
1: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 22:14:01.04 ID:naPk1D5jd
なんでなん?
2: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 22:14:40.12 ID:r98UgWoQ0
伸び代や
3: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 22:14:43.10 ID:HUbuVyON0
単純に温情やろ
4: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 22:15:45.45 ID:jy5s/J3v0
まあ来年32のおっちゃんやし
5: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 22:15:48.08 ID:ewfK5QKs0
偉いやん
6: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 22:18:37.53 ID:LwKPHqiNM
成績見たら1割が多いな
今年は100打席もないし
今年は100打席もないし
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1670591641
コメント
ドラフトでも助っ人でも右の外野手補強して
それらが全部コケても交代要員の一番手は島田だし
最悪サトテルが外野にまわればいいまで有る
年齢も有るし陽川にとってこれがラストチャンスだと思うよ
そのチャンス2回フイにして二軍にも先に試してほしい若手増えてきてるし
まさに飼い殺し回避のための放出だと思うわ
今の西武ならスタメンのチャンスはもらえるでしょ
力はあるけど、出番が少ない選手を救済するもの
戦力として置いておきたいくらいの選手を出さないと移籍先でも使ってもらえないし
内野は関取ふたりいるしレギュラーは無理やけど
阪神は見栄張ったんちゃうかなw
使い道ないからやな
リストに上げる段階でそれなりに戦力として期待できる選手を出さなければ早めに戦力に成り得る選手を獲れないということになるわけだし
ただこのままのルールなら下手すりゃうちは新人ドラフトもまずまずやったし現有戦力は整ってるんやからと敢えてどこも指名せんやろなってのを挙げて廃棄物交換会を狙う球団が出てきても不思議はない
そんなことをすれば結果の発表後に周りからめちゃくちゃ叩かれるだろうけどね
またそうやってネットの情報に踊らされて
チーム打率229なら問答無用で開幕一軍では?
紳士たれ!