
1: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 17:27:42.418 ID:8JaJ2x8Y0
なんなの?
2: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 17:28:02.370 ID:8JaJ2x8Y0
来年3月から始まるらしい
4: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 17:28:39.181 ID:4gg98UuX0
野球の競技人口が少ないのと地域も狭いからじゃない?
5: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 17:28:45.151 ID:sEh5kDu+0
参加国すげー少ない
7: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 17:28:58.872 ID:8JaJ2x8Y0
なんか東アジアとアメリカだけで頑張ってる感はあるよなあ
8: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 17:29:03.203 ID:91xLE3EC0
トーナメントなのに何回も同じ相手と当たる謎システム
10: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 17:29:17.153 ID:4gE89osBa
ターン制だから
11: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 17:29:39.015 ID:J7pSiBnv0
歴史が違うんだよ
12: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 17:29:51.601 ID:8JaJ2x8Y0
13: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 17:31:17.034 ID:0L92vc580
まだ始まってないから
18: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 17:55:22.941 ID:o1EV1VOF0
世界の競技人口がね
引用元: http://2chspa.com/thread/news4vip/1670315262
コメント
他国からファンやマスコミが日本に大勢やって来たりするんですか?www
メジャーの有力選手はほとんど出場しないうえにシーズンに向けて調整中の時期で全力を出せない。
出場した選手に怪我人や不調が続出するのでひいき球団の選手に出場してほしくないファンも多い。
勝って当たり前とファンがおもってる相手との対戦がおおい
こんなんじゃ盛り上がる分けもない。
野球のWBCは強者の立場で観戦。
どっちも楽しみだけどな。
ルサンチマンの競技だから
最高の選手が集まらない。
大会の歴史が足りない。
3つ目は時間が経てば作られていくもんだが、1年以上かけて各地域で予選やってからのワールドカップとはくらぶべくもない。