
1: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 09:23:34.21 ID:WB+si0ko0
プロ野球の指名打者(DH)制で、先発投手が降板後もDHでの継続出場が可能となる通称「大谷ルール」の来季導入が検討されていることが12日、分かった。13日に開かれるプロ、アマ合同の日本野球規則委員会で話し合われる。
これまでは投手と打者で同時出場するにはDH制を解除する必要があった。米大リーグでは大谷翔平(エンゼルス)が投打の二刀流で活躍していることから今季導入された。世界野球ソフトボール連盟(WBSC)が主催する国際大会でも、採用されている。
公認野球規則は米国での改正を1年遅れで反映させるのが通例。2018年には申告敬遠が導入された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c54c33a00b6b7de21e454aa0193e7b1c1b00bed
これまでは投手と打者で同時出場するにはDH制を解除する必要があった。米大リーグでは大谷翔平(エンゼルス)が投打の二刀流で活躍していることから今季導入された。世界野球ソフトボール連盟(WBSC)が主催する国際大会でも、採用されている。
公認野球規則は米国での改正を1年遅れで反映させるのが通例。2018年には申告敬遠が導入された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c54c33a00b6b7de21e454aa0193e7b1c1b00bed
3: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 09:25:32.22 ID:WB+si0ko0
導入しても使えそうな選手が見当たらない模様
4: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 09:29:24.02 ID:ibGTPPI70
セリーグDHにしろ定期
6: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 09:31:16.60 ID:c5X01xNS0
普通のDH入れればいいのにな
7: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 09:31:46.65 ID:iUMd351Ea
ナリーグもDHになったんだから1年遅れ導入の慣例通すならセリーグもDH化するべきでは?
9: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 09:32:47.03 ID:KuqMBZ0S0
セは交流戦でしか恩恵ないやんか
10: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 09:34:07.27 ID:AG9QgGkwa
世界のプロ野球リーグの中で投手が打席に立つのは大谷とセリーグだけや
11: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 09:34:09.57 ID:/sArh1iS0
セもDHにしろよ
13: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 09:37:04.44 ID:9tQvGYWz0
誰が使うねん
17: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 09:40:46.17 ID:vaVgH2Tv0
誰も使わねえだろ
19: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 09:40:53.66 ID:esn0pMos0
DHってピッチャー以外に使ってもええんか?
センターの奴が打席立たないでDHが打つとか
センターの奴が打席立たないでDHが打つとか
23: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 09:43:53.76 ID:UV1vcMCEa
中日が根尾で話題作りのために交流戦で使いそう
24: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 09:45:22.30 ID:WTZ7+2Zka
今後大谷みたいなのが出てきた時の為にや
出てくるのか知らんけど
出てくるのか知らんけど
25: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 09:46:17.24 ID:ayS5K/4O0
>>24
矢澤知らんのか?
矢澤知らんのか?
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1670891014
コメント