
1: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 09:07:34.47 ID:CZTkQVHk0
プロになりたい人はユースに入ってプロに近いところで身体作りなどをやらせた方がいいぞ
3: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 09:08:11.34 ID:/j42hnB60
ユースって名前じゃないけどあるやろ
4: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 09:09:26.40 ID:lFVgLnhM0
あるんだよなあ
6: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 09:11:52.22 ID:iGDhErA+0
もう論破されてるんだから黙れよ
https://npb.jp/junior/2021/
https://npb.jp/junior/2021/
7: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 09:12:30.31 ID:CZTkQVHk0
>>6
中学は?高校は?
中学は?高校は?
8: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 09:13:50.03 ID:TB60bRaN0
プロの下部組織あるやろ
9: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 09:14:27.90 ID:58kDvcox0
甲子園盛り下がるプロも盛り下がるやろ
Jリーグみたいになるで
Jリーグみたいになるで
10: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 09:15:17.71 ID:CZTkQVHk0
>>9
Jリーグは大成功だろ
Jリーグは大成功だろ
13: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 09:18:49.39 ID:1bRk+C4m0
毎年ただでタレント貰える最高のシステムあるのになんで金かけねあかんのや
14: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 09:19:37.53 ID:CZTkQVHk0
>>13
野球人口減りまくりで維持できなくなるから
野球人口減りまくりで維持できなくなるから
16: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 09:21:57.91 ID:v2CCYbVR0
野球人口減ってるのはユース作っても変わらん
リトルとシニア→強豪の野球エリートと同じ層だとしたら飽和しきってる
リトルとシニア→強豪の野球エリートと同じ層だとしたら飽和しきってる
19: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 09:24:37.04 ID:kcBb7QWF0
高野連NHK朝日毎日の連合軍とガチで戦う事になるからな
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1670198854
コメント
手塩にかけて他球団に獲られるとかね
ただソフトバンクの4軍とかユースみてぇなもんだろもはや