582: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 17:54:23.19 ID:rHSP6HEE0
602: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 18:11:48.37 ID:k81CdkiFd
>>582
これ分かりやすくていいな
阪急に乗っ取られるとか喚いてるアホのためにはw
これ分かりやすくていいな
阪急に乗っ取られるとか喚いてるアホのためにはw
720: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 20:09:24.18 ID:SjuloHtJp
>>602
わかりやすいね
永久保存版やわ
わかりやすいね
永久保存版やわ
726: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 20:15:06.96 ID:3eHQwogj0
>>602
阪急がタイガースを含めて阪神を取得したという理解ですね
当時の決算発表においても被取得企業として阪神電気鉄道と記載されています
のれんも540億ほど計上
阪急がタイガースを含めて阪神を取得したという理解ですね
当時の決算発表においても被取得企業として阪神電気鉄道と記載されています
のれんも540億ほど計上
633: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 18:37:32.95 ID:nznRIjV50
>>582
早稲田多いな
あと、前にも球団社長か何かに金沢大出身がいたな
早稲田多いな
あと、前にも球団社長か何かに金沢大出身がいたな
731: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 20:21:51.10 ID:07JE9Igh0
>>582
が分かりやすいのかどうか知らんけど
杉山さんは阪神にも阪急にも所属してない
別のところから引っ張ってきたからセーフってことか?
角、秦、嶋田なら阪急側やからアウトってなる
が分かりやすいのかどうか知らんけど
杉山さんは阪神にも阪急にも所属してない
別のところから引っ張ってきたからセーフってことか?
角、秦、嶋田なら阪急側やからアウトってなる
736: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 20:28:27.82 ID:tlExbWCw0
>>731
何を言うとるねん
杉山さんは阪急電鉄のプロパーで
阪急電鉄社長も歴任しとるやん
何を言うとるねん
杉山さんは阪急電鉄のプロパーで
阪急電鉄社長も歴任しとるやん
737: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 20:28:54.19 ID:k81CdkiFd
>>731
阪急役員はHDの役員兼務だから傘下の傘下の球団オーナーになっても無問題
経営統合の際に免除になってる加盟金の話をとやかく書いてるスポ新記者はアタマが悪い
阪急役員はHDの役員兼務だから傘下の傘下の球団オーナーになっても無問題
経営統合の際に免除になってる加盟金の話をとやかく書いてるスポ新記者はアタマが悪い
745: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 20:33:04.05 ID:3eHQwogj0
>>737
そうなんですよね
今の時点で経営形態変わったわけではないのに
以前から阪急が支配していてそのことについて加盟金発生しない結論ですよね
そうなんですよね
今の時点で経営形態変わったわけではないのに
以前から阪急が支配していてそのことについて加盟金発生しない結論ですよね
引用元: http://2chspa.com/thread/livebase/1670760344
コメント
阪神フロントなんて谷本が特異点なだけで伝統的に無難か無能な連中ばかりだぞ。球団どころか電鉄経営まで内向きが祟って村上ファンドに乗っ取られ、その結果が阪急との経営統合だからな。
今回だって開幕前から人選の猶予与えられていたのに内部昇格の平田しか候補がいない情けない有様。