
1: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 18:08:02.70 ID:xywaQxLWd
二保旭……2年前にソフトバンクからトレードで獲得するも今季登板なし。年齢的にも32歳で成長は期待できず普通に考えて最も需要のない選手。しかし支配下投手が現在30名しかいないので投手をこれ以上減らすのはかなり厳しい。
片山雄哉……育成枠から這い上がってきた捕手だが28歳で通算2試合の出場。攻守ともに目立った能力はなく野手では最も評価の低い選手と言える。しかし捕手が育成を含めて7人しかおらずこれ以上減らすのはほぼ不可能。
糸原健斗……守備重視の岡田新監督は二塁中野と三塁佐藤輝を固定する方針のためスタメン出場は絶望的。8000万円という高額年俸のせいで不良債権に。しかし手薄な左の代打としては依然戦力であり他球団が同等の大物を出していない場合に阪神だけ獲られ損となる。
北條史也……打撃型の右の内野手として渡邉が加入したため同タイプでここ3年間大不振の北條の価値が急落。岡田監督は二遊間候補が過剰だと発言しており中でも一切コメントで触れない北條は構想外の可能性高し。しかし契約更改で球団側から「しぶとい打撃はチームに必要」と言われたらしくそれが本当ならば残す予定か。
山本泰寛……北條と同様に過剰な二遊間。打力も守備力もそこそこのバランス型なので代打や守備固めも役割固定を好む岡田新監督のもとでは出番が激減すると予想される。しかし金銭トレードで獲得して今季準レギュラーとして使った選手を出すのは現役ドラフトの趣旨に反するとも思われる。
遠藤成……入団して3年間一軍出場なく課題の守備はもちろん得意の打撃でもライバルの小幡や髙寺に抜かれた。支配下枠を野手が圧迫する中で明らかに成長不足の遠藤が育成落ちしなかった理由は現役ドラフト要員だからだと考えると筋が通る。しかし弱冠21歳の若手の放出はさすがに可哀想。
陽川尚将……実は奇数年に2割以上打ったことがないという典型的な隔年選手で野手最年長の31歳。トレードで加入した髙濱に一塁を中心に外野も守れる右の代打という役割を完全に奪われた。しかし今季活躍した選手を手放すのはさすがにもったいない。
髙山俊……この3年間で代打として100打席以上に立つも打率1割台に沈む。復活に期待していた岡田監督もキャンプで指導してから辛口に。しかし岡田監督は髙山は来季が最後と言っているのでラストチャンスはさすがに阪神で与えるのではないか。
豊田寛……社会人卒の即戦力強打者として入団したが実際は攻守ともに到底プロのレベルではなく二軍でも.243。岡田監督は「右打ちの外野手」を最大の補強ポイントに挙げて新人や新外国人を乱獲したにもかかわらず豊田の名前は一度も出さず。しかし25歳とはいえプロ入りから一年しか経っていない選手を放出するのは無責任すぎる。
小野寺暖……豊田と同じく右打ちの外野手にも関わらず岡田監督が名前を挙げず。もうすぐ25歳なのに攻守ともにそこそこな水準に留まっており矢野前監督が好きだった元気枠以外では一軍昇格の見込みなし。しかし常識的に考えて間違いなく現役ドラフトの大本命で確定とはいえ逆神なんG民の多くがそう言っているので外されるだろう。
片山雄哉……育成枠から這い上がってきた捕手だが28歳で通算2試合の出場。攻守ともに目立った能力はなく野手では最も評価の低い選手と言える。しかし捕手が育成を含めて7人しかおらずこれ以上減らすのはほぼ不可能。
糸原健斗……守備重視の岡田新監督は二塁中野と三塁佐藤輝を固定する方針のためスタメン出場は絶望的。8000万円という高額年俸のせいで不良債権に。しかし手薄な左の代打としては依然戦力であり他球団が同等の大物を出していない場合に阪神だけ獲られ損となる。
北條史也……打撃型の右の内野手として渡邉が加入したため同タイプでここ3年間大不振の北條の価値が急落。岡田監督は二遊間候補が過剰だと発言しており中でも一切コメントで触れない北條は構想外の可能性高し。しかし契約更改で球団側から「しぶとい打撃はチームに必要」と言われたらしくそれが本当ならば残す予定か。
山本泰寛……北條と同様に過剰な二遊間。打力も守備力もそこそこのバランス型なので代打や守備固めも役割固定を好む岡田新監督のもとでは出番が激減すると予想される。しかし金銭トレードで獲得して今季準レギュラーとして使った選手を出すのは現役ドラフトの趣旨に反するとも思われる。
遠藤成……入団して3年間一軍出場なく課題の守備はもちろん得意の打撃でもライバルの小幡や髙寺に抜かれた。支配下枠を野手が圧迫する中で明らかに成長不足の遠藤が育成落ちしなかった理由は現役ドラフト要員だからだと考えると筋が通る。しかし弱冠21歳の若手の放出はさすがに可哀想。
陽川尚将……実は奇数年に2割以上打ったことがないという典型的な隔年選手で野手最年長の31歳。トレードで加入した髙濱に一塁を中心に外野も守れる右の代打という役割を完全に奪われた。しかし今季活躍した選手を手放すのはさすがにもったいない。
髙山俊……この3年間で代打として100打席以上に立つも打率1割台に沈む。復活に期待していた岡田監督もキャンプで指導してから辛口に。しかし岡田監督は髙山は来季が最後と言っているのでラストチャンスはさすがに阪神で与えるのではないか。
豊田寛……社会人卒の即戦力強打者として入団したが実際は攻守ともに到底プロのレベルではなく二軍でも.243。岡田監督は「右打ちの外野手」を最大の補強ポイントに挙げて新人や新外国人を乱獲したにもかかわらず豊田の名前は一度も出さず。しかし25歳とはいえプロ入りから一年しか経っていない選手を放出するのは無責任すぎる。
小野寺暖……豊田と同じく右打ちの外野手にも関わらず岡田監督が名前を挙げず。もうすぐ25歳なのに攻守ともにそこそこな水準に留まっており矢野前監督が好きだった元気枠以外では一軍昇格の見込みなし。しかし常識的に考えて間違いなく現役ドラフトの大本命で確定とはいえ逆神なんG民の多くがそう言っているので外されるだろう。
2: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 18:08:40.88 ID:tUlb4Xs7d
これもう全く読めんな
8: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 18:10:25.64 ID:zrvwQV8yd
12: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 18:12:39.16 ID:FmMihne/d
>>8
アホやん
糸原なんて阪神では左の代打の一番手やで
他に左の代打候補が髙山と前川しかおらんという物凄い左の代打不足やぞ
これで糸原出すとか無理や
アホやん
糸原なんて阪神では左の代打の一番手やで
他に左の代打候補が髙山と前川しかおらんという物凄い左の代打不足やぞ
これで糸原出すとか無理や
13: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 18:13:19.63 ID:ybfk4rn2d
>>12
スタメンに左打者が多いから右打者を乱獲した結果として控え選手は右打者だらけになってるわね
スタメンに左打者が多いから右打者を乱獲した結果として控え選手は右打者だらけになってるわね
10: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 18:10:52.01 ID:9WzFr/9Q0
二保は出してあげたら需要ありそう
阪神の指名順も早くなるしウィンウィンでは
阪神の指名順も早くなるしウィンウィンでは
15: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 18:13:40.25 ID:VgZXU5F20
強制的に1人は取らされるけど、どうせそんなん移籍先でも出番ないんちゃうかな?
意味あるかこの制度
意味あるかこの制度
19: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 18:14:50.95 ID:yUQugdSUd
>しかし常識的に考えて間違いなく現役ドラフトの大本命で確定とはいえ逆神なんG民の多くがそう言っているので外されるだろう。
小野寺外す理由になってなくて草
小野寺外す理由になってなくて草
22: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 18:15:24.16 ID:XiTuXWhX0
>>19
そんなんお前、そら(なんG民が逆神であることくらいしか理由がない)小野寺がそうなる(現役ドラフトの対象になる)に決まっとるやんか、おーん
そんなんお前、そら(なんG民が逆神であることくらいしか理由がない)小野寺がそうなる(現役ドラフトの対象になる)に決まっとるやんか、おーん
25: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 18:17:31.93 ID:N9A40M01d
読めんな
32: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 18:19:10.13 ID:7w4Puu9cd
投手と捕手はないかなと思っとる
内野と外野が人数多すぎて支配下枠を圧迫してるからここを整理すべきよ
内野と外野が人数多すぎて支配下枠を圧迫してるからここを整理すべきよ
コメント
ほんで糸原みたいにチャンスで犠牲フライ打てる選手おらんし。
あんな起用されてりゃ嫌われるのもしょうがない
打つだけの選手なのに長打もなくてユーティリティがあるわけでもないのに複数ポジションでスタメンなんだもの
山本より戦力的に出しやすいし、二保さんの上位互換やし
1名は超えていいらしいぞ
複数年以外は誰でもとれる
現行ルールじゃ枠潰しが一番有用
野手の戦力外がゼロだったのはここに出すためだと思う
糸原叩いてる奴はバカしかおらん。
二三塁守れて糸原以上に打てる奴いない時点で得点力不足に悩まされた矢野阪神では欠かせない戦力って気付けねーんだよあいつら。
点取れなくて負ければ野手叩くくせに、糸原以下の打力の奴ら起用しろとか言い出す始末なんだからまともな頭持ってるわけねーよ。
投手いくらいてても安心ないのに既に9人も投手減らしてるし
コロナで二軍の試合捕手ばかりでしてた時も捕手の有難味感じてたやろ
先輩の良し悪しも影響大きい
後輩は断りにくい
阪神球団事務所💢💢
野手だけを、他球団から絶対奪え
阪神球団職員全員(--)
阪神球団幹部💢
阪神
現役ドラフトに
阪神
球団幹部💢💢💢💢
阪神球団事務所🐯💢💢💢
阪神💢💢
球団事務所
球団職員全員💢💢💢💢💢
投手はわかるけど、捕手はわかんねぇわ
投手獲れば投手は減らない。
二保片山だろよ。
投手もあんまり減らしたくないなら内外野だろうけど正直出しそうなのはこのままだと来年自由契約濃厚な遠藤以外は予想が難しいわ
ダメな選手しか出さないと指名順最後になるから余り物のダメな野手しか取れない可能性もあるってわかってる?
現役ドラフト💢
阪神
現役ドラフトで野手を奪え
他球団の野手を絶対奪え
阪神球団事務所💢💢💢
球団幹部💢💢💢💢💢
阪神球団職員全員💢
野手を絶対指名
阪神
他球団の野手を絶対指名
阪神
阪神
野手を絶対指名
打つ野手を絶対指名
阪神
平沢大河、中村剛也、藤原恭大、オコエ瑠偉
山野辺翔、安田尚憲
平沢大河、中村剛也、山野辺翔、藤原恭大を絶対指名
現役ドラフト
阪神球団事務所職員全員(--)
阪神球団事務所
野手を絶対指名
打つ野手を絶対指名
守備につくことができることを守れるって普通は表現しないよ
野球ゲームはしらないけれどね
そっくりそのまんま返すわ
糸原・北條は代打要因でまだ使えるだろ