a
 阪神・佐藤輝が18日、兵庫県西宮市内の野球場で、佐藤輝明後援会主催の「佐藤輝明野球教室」に参加。佐藤輝がかつて所属し、今年発足30周年を迎えた甲東ブルーサンダースら少年少女野球計8チームを相手に、守備練習や打撃練習などで子どもたちとふれあった。

 プログラムの最後には佐藤輝自らフリー打撃を敢行。軟式球や強烈な浜風といった条件に苦しみながらも2本の柵越えを披露し、子どもたちを喜ばせた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d1eb161ad78c026f2726fd3c42f1e6d6cfd0d6a



【この記事の反応】

佐藤の打つ時の手の位置が低くなっているね。岡田さんのアドバイスを生かしているね。

・野球を始めた原点を振り返るいい体験だと思います。
子供たちも自慢だよね。
サトテル着た同じユニフォーム、汗流したグランドやでって。

・すべてに頑張りましょう

・↑大丈夫︎頑張ってるから

遊んでるとか練習しろとかコメントしてる人
どういう思考回路してるんやろ?
こういう活躍大事だと思うだけど。



    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2022年12月19日 00:43 id:Qk4XmzI70
      “講演会主催の”

      あっ察し
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2022年12月19日 02:00 id:OoraqgfQ0
      佐藤だけは逐一行動が監視されて遊んでるだの言われるのほんま可哀想
      阪神じゃない方が良かったかもしれない
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2022年12月19日 19:58 id:bUavn57.0
      佐藤輝明野球教室が発足30年かと思った。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット