202212030001003-w1300_0
阪神井上広大外野手が巨人岡本和から打席の極意を学んでいく。オフは昨年に続き、2度目の合同自主トレを行う予定。秋季キャンプでつかんだ収穫や課題を大砲と意見をすり合わせる。

「打てない時、どういう考えで打席に立っているのかは大事になると思う」と積極的に質問していく。3日は東大阪市内で行われた選手会イベントの「キャッチボールクラシック2022全国大会」に参加。多くの少年少女とふれあい「自分の時より、上手なんじゃないかなと」と笑顔だった。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202212030001003.html

299: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 14:26:48.35 ID:fQbfGiEC0
井上はキャンプ最後になにか掴んだみたいと
どんも糸井も言ってるから少し期待するわw

300: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 14:27:39.82 ID:mWx2ezqi0
>>299
毎年そう言われてるけど二軍成績すらどんどん落ちていってるんや
阪神が育てられるようなタイプじゃなかったのかもしれん

303: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 14:37:02.06 ID:/01i4sR5d
>>300
平田「三振しろ!!!(怒)」
井上「はい!(ブンブン!)」
ファン「井上は育たなかった」
井上「何がいかんのですか…」



307: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 14:56:17.54 ID:0zh34UYip
井上はここまで来たら飛ばす力だけに重点置いて.220~230 25本みたいになっても面白いよね

308: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 14:58:22.36 ID:mWx2ezqi0
>>307
2割2分も打てんやろ
3年やって二軍でその数字だぞ
はっきり言って期待外れだよ

311: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 15:06:14.75 ID:0zh34UYip
>>308
いや、最終的にな。まだ高卒3年目じゃん。大卒ですら5年目くらいまで芽が出ないなんていくらでもあるんだから

312: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 15:07:21.57 ID:wsAsx1Zm0
>>311
そんな待っても北條中谷みたいになるだけやろ
その頃には期待してた事なんて忘れてるよ

314: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 15:08:51.02 ID:0zh34UYip
>>312
言うほど期待してないけどな。化ければ面白いな、くらい。

てか生え抜きの野手育てたいなら甲子園なんとかするしかないって。神宮やハマスタがホームならもっと野手は育ってるよ。

317: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 15:14:35.01 ID:wsAsx1Zm0
>>314
甲子園を本拠地にしてるのに甲子園がホームラン出にくくて守備も難しいからまともな高卒が出てこないって辛い話よな

318: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 15:19:27.35 ID:0zh34UYip
>>317
その代わりピッチャーはアホほど出てくるって言う当たり前のロジックよな。個人的には打てる野手が出てきて欲しいからテラス推進派だけど


引用元: http://2chspa.com/thread/livebase/1671365362


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2022年12月20日 13:12 id:ZoRzLMsn0
      北條が順調に育ってたこと覚えてないのおるん悲しいなぁ。
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2022年12月20日 15:50 id:XFRtBAZB0
      北條は脱臼さえなければなあ
      直前までショートは育ってきたな、阪神のショート安泰やなと言われてたのに
      ほとんどが忘れられちゃってる

      井上は何かをつかみかけてケガで0リセットされるのが続いているからねぇ
      今年はデッドボールが効いてたわな
      今回こそ何もなく過ごせた結果を見たいんやが
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット