1: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 07:49:40.83 ID:9K8IHQjlM
no title

また、NPB公式球との比較が行われた結果、MLB公式球はNPB公式球よりも20%程度低い摩擦係数を示し、滑りやすいことが初めて実証された。
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20221217-2539376/

3: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 07:51:08.62 ID:3X29UZ0h0
>>1
こう見るとロージンかなり効果あるんやな

2: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 07:50:47.98 ID:/s2TED4BM
藤浪すっぽ抜け今以上に増えることが科学的に証明されたな

6: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 07:53:30.30 ID:9K8IHQjlM
一方、粘着物質を指先につけると、摩擦係数が平均で50%以上増加すること、特に投球のリリース直前に相当する低い押付け荷重条件で著しく増加することが初めて明らかにされた。
no title



リリース直前に指がかかるようになるならそりゃつけますわ



8: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 07:54:28.26 ID:gUTPaoKUa
ただでさえ抜ける藤浪はどうなってしまうのか

9: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 07:56:50.26 ID:ms4kfBK80
MLBは収益は過去最高なんやから粘着物質禁止するくらいならボール変えろよ

12: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 07:59:07.44 ID:0w8WNrlKd
>>9
いうてnpbボールも反発係数滅茶苦茶でくそやん

10: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 07:57:32.05 ID:YyzTcWXe0
メジャーはボールが滑りやすいぶんロジンがねっちょりって聞いたけどどうなん

11: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 07:58:56.44 ID:rXRmeG7vd
>>10
ロジンの質も悪いぞ
だから粘着物質をつけるんや

13: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 08:00:27.88 ID:nC/+gDec0
ええな


引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1673822980


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2023年01月16日 20:34 id:PnaypwBB0
      藤浪大丈夫かな
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2023年01月16日 21:04 id:IJIn8B5r0
      藤浪心配や…
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2023年01月16日 21:21 id:Gg.hiC4R0
      藤浪すっぽ抜け多発しないか不安
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2023年01月16日 21:36 id:X0bXi1D10
      初めて実証されたって今までは選手が言ってるだけやったんやな
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2023年01月16日 22:26 id:NSlKmU7l0
      藤浪に松ヤニ使ってくれとメジャーリーガーが懇願する姿が見られるのか
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2023年01月16日 22:39 id:Dxxo7lUQ0
      井川がマイナーのボールは質が良いって言ってたな
      メジャーのボールだけダメなんだと
      利権問題で良い物には出来ないって
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット