
1: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 05:54:25.95 ID:9rG1ZXK5d
129 : 名無しさん (ワッチョイ f72e-5be2) 2022/12/21(水) 16:33:19
>>128
得点圏打率=点が入る確率なのだが
ID:ORczkHzg00
>>128
得点圏打率=点が入る確率なのだが
ID:ORczkHzg00
3: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 05:55:18.41 ID:9rG1ZXK5d
5: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 05:56:04.47 ID:9rG1ZXK5d
ヤバくね?
6: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 05:56:04.49 ID:Cg0vT9qBa
阪神は足速いのが多いからな
10: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 05:58:21.99 ID:hHPxUvA90
DeNA見てたら得点圏で打っても点入らないの一発で分かるんだよなあ
14: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 06:02:32.97 ID:uPR/MsY+M
一本線を動かすやつか?
16: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 06:05:09.65 ID:2pDJVpDuM
得点圏を三塁ランナーやと思ってるとかなんか?
17: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 06:05:50.35 ID:JrNldxK/0
やきう見始めたばっかなんやろう
誰でも最初は初心者なんやから
虐めてやるな
誰でも最初は初心者なんやから
虐めてやるな
18: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 06:06:22.59 ID:jMo2WHhu0
得点圏打率→二塁にランナーがいる確率→点が入る
20: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 06:09:03.71 ID:eP0khyA7d
>>18
その結論は正しいのか?
その結論は正しいのか?
19: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 06:08:06.18 ID:80A6wOZC0
まともなランナーでまともな打者ならそうかもな
21: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 06:09:54.30 ID:RoKnrJWR0
得点圏打率≒(得点圏で)点が入る確率ってのはだいたいあってない?
そら内野安打とか補殺とかあるけど
そら内野安打とか補殺とかあるけど
24: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 06:13:51.61 ID:Q73vXXzBd
>>21
ノーアウト2塁以上を作れば得点圏打率0割でも点取れるぜ
ノーアウト2塁以上を作れば得点圏打率0割でも点取れるぜ
25: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 06:16:12.40 ID:I4VtBDsH0
>>21
ヒット以外でも得点パターンは沢山ある
ヒット以外でも得点パターンは沢山ある
26: 風吹けば名無し 2022/12/22(木) 06:17:08.80 ID:6sI50lErd
>>21
ソロホームランは得点圏打率に入らんぞ
ソロホームランは得点圏打率に入らんぞ
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1671656065
コメント
突入せずも本塁憤死も多々あるのにイコールにはならんよ
阪神で言うなら近本は毎年良い場面で打ってくれてるような感じ
しょせん貧乏人の屁理屈よ