a
 阪神からポスティング制度を利用してメジャー移籍を目指している藤浪晋太郎投手(28)は果たして野球の本場、米国で通用するのか。デイリースポーツウェブ評論家の高代延博氏は、日本人投手が残した過去の例にならい“制球力”を成否のポイントに挙げた。

 藤浪に対するメジャー評価がどれほどのものなのか、あまり伝わってこないが、ダイヤモンドバックスやレッドソックス、ジャイアンツあたりが興味を示しているようだね。

 ただ、まだ決まっていないというのは気になるね。少し微妙な立場にあるのかもしれない。

 いずれにしろメジャーでやりたいという意思が固いからこそ、球団にポスティング移籍を認めさせたのだから、相当な覚悟をもって臨んでいるはず。1日も早く決まることを願ってますよ。

 さて、無事に所属球団が決まったとして、ファンの関心が最も高いのは当然ながら、藤浪の力がメジャーで通用するのか、この1点に尽きるでしょう。

 藤浪の最大の魅力は何と言っても、長身から繰り出す160キロに迫る速球。そして新たにマスターした落ちる球。昨年から今年にかけては極端な“抜け球”が減り、長い低迷から脱出する兆しを見せ始めた。

 しかし、「右打者の内角直球」という最重要課題はいまだに克服できていない。この右打者に対しては“抜け球”対策として、捕手が内角の直球を要求することはなく、常に安心して投げられる外角に徹している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7672938afd135b7f19c9c8e0f4b5984bace45e28



【この記事の反応】

全く忖度無しでのメジャーの評価がどうなるのか?
文中にあるスピードあるけどコントロールイマイチなマイナー選手が山ほどいる。時間が経つ程マイナー契約の可能性に、、、
厳しい結果に投げやりにならないで欲しい。

・澤村がそれなりに働いたんでそこらへんが基準かな。今フリーだけど。メジャー側も中継ぎで使えればって評価でしょ。

・ボールが藤浪選手にあっているなら十分それなりの活躍は出来るポテンシャルは持っていると思います。

・とにかくメンタルとメジャー球への対応だろうね

・決まるんかな??

・的確な評価というかコメントですね。
まずは球団が早く決まってほしい。

本音を言えば日本に残って欲しい。しかし本人が米国へ行きたいのなら、パドレスへ入ってスアレスと組んでリリーフに徹して欲しい。そして自信を付けて日本に帰って来て、阪神の守護神となって欲しいな。



    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2022年12月21日 10:22 id:tHDMzXxJ0
      メジャー経験0で同じポスティング組の吉田も、同じ投手の千賀も早々に決まったのに未だ決まってないというのは不人気物件ということ
      メジャーの大物や中堅どころもほぼ決まったし、メジャー契約レベルの補強は実質終了している球団も多いだろう
      代理人からはネガティブなことは言わないけどね

      まあ最終的にどうなるかはわからないが、インパクトがあるような大きな契約には100%ならない
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット