID:y8ZfAf2ya
>>3
投げれるピッチャーいないの?
投げれるピッチャーいないの?
7: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:49:55.37 ID:NYRCb0Kt0
>>5
横浜山崎は投げようと思えば投げられるけど武器にはならんし話題性だけで終わったな
横浜山崎は投げようと思えば投げられるけど武器にはならんし話題性だけで終わったな
4: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:48:23.90 ID:y8ZfAf2ya
シンカーとか投げるの難しいよね
8: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:50:07.61 ID:Zy3nMou+0
投高の環境では使い物にならない
四死球盗塁暴投の頻度の高さで防御率が低く抑えられない
四死球盗塁暴投の頻度の高さで防御率が低く抑えられない
12: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:51:23.61 ID:y8ZfAf2ya
>>8
じゃあいつ投げるんや
じゃあいつ投げるんや
13: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:51:32.14 ID:cW8AX2Bea
ナックルカーブとパワーカーブってそもそもの定義が違うんだよな
18: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:53:15.84 ID:VxP/C+G50
>>13
パワーカーブは速いカーブの総称で
ナックルカーブはパワーカーブの投げ方の一種
で合ってるやろか?
パワーカーブは速いカーブの総称で
ナックルカーブはパワーカーブの投げ方の一種
で合ってるやろか?
22: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:54:40.79 ID:qwmuM+vca
>>18
そうだったと思ううろ覚えだけど
そうだったと思ううろ覚えだけど
16: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:52:44.53 ID:y8ZfAf2ya
YouTubeでナックル見たけどすごいわ
24: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:56:00.50 ID:kmxZwdnYM
ナックルボーラー引退年齢
49歳 ホイト・ウィルヘルム
48歳 フィル・ニークロ
46歳 チャーリー・ハフ
44歳 ティム・ウェイクフィールド、ダッチ・レナード
43歳 ジョー・ニークロ、ジェシー・ヘインズ
42歳 R.A.ディッキー、ジョニー・ニッジリング
41歳 トム・キャンディオッティ
しかも肘肩あんま酷使せんから選手寿命長い
49歳 ホイト・ウィルヘルム
48歳 フィル・ニークロ
46歳 チャーリー・ハフ
44歳 ティム・ウェイクフィールド、ダッチ・レナード
43歳 ジョー・ニークロ、ジェシー・ヘインズ
42歳 R.A.ディッキー、ジョニー・ニッジリング
41歳 トム・キャンディオッティ
しかも肘肩あんま酷使せんから選手寿命長い
25: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:56:50.13 ID:y8ZfAf2ya
>>24
外人はよく投げるんやな
外人はよく投げるんやな
26: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:58:50.44 ID:1Q7Jelaa0
>>25
白人は爪が頑丈らしい
白人は爪が頑丈らしい
28: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 20:00:20.58 ID:6OigEhA20
パームは?
30: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 20:00:57.66 ID:y8ZfAf2ya
>>28
パワプロでしか聞いたことない😖
パワプロでしか聞いたことない😖
34: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 20:03:46.84 ID:+hDiKqOu0
ニークロ兄弟って親父がナックル教えたらしいけど
親父何者だったんかな
親父何者だったんかな
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1669978026
コメント
ちょっと回転数が多くなっただけで棒球になるし
牽制、クイックが難しい
捕球が難しいから盗塁さすのも難しい
ストライクでも捕手が後逸する可能性がある。
使いこなせばだれでもプロになれる可能性があるような球ではあるけど