a
1: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 14:07:38.46 ID:mtMoxUNW0
2005年スタメン
1(中L)赤星憲広
2(遊L)鳥谷敬
3(一R)アンディー・シーツ
4(左L)金本知憲
5(三R)今岡誠
6(右L)桧山進次郎/(右R)シェーン・スペンサー
7(捕R)矢野輝弘
8(二L)藤本敦士/(二R)関本健太郎
9投手

2023年スタメン予想
1(中L)近本光司
2(二L)中野拓夢
3(左R)シェルドン・ノイジー
4(三L)佐藤輝明
5(一R)大山悠輔
6(右L)前川右京/(右R)森下翔太
7(捕R)梅野隆太郎
8(遊L)小幡竜平/(遊L)木浪聖也
9投手

2: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 14:08:03.38 ID:mtMoxUNW0
2005年ベンチ
打(外R)スペンサー/(外L)桧山
打(外R)濱中おさむ
打(内L)片岡篤史
打(捕R)浅井良
走守(外R)中村豊
走守(内L)田中秀太
走守(内R)関本/(内L)藤本
走守(捕R)野口寿浩

2023年ベンチ予想
打(外R)森下/(外L)前川
打(外R)ヨハン・ミエセス
打(内L)糸原健斗
打(捕R)榮枝裕貴
走守(外L)板山祐太郎
走守(内R)熊谷敬宥
走守(内L)木浪/(内L)小幡
走守(捕R)坂本誠志郎

29: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 14:13:36.46 ID:lYXmdjZfd
>>2
打てるキャッチャー浅井と守れるキャッチャー野口の捕手3人制は理に適ってたわ
代打が不足しそうなときは浅井が代打で出て野口が緊急事態に備えてベンチ待機
それ以外で矢野を交代させてしまったときは野口が代わりに出て浅井が緊急事態に備えてベンチ待機

32: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 14:14:55.17 ID:WBS4UTo4d
>>2
右の代打枠の争いが熾烈やな
これに加えて原口、渡邉諒、井上がおる

34: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 14:15:35.71 ID:/qW/Z7RRd
>>32
だからこそ陽川出したんやろな
右の代打は候補多いけど左の代打は糸原がコケたら終わる

59: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 14:26:01.28 ID:rC9MWWHsd
>>2
【悲報】島田海吏さん、せっかくほぼレギュラーを掴んだのにノイジー森下の加入でレギュラーを奪われさらに板山の再評価で外野守備代走要員の地位まで奪われてしまう

63: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 14:26:31.98 ID:xNX7oB9td
>>59
どんでんが板山大絶賛しとるからね



5: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 14:08:25.97 ID:mtMoxUNW0
2005年ローテ
表1(投L)井川慶
表2(投R)福原忍
表3(投L)下柳剛/(投R)安藤優也
裏1(投R)安藤/(投L)下柳
裏2(投R)杉山直久
裏3(投L)能見篤史

2023年ローテ予想
表1(投R)青柳晃洋
表2(投L)伊藤将司
表3(投R)西勇輝/(投L)岩貞祐太
裏1(投L)岩貞/(投R)西勇
裏2(投L)桐敷拓馬
裏3(投R)西純矢

48: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 14:21:56.08 ID:t1pIpDpud
>>5
ローテに関してはこれに加えて才木、ケラー2号、村上、森木、高橋遥人、大竹が揃ってる今の方が強いわ
裏ローテは調子いいやつとっかえひっかえでええ

51: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 14:23:02.92 ID:tDPmt02Bd
>>48
秋山忘れんな

50: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 14:22:41.30 ID:Bir46FBYd
>>5
才木いなくて草

6: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 14:08:45.73 ID:mtMoxUNW0
2005年ブルペン
勝7(投R)藤川球児
勝8(投L)ジェフ・ウィリアムス
勝9(投R)久保田智之
敗(投R)橋本健太郎
敗(投L)江草仁貴
敗(投R)桟原将司

2023年ブルペン予想
勝7(投R)カイル・ケラー
勝8(投L)岩崎優
勝9(投R)湯浅京己
敗(投R)ジェレミー・ビーズリー
敗(投L)島本浩也
敗(投R)浜地真澄

68: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 14:28:07.10 ID:/aqNZyctd
>>6
ブルペン6人でほぼ完結してた2005ってほんますげーよな

73: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 14:30:06.70 ID:AH1F3Aigd
>>6
さすがに時代が違うから勝ちパターン5枚にするってこの前言ってたけどケラー岩崎湯浅ビーズリー浜地で5枚やと左が岩崎しかいなくてバランス悪すぎるんよな
やっぱり岩貞が勝ちパに欲しいわ

75: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 14:32:13.96 ID:7yUkYOV+d
>>6
リリーフは先発不合格になったやつも含めて色々試してけば毎年何人か使えるやつ生えてくるから8人揃うやろな

8: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 14:09:05.02 ID:JIv+2B3Gd
金本(3割40本100打点)
今岡(147打点)

無理やで

17: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 14:10:24.11 ID:5N758bjl0
>>8
他の球団で30以上打てるの村上だけになっちまったな

21: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 14:11:18.74 ID:FCZdp7NVd
>>17
今年30本塁打達成した打者が12球団で村上山川岡本の3人しかいないという打低

10: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 14:09:29.96 ID:N5geV/Qbd
打線の組み方とかはそっくりやけど全体的に2005ほどの迫力がない

13: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 14:10:04.12 ID:HRjhi31H0
レベルが違いすぎる

14: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 14:10:05.10 ID:n73bP4I3M
全体的にスケールダウンしてるな

18: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 14:10:36.29 ID:jucnFW5/0
出塁率が違い杉内

20: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 14:11:15.48 ID:2VHa7/ZT0
かろうじて同レベルになりそうなんライトだけやん

26: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 14:12:51.93 ID:eIsqL9YDr
>>20
センターは超えてるやろ

77: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 14:32:56.21 ID:YU9oXt5Hd
>>20
ライトが一番無理やろ
森下ってルーキーやぞ

22: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 14:11:32.96 ID:5Ffps+/b0
なんで上位に中野おくんや

80: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 14:33:29.98 ID:vgzqsJCsd
>>22
2番鳥谷に一番タイプが似てるからや

23: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 14:11:53.66 ID:OxXN7YMod
チームの構成は似てるけどレベルが違うわ…

31: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 14:14:45.58 ID:BYb0v9M50
こうしてみると05の質の高さ際立つな

38: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 14:17:35.23 ID:w3wHSJej0
やっぱり打撃力よな
当時の矢野はファンから鬼神とか言われてたし

54: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 14:23:50.03 ID:oVqULzVx0
正直外人当てたらワンチャンあるレベル
当てないで勝てるとか言ってるどん様は見通し甘すぎる

62: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 14:26:22.77 ID:9/QlVTHS0
矢野先生帰って来てくれ
20年前の姿で


引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1671253658


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2022年12月17日 21:19 id:ADSuhofP0
      打線とリリーフは2005、先発投手陣は2023が勝ってるんじゃね?
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2022年12月17日 21:45 id:7JV9wW8m0
      打力がね・・・
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2022年12月17日 21:52 id:EMpHl3aq0
      2005つえーわ
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2022年12月17日 22:26 id:N7oCCIkn0
      控えの野口ですら打てるからな…
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2022年12月17日 22:41 id:IIPE4g6x0
      才木ローテ落ちは左右病すぎやろ
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2022年12月17日 23:46 id:cZn7L1NQ0
      まあなんやかんやと3月中旬くらいまではいろいろ妄想を掻き立てて楽しめる時期だわな
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2022年12月18日 00:20 id:Yf8HAFzT0
      打線の1から8まで普通に2005のが上なのがね…
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2022年12月18日 09:06 id:Kj9DZ6Be0
      てか統一球以前と以降を単純比較しても無意味。
      ボール球場ごとに変えれた時代なんて参考にならんし、その時代の感覚でチーム作ってもそれ目指しても無駄
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット