
1: 風吹けば名無し 2023/01/12(木) 00:58:55.82 ID:ASaOibeH0
https://news.yahoo.co.jp/articles/948dad5f0c471d3831eb92e3c69a3482288dabfa
金村氏が「矢野監督の顔を見るのもつらかった」と振り返ったのが、開幕から1勝15敗1分けとドン底のスタートを余儀なくされた昨季の4月。ベンチのムードも落ち込み、借金が雪ダルマ式に膨らみ続ける日々の中、知られざる一つのターニングポイントがあったという。
金村氏が「矢野監督の顔を見るのもつらかった」と振り返ったのが、開幕から1勝15敗1分けとドン底のスタートを余儀なくされた昨季の4月。ベンチのムードも落ち込み、借金が雪ダルマ式に膨らみ続ける日々の中、知られざる一つのターニングポイントがあったという。
2: 風吹けば名無し 2023/01/12(木) 00:59:14.20 ID:ASaOibeH0
それは4月21日のDeNA戦(横浜)。阪神は小野寺の満塁ホームランなどもあり、5―3とゲーム序盤でリードを奪うことに成功。4回からは2番手として馬場がマウンドに上がった。ところが馬場は楠本にソロアーチを献上し5―4の1点差に詰め寄られる。「馬場はブルペンからあまり良くなかった。でも矢野監督は(続く5回も)馬場にもう1イニング行かせると。僕は大反対したんです。雨も降っていましたし、『いいピッチャーに交代させた方がいいですよ』と。でも矢野監督は馬場を続投させた」(金村氏)。
金村氏の危惧は的中し、馬場は次の回で3点を失い逆転を許す。試合開始直後から振り続けていた雨脚が強まったこともありゲームは6回悪天候コールドの5―7で終了。勝てたかもしれない試合を落とした指揮官の采配は、当時のチーム状況もあり多くの批判を浴びることになってしまった。
金村氏の危惧は的中し、馬場は次の回で3点を失い逆転を許す。試合開始直後から振り続けていた雨脚が強まったこともありゲームは6回悪天候コールドの5―7で終了。勝てたかもしれない試合を落とした指揮官の采配は、当時のチーム状況もあり多くの批判を浴びることになってしまった。
3: 風吹けば名無し 2023/01/12(木) 00:59:27.31 ID:ASaOibeH0
これまでなら「分かった」と投手コーチの進言を受け入れていたという矢野監督だがこの試合はそうではなかった。「これはマズイ」と思った金村氏はチーム宿舎に戻った後「井上ヘッド(当時)の部屋に行き『監督のこと横で見ていてどう思いますか』と聞いた。井上ヘッドも『ヤバいな…。心配だよ』と。それで僕は『どうですか。継投に関しては僕に投げて(任せて)くれませんか』とお願いしたんです。僕としても監督が辞任するのなら、自分も責任をとって辞めるつもりだった。投手陣の能力は素晴らしい。だからこそ僕は彼らを上手いこと運用してあげたかった」
4: 風吹けば名無し 2023/01/12(木) 00:59:47.16 ID:ASaOibeH0
金村氏の捨て身の〝直訴〟を聞き入れた井上ヘッドは、その夜のうちに矢野監督の部屋を訪れ深夜まで説得。以降、ブルペン陣の運営は金村氏に託されることになったという。この日から阪神の投手陣は劇的に息を吹き返し、翌22日のヤクルト戦(神宮)からは「21試合連続で3失点以下」というプロ野球記録も樹立。チームも最終的にはAクラスの3位にまで浮上し矢野政権ラストイヤーを飾った。
「僕としても矢野監督の助けになりたかった。監督としても少し気持ちが楽になったのではないかと思う」と当時を振り返った金村氏。
「僕としても矢野監督の助けになりたかった。監督としても少し気持ちが楽になったのではないかと思う」と当時を振り返った金村氏。
7: 風吹けば名無し 2023/01/12(木) 01:02:00.26 ID:I2paH1lmM
そういえばそんな采配あったな
8: 風吹けば名無し 2023/01/12(木) 01:02:39.71 ID:ASaOibeH0
金村にはチームに残って欲しかった
9: 風吹けば名無し 2023/01/12(木) 01:03:46.75 ID:PdBnEG3U0
金村残ってほしかったけど残ってたら確実にどんでんと内紛になりそう
10: 風吹けば名無し 2023/01/12(木) 01:04:15.28 ID:7/8z2ItOd
でも矢野先生には予祝があるから
"モチベーター"やぞ
"モチベーター"やぞ
11: 風吹けば名無し 2023/01/12(木) 01:04:47.70 ID:oIC1vuBf0
色紙出したときなんGをめちゃくちゃ盛り上げてくれた功績がある
12: 風吹けば名無し 2023/01/12(木) 01:05:43.09 ID:5QLfisGHd
なんgを盛り上げるだけの能力
15: 風吹けば名無し 2023/01/12(木) 01:15:07.36 ID:2Svr7wHDd
矢野って打撃は良かったけど捕手としてはそこまでやったと思うけどな
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1673452735
コメント
就任期間全てAクラスではなく、全て優勝をさせなかっただけ。
あの選手起用と采配は素人以下。
二度と顔も見たくない。
あなたの気持ちは分かりますが、関西から出てこなくて良い。閉じ込めといて下さい。
矢野政権に文句あるなら、岡田政権に矢野時代に育った選手は必要無いよな
近本や青柳抜きでぜひ優勝してみて下さいw
投手の起用法は金村の功績。
ドラフトはスカウトの功績。