
阪神・豊田寛外野手(26)ら4選手が15日、西宮市立山口小学校に「ゲストティーチャー」として訪問。小学3、4年生の生徒121人と交流した。ロングティーで大歓声を受けた豊田は2年目の来季へ悲痛な覚悟を吐露。ドラフト1位・森下翔太外野手(22)=中大=らとの外野手争いを勝ち抜き、子どもたちのあこがれとなると誓った。
大きな放物線を描く打球に、大歓声があがる。この声援を、甲子園でも聞きたい|。子どもたちのエールに、豊田が不退転の覚悟を強くした。
「監督も代わられて、自分自身、社会人から来て1年目はダメだったので、2年目は本当に勝負。焦りというかやるしかないと思っています」
今季は5試合に出場し9打席で無安打に終わった。即戦力として期待されながら入団前にふくらはぎを痛め、オープン戦では1軍昇格濃厚とされながら、新型コロナウイルス陽性判定による離脱とツキにも見放された。
来季は中学時に在籍した戸塚リトルシニアと東海大相模高の後輩、D1位・森下が加入する。同じ外野手、そして同じ右打ちとポジションを争うライバルだ。「あまり他(の選手のこと)は…。しっかり自分のプレーをしてキャンプ初日からアピールできたらいい」。静かな言葉から、決意がにじみ出る。プロ2年目といえど、社会人卒の豊田にとって来季は正念場。後輩に負けるつもりはみじんもない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fe59644a2c12699ca36388113fd10d7a9a4ad61
大きな放物線を描く打球に、大歓声があがる。この声援を、甲子園でも聞きたい|。子どもたちのエールに、豊田が不退転の覚悟を強くした。
「監督も代わられて、自分自身、社会人から来て1年目はダメだったので、2年目は本当に勝負。焦りというかやるしかないと思っています」
今季は5試合に出場し9打席で無安打に終わった。即戦力として期待されながら入団前にふくらはぎを痛め、オープン戦では1軍昇格濃厚とされながら、新型コロナウイルス陽性判定による離脱とツキにも見放された。
来季は中学時に在籍した戸塚リトルシニアと東海大相模高の後輩、D1位・森下が加入する。同じ外野手、そして同じ右打ちとポジションを争うライバルだ。「あまり他(の選手のこと)は…。しっかり自分のプレーをしてキャンプ初日からアピールできたらいい」。静かな言葉から、決意がにじみ出る。プロ2年目といえど、社会人卒の豊田にとって来季は正念場。後輩に負けるつもりはみじんもない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fe59644a2c12699ca36388113fd10d7a9a4ad61
【この記事の反応】
・東海大相模、国際武道大、日立製作所で国際大会も経験がりアマ時代の実績は申し分ない
今年は大チャンスでした。
丸かぶりのドラ1加入でかなり厳しくなるが、名門チームでレギュラーを奪ってきたのだから、来季はバチバチのライバル争いを楽しみにしてます。
・一軍の投手の球はロングティーのようには当然打てないが、そのバッティングを次は甲子園で子どもたちに見せてあげてください。
・豊田が結果を残していれば、今年のドラフトで森下を獲る必要もなかっただけに、来年は相当頑張らないとな、、、。
・大学から社会人卒野手だからドラ6でももう少しは結果出すかなと思ったけど、結構きついね。阪神の外野手は激戦区若手の台頭が一番激しいし、豊田も来年駄目なら相当きつい
・まぁ少年野球と、高校の後輩の森下の入団で尻に火がついた感じでしょうね。
・来季、撃ちまくって、1軍に上がろう
・豊田の1軍での打席を見たら全然振り遅れてたよな…成長したかな??
・豊田 小野寺は 大社出身だから
相当 存在感出さないと 段々後がなくなる ・・・
ほんま 来季が勝負やな !!
・東海大相模、国際武道大、日立製作所で国際大会も経験がりアマ時代の実績は申し分ない
今年は大チャンスでした。
丸かぶりのドラ1加入でかなり厳しくなるが、名門チームでレギュラーを奪ってきたのだから、来季はバチバチのライバル争いを楽しみにしてます。
・一軍の投手の球はロングティーのようには当然打てないが、そのバッティングを次は甲子園で子どもたちに見せてあげてください。
・豊田が結果を残していれば、今年のドラフトで森下を獲る必要もなかっただけに、来年は相当頑張らないとな、、、。
・大学から社会人卒野手だからドラ6でももう少しは結果出すかなと思ったけど、結構きついね。阪神の外野手は激戦区若手の台頭が一番激しいし、豊田も来年駄目なら相当きつい
・まぁ少年野球と、高校の後輩の森下の入団で尻に火がついた感じでしょうね。
・来季、撃ちまくって、1軍に上がろう
・豊田の1軍での打席を見たら全然振り遅れてたよな…成長したかな??
・豊田 小野寺は 大社出身だから
相当 存在感出さないと 段々後がなくなる ・・・
ほんま 来季が勝負やな !!
コメント
最低限チームは阪神でなくとも、NPBに残れるよう頑張ってほしいわな