a
 高校時代から意識してきた存在が、チームメートになる。阪神・高橋遥人投手(27)が11日、現役ドラフトで、ソフトバンクから移籍することになった大竹への思いを明かした。

 二人は1995年生まれの同学年。12年夏の甲子園では高橋が常葉橘、大竹が済々黌で出場した。対戦こそなかったが、当時から関心を持っていた。「同学年で同じ左。そういった意味では大学とかでも気にして見ていたので。一緒のチームというのはビックリって感じですね」。亜大時代にも、早大で投げる大竹は常に気になる存在だったという。

 プロでの対戦は19年の交流戦。ともに先発し、高橋が7回3失点と奮闘するも、大竹に8回無失点の好投を見せつけられ、チームは完封負けを喫した。当時を思い出し「すごいなと。いろんなボールを武器にしている投手。緩いボールとかをうまく使うイメージがあるので参考にできたら」。実際に直接、チェンジアップの投げ方を教わったこともある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/920d9b31799cd76e24325c99a8dbda8a51fce0b4



【この記事の反応】

遥人投手の元気そうな姿を見れて嬉しいです。
来シーズンは 無理なのかな?

復活してくれたら紛れもない 左腕のエースなので待ち遠しいです。
それと大竹投手も 遥人が参考にしようと思うくらいの投手で 交流戦でも 遥人に投げ勝ったことがあるのだったら めちゃくちゃ良い投手なのですね。
来年が楽しみになって来ました。

・↑ソフトバンクから来てくれた投手は阪神で活躍してくれてるので、楽しみですね。

・万全なら遥人を超える投手なんて殆どいないだろう
コンディションさえ良ければ伊藤将さえも凌ぐ程の圧倒的な投球をしてくれるのはわかってる
何度も細かく離脱するくらいならトミージョンでリセットして逆に良かったと思う
来年の後半で少しだけ復帰して、再来年は中10日、2年後にフル回転を目指してほしいね

・大竹の覚醒の予感と、遥人の復活近しの期待が両方詰まった嬉しい記事だなぁ。
岡田さんは「左の先発がおらん」と言って岩貞をコンバートしようとしたりしてるけど、こうして見ると、大竹、遥人、桐敷、及川、新人の富田…すごい競争になりそうで楽しみだ。

・鳴尾浜・秋キャンプの様子を久しぶりにTV観て、今シーズン試合から離れていたことを悔やんでいた高橋投手。ファンとしては一日でも早く一軍マウンドに立つ高橋投手を観たいです。でも、急がず・焦らず・無理せずに!待ってます!

・イャ、嬉しい記事なのですがトミー・ジョン手術をした割には回復が早過ぎる気がしまして、ヒヤヒヤしています。今年の4月に手術して8ヶ月後の12月に投げて大丈夫なんですかね。手術当時の記事では一年半後の完全復活を、目指す。と有るので何か心配です。焦りで無理しているので無ければ良いのですが。

・メッセも能見も初めて2桁勝利をあげたのは30歳のシーズン
遥人は25年に30歳
そう考えると遅過ぎる事はない、万全の状態になってからまた、1軍で投げて欲しい

左腕王国ができるぞ。
イトマサ、及川、岩貞、桐敷、富田、大竹と期待しかない。全員ローテ狙ってほしい。



    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット