
162: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 03:45:12.78 ID:YrJLQpIr0
木浪が3年目から目に見えて駄目になった理由ってなんだろうな
木浪が開幕後に2割も打てない状態だったから
代打起用とかで5割打ってた中野にサクッと代わった訳だけど
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202011190001045.html
せいぜいこのぐらいしか思い当たらんわ
木浪が開幕後に2割も打てない状態だったから
代打起用とかで5割打ってた中野にサクッと代わった訳だけど
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202011190001045.html
せいぜいこのぐらいしか思い当たらんわ
163: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 03:53:11.40 ID:tRFNbEPk0
>>162
関係ないと思うよ
亜細亜大、HONDAとアマチュア実績も悪かったし
逆にドラフト3位と上位なのが不思議だった
関係ないと思うよ
亜細亜大、HONDAとアマチュア実績も悪かったし
逆にドラフト3位と上位なのが不思議だった
167: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 04:03:27.23 ID:l0T3XiOd0
>>163
木浪って物凄ぇ練習番長で練習見せたらHONDAの試験も一発で通ったんだろ
まぁ大学でも社会人でも実績らしい実績は残してないからそもそもがこの程度の選手、って事
顔は良いから編に熱心なファンは付いてるけどね
木浪がプロで残した実績なんて一年目のOP戦だけで、あとはずっと安定して低空飛行だよ
木浪って物凄ぇ練習番長で練習見せたらHONDAの試験も一発で通ったんだろ
まぁ大学でも社会人でも実績らしい実績は残してないからそもそもがこの程度の選手、って事
顔は良いから編に熱心なファンは付いてるけどね
木浪がプロで残した実績なんて一年目のOP戦だけで、あとはずっと安定して低空飛行だよ
175: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 04:53:11.26 ID:tRFNbEPk0
>>167
よく1流のプロとかは意味のない練習はいくらしても無意味って言うけどそれだったのかな
でもアマチュアの実績考えたら1年目の成績はすごいと言えるねある意味
よく1流のプロとかは意味のない練習はいくらしても無意味って言うけどそれだったのかな
でもアマチュアの実績考えたら1年目の成績はすごいと言えるねある意味
164: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 03:54:46.75 ID:ilI4xRkl0
でもこのままだとショートは木浪しかおらんよな
165: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 04:00:42.69 ID:yad18eMfa
今更ショート木浪とか
ショート中野セカンド糸原以下じゃん
ないない
ショート中野セカンド糸原以下じゃん
ないない
177: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 04:55:34.43 ID:ilI4xRkl0
>>165
木浪しかショートおらんやん
それとも中野ショートに戻すんか?
木浪しかショートおらんやん
それとも中野ショートに戻すんか?
178: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 05:00:38.27 ID:tRFNbEPk0
>>177
中野ショートがベストと思われる
2年連続UZRプラス域、今年ベストナイン獲得、外す理由が見当たらない
肩が弱いというけどあり得ない弱さでもないしそもそもセカンドに行けばピボット時肩弱いと
6-4-3等の併殺が取りにくくなるから本末転倒
ショート中野固定でセカンドに肩の強い木浪、小幡の勝負もしくは内野守備に定評があり
明らかに木浪、小幡より肩、リストの強いノイジーをセカンドで起用するのも来年優勝が求められている
チームなら選択肢として置いておくのもおかしくはない
中野ショートがベストと思われる
2年連続UZRプラス域、今年ベストナイン獲得、外す理由が見当たらない
肩が弱いというけどあり得ない弱さでもないしそもそもセカンドに行けばピボット時肩弱いと
6-4-3等の併殺が取りにくくなるから本末転倒
ショート中野固定でセカンドに肩の強い木浪、小幡の勝負もしくは内野守備に定評があり
明らかに木浪、小幡より肩、リストの強いノイジーをセカンドで起用するのも来年優勝が求められている
チームなら選択肢として置いておくのもおかしくはない
179: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 05:03:13.53 ID:ilI4xRkl0
>>178
どんでんが前言撤回して中野に謝罪とかするんかなぁ
どんでんが前言撤回して中野に謝罪とかするんかなぁ
182: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 05:08:55.64 ID:tRFNbEPk0
>>179
岡田監督は他人の言うことは聞かない頑固なところはあるけど自分の意見は意外と
覆すことは昔から見られる傾向にあるからわからないけど言う必要のない戦略の一部である
コンバートを就任早々言ってたから撤回はないようには感じるかな
ただ、木浪をショートにするってのはそもそも中野に実力で奪われて
今年の成績も明らかに上のB9中野をどかしてまでは違和感があるし贔屓と取られてもおかしくない
岡田監督は他人の言うことは聞かない頑固なところはあるけど自分の意見は意外と
覆すことは昔から見られる傾向にあるからわからないけど言う必要のない戦略の一部である
コンバートを就任早々言ってたから撤回はないようには感じるかな
ただ、木浪をショートにするってのはそもそも中野に実力で奪われて
今年の成績も明らかに上のB9中野をどかしてまでは違和感があるし贔屓と取られてもおかしくない
183: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 05:12:38.20 ID:ilI4xRkl0
>>182
撤回しないのであればショートは木浪しかおらんやろ
撤回しないのであればショートは木浪しかおらんやろ
184: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 05:13:17.03 ID:tRFNbEPk0
>>183
現実はそうなると思う
現実はそうなると思う
187: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 05:16:54.32 ID:ilI4xRkl0
>>184
次の監督がショート中野に戻したら面白いな
アマチュアから宗山みたいなショートとってほしいけど
次の監督がショート中野に戻したら面白いな
アマチュアから宗山みたいなショートとってほしいけど
189: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 05:19:03.79 ID:tRFNbEPk0
>>187
あり得ると思う
あり得ると思う
190: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 05:20:55.63 ID:ilI4xRkl0
>>189
中野ショートでノイジーセカンドが最適解だというのは同意
中野ショートでノイジーセカンドが最適解だというのは同意
191: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 05:26:37.55 ID:tRFNbEPk0
>>190
打撃、守備両方天秤にかけてもこれが一番と考えてる
外人に二遊間を任せるのが抵抗あるのはわからないではないけど
ノイジーは打撃ではなく守備を期待されてのmlbでの起用考えると問題ないかなとは思う
打撃、守備両方天秤にかけてもこれが一番と考えてる
外人に二遊間を任せるのが抵抗あるのはわからないではないけど
ノイジーは打撃ではなく守備を期待されてのmlbでの起用考えると問題ないかなとは思う
185: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 05:14:12.54 ID:LVUsaNM50
ん?木浪しかおらんって小幡どしたん?
186: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 05:16:05.54 ID:ilI4xRkl0
>>185
打率1割8分で二軍のエラー王かつUZRマイナス
打率1割8分で二軍のエラー王かつUZRマイナス
188: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 05:18:34.15 ID:tRFNbEPk0
>>186
どう考えてもやっぱショート中野やわ、このデータ鑑みても
どう考えてもやっぱショート中野やわ、このデータ鑑みても
211: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 08:48:07.15 ID:ilVs/GRD0
中野ショートのままなら誰をセカンドにするんだって話。
結局、糸原やら渡辺やら北條やら山本でグダグダするなら中野セカンドで守り固めたらええやん。
結局、糸原やら渡辺やら北條やら山本でグダグダするなら中野セカンドで守り固めたらええやん。
214: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 09:08:56.39 ID:zzLjB1klp
>>211
まぁ、こういう謎擁護しか出来んのが現状やわ
まぁ、こういう謎擁護しか出来んのが現状やわ
引用元: http://2chspa.com/thread/livebase/1671365362
コメント
伸びしろを見ての評価だろうな
問題は打つほうだけど、小幡よりは期待できる
開幕したら1軍投手の球に手こずって何十打席もノーヒットだったから今思えば
一旦調子落としたら調子が上がってくるまで1カ月以上かかる感じにはなってたから
今の状態は別に不思議では無い気はするけどな・・
ショートなら多少守備が下手でも肩が強く打撃がよければ有りになる、まあその打撃が問題だが
アカンかったら中野戻せば良いぐらいに思ってるんかね
1軍と2軍のデータの悪いところそれぞれつまんでくるのセコくなあい?
マスコミの偏向報道と変わんないでしょ
どちらにしろ二遊間片方穴なんだから
同じくらいならショートには肩を重視してるっぽいどんでんは木浪か、将来的なことも兼ねて小幡に守らせたいんだろう
監督で選手の人生大きく左右されるんだな…と思うわ
今年頑張った島田は右翼のレギュラーとして名前すら挙がらんもん
どんなのにも取りに行ってたし。逆に小幡はオープン戦から気が抜けたようなエラーしてたし
打撃も三振多すぎる。ホームランバッターにでもなるんか
あと小幡の二軍成績は打率.331の出塁.383で長打.423やしもう二軍でやる事ないからな。
一軍投手相手に適応できるかどうかはギャンブルやけどそんなん誰でもそうやし。
つーかID:tRFNbEPk0は中野と心中する前提なんかね?
とりあえずワイは高卒の若手が躍動する瞬間を楽しみにしてるわ。
ショート ノイジー
小幡でいってみて無理なら適当に繋げばええ
本職だけの縛りならそもそも大山さんをファーストに行かせたりせんやろ
それぞれの適正と将来像考えて決めてるだけやん
中野はそもそもセカンドが本職
GGならまだしもベストナインなら別にコンバート良くね?
アマ時代からショート中心やぞ
矢野があまりやりたがらなかったけど内野どこでも並以上に守れるから便利屋的起用が光るタイプ
みんなワンチャン有るから頑張れ!