
1: 風吹けば名無し 23/01/02(月) 15:03:22 ID:7LpG
有名どころだと坂本勇人とか?
2: 風吹けば名無し 23/01/02(月) 15:03:40 ID:V3b5
岡林
4: 風吹けば名無し 23/01/02(月) 15:04:12 ID:7LpG
>>2
ちなみに字だけは右で書くらしい(習字の名残)
ちなみに字だけは右で書くらしい(習字の名残)
3: 風吹けば名無し 23/01/02(月) 15:03:51 ID:XQmX
王
5: 風吹けば名無し 23/01/02(月) 15:04:26 ID:7LpG
>>3
生まれつき左利きで父親に矯正されたみたい
生まれつき左利きで父親に矯正されたみたい
6: 風吹けば名無し 23/01/02(月) 15:04:39 ID:hGVE
岩隈久志
投手では珍しい?他にもいたなあ
投手では珍しい?他にもいたなあ
7: 風吹けば名無し 23/01/02(月) 15:04:55 ID:7LpG
>>6
ちなみに娘さんも左利きらしい
ちなみに娘さんも左利きらしい
11: 風吹けば名無し 23/01/02(月) 15:06:57 ID:KG9K
>>6
別に珍しくない
井川、今中、由規、鈴木啓司
別に珍しくない
井川、今中、由規、鈴木啓司
12: 風吹けば名無し 23/01/02(月) 15:07:38 ID:7LpG
>>11
井川は元々左利きらしい(お箸は左手)
右投げやってたのはあくまで練習みたい
井川は元々左利きらしい(お箸は左手)
右投げやってたのはあくまで練習みたい
13: 風吹けば名無し 23/01/02(月) 15:07:48 ID:V3b5
左投げ左打ちの人って意外とおらんよな
15: 風吹けば名無し 23/01/02(月) 15:08:24 ID:7LpG
>>13
島内とかトカダとか大島は右利きやのに左投左打や
投手やってたんやろか
島内とかトカダとか大島は右利きやのに左投左打や
投手やってたんやろか
16: 風吹けば名無し 23/01/02(月) 15:09:04 ID:V3b5
>>15
その辺左利きかと思ってたわ 不思議やな
その辺左利きかと思ってたわ 不思議やな
14: 風吹けば名無し 23/01/02(月) 15:08:09 ID:KG9K
ほとんどの場合
利き手用のグラブがなかった
が理由らしい
利き手用のグラブがなかった
が理由らしい
19: 風吹けば名無し 23/01/02(月) 15:10:58 ID:hGVE
みんな詳しすぎへんか
岩隈とか坂本の有名どころしか知らんかった
岩隈とか坂本の有名どころしか知らんかった
20: 風吹けば名無し 23/01/02(月) 15:10:59 ID:7LpG
意外なところやとソフバンの牧原大成はお箸左手で使ったりする
モイネロは生まれつき右利き
モイネロは生まれつき右利き
22: 風吹けば名無し 23/01/02(月) 15:11:58 ID:KG9K
坂本勇人右打ちやけど、左腕優位のバッティングするよなーとは思ってた
23: 風吹けば名無し 23/01/02(月) 15:12:02 ID:7LpG
期待の若手ってところやとヤクルトの金久保って投手は全て左利き
右投げやけど左打ちやったから当時から目をつけてたけど
右投げやけど左打ちやったから当時から目をつけてたけど
26: 風吹けば名無し 23/01/02(月) 15:13:19 ID:7LpG
>>23
あと元山も左利き(ペンは右?)
ちな元山は好きな女性に「特に左利きがいい」って言っとった
あと元山も左利き(ペンは右?)
ちな元山は好きな女性に「特に左利きがいい」って言っとった
25: 風吹けば名無し 23/01/02(月) 15:12:40 ID:KG9K
鳥谷とか立浪とか守備の名手も左利きだったりする
送球とか困らんのかな
送球とか困らんのかな
27: 風吹けば名無し 23/01/02(月) 15:15:03 ID:7LpG
鉄人衣笠も元々左利きやったらしい(お箸を左手で持ってる動画あり)
それやのに右投右打で色んな記録打ち立ててるのほんま凄いわ
それやのに右投右打で色んな記録打ち立ててるのほんま凄いわ
29: 風吹けば名無し 23/01/02(月) 15:19:38 ID:KG9K
>>27
内野手のエラーで多いのはハンドリングのミスと、捕球が不十分で焦って投げる送球ミスやから、利き手でグラブを使うのは理にかなってるな
左利きで右投げ右打ちなら守備はもちろん、打撃も引き腕が利き手だから有利
坂本勇人や村田修一もこれ
内野手のエラーで多いのはハンドリングのミスと、捕球が不十分で焦って投げる送球ミスやから、利き手でグラブを使うのは理にかなってるな
左利きで右投げ右打ちなら守備はもちろん、打撃も引き腕が利き手だから有利
坂本勇人や村田修一もこれ
31: 風吹けば名無し 23/01/02(月) 15:21:23 ID:7LpG
>>29
はぇぇ
よく考えたら利き手の左手でグラブ使えたら捕れる打球も増えるし守備範囲も広がるわね
村田ってやっぱ左利きやったんやね、意外すぎたわ
はぇぇ
よく考えたら利き手の左手でグラブ使えたら捕れる打球も増えるし守備範囲も広がるわね
村田ってやっぱ左利きやったんやね、意外すぎたわ
35: 風吹けば名無し 23/01/02(月) 15:26:05 ID:KG9K
>>31
村田が巨人に移籍した時
珍しい左利きの三遊間って報道されたから覚えてる
村田は両親が厳しいから右で箸もペンも使えるらしい
でも利き手は左という自覚はあるらしい
村田が巨人に移籍した時
珍しい左利きの三遊間って報道されたから覚えてる
村田は両親が厳しいから右で箸もペンも使えるらしい
でも利き手は左という自覚はあるらしい
34: 風吹けば名無し 23/01/02(月) 15:25:39 ID:7LpG
ちなみに大阪桐蔭の徳丸弟は両投げ左打ち
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1672639401
コメント
自分は基本右利きだけど、目は左、お札を数える時も左、走り幅跳びで踏み切る足も左などなど。
他人に「左利き?」と言われて初めて気づくこともたまにあるし。
ババに聞いたら「あんた左手でハサミ使ってた。左利きみたいだから小さい時から箸も鉛筆も右で使わせた」って。
どうりで、箸や鉛筆は右だけど、投げるのは両方で投げれるし、どうでもいいことは無意識に左手が出るわけだ。