
1: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:14:19.20 ID:kwCtHqpEd
周り皆戦力外候補出してるのに阪神だけ正直に現役ドラフトやってて草
2: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:16:00.06 ID:1l/fHKbQa
ナベリョと高濱取ったからね
3: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:16:07.00 ID:tiEsLtGGa
阪神だけ騙されてるやんけ
4: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:16:20.82 ID:gF1BrAp1d
めっちゃええやん
5: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:16:45.63 ID:xBlOGfVv0
こいつか北條あたりと思ってたわ
8: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:17:48.56 ID:rJu+jmMBd
西武で草
普通に打ちそう
普通に打ちそう
10: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:18:38.12 ID:THZPYK830
国語の成績悪いんか?
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1670573659
コメント
今更伸びしろに期待できる年齢でもないし
陽川ですら最高クラス、これが現実や
今そんなもん
陽川が左キラーだったのは今年だけだしね
打席数が非常に少ないからこういうブレが起きるだけで来年も同じように左キラーできるわけじゃないし、むしろ陽川で大竹とれたのは勝ち組
2022年陽川
対右 打率.192 本塁打0
対左 打率.357 本塁打1
2021年陽川
対右 打率.211 本塁打1
対左 打率.148 本塁打1
2020年陽川
対右 打率.258 本塁打7
対左 打率.231 本塁打1
2019年陽川
対右 打率.091 本塁打2
対左 打率.121 本塁打1
2018年陽川
対右 打率.259 本塁打3
対左 打率.240 本塁打3
右で陽川より打っている控え選手なんて原口しかいない
これを他球団にやる理由が理解できない
9回1点差ツーアウトランナー無しで最適な代打なのに
リスク込みでも指名順上げたかった
右の内野を補充しまくったから誰か余る状況
代打は右原口左糸原が一番手でその次の枠の優先度は低い
大山佐藤固定でスタメン起用は少ないし外野で陽川を使う状況=他がパッとしないで優勝も見込めない状況だから若い選手の育成した方がいい
今年の成績がキャリアハイだし出てきたのも夏からで対左は今年以外傑出してない
既に31で同等なら若い選手でいい
編成的に投手が減ったから2軍考えても先発が必要
陽川がいたら嬉しい選手なのは間違いないけど出す理由は十分ある
理解できないと騒ぎ立てるほど不合理ではない
代わりに大竹獲れたんだから十分成功
これであれも大人しくなるんやろか