
1: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 19:34:04.80 ID:6Vf1dZVQ9
1/18(水) 17:09配信 スポニチアネックス
日本ハムの新庄剛志監督(50)が18日、12球団監督会議に出席し、セ・パ両リーグの「シャッフル案」を提案した。
会議後にオンラインで取材に応じ「野球をもっともっと楽しくファンを魅了させるために、僕の意見としてはシーズンが終わり、ボックスの中にボールでも何でもいいんですけど、セ・リーグとパ・リーグを12個入れて監督がそのボールを引いて、来年はファイターズはセ・リーグ、阪神さんはパ・リーグ、巨人さんはパ・リーグみたいなことをしていけば、さらに野球ファンの方たちは新時代ということで新しいものを見られる。面白いんじゃないか」と、指揮官なりの改革案を提案した。
また、将来的に「(NPBの)優勝チームとメジャーリーグの優勝チームが戦い、本当の世界一のチームを生み出す。そういうことがあれば、さらに野球ファンは盛り上がりますよ、ということを伝えさせてもらったら、“前向きに考えていきたい”と言われました」と、振り返った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ab7b411d6be96c73e55a1e53a55d2a254e63f2d
日本ハムの新庄剛志監督(50)が18日、12球団監督会議に出席し、セ・パ両リーグの「シャッフル案」を提案した。
会議後にオンラインで取材に応じ「野球をもっともっと楽しくファンを魅了させるために、僕の意見としてはシーズンが終わり、ボックスの中にボールでも何でもいいんですけど、セ・リーグとパ・リーグを12個入れて監督がそのボールを引いて、来年はファイターズはセ・リーグ、阪神さんはパ・リーグ、巨人さんはパ・リーグみたいなことをしていけば、さらに野球ファンの方たちは新時代ということで新しいものを見られる。面白いんじゃないか」と、指揮官なりの改革案を提案した。
また、将来的に「(NPBの)優勝チームとメジャーリーグの優勝チームが戦い、本当の世界一のチームを生み出す。そういうことがあれば、さらに野球ファンは盛り上がりますよ、ということを伝えさせてもらったら、“前向きに考えていきたい”と言われました」と、振り返った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ab7b411d6be96c73e55a1e53a55d2a254e63f2d
5: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 19:36:33.40 ID:zkOVGNaZ0
東西で分ければ移動とか効率的だとは思うけど…
11: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 19:38:22.47 ID:PHEbUa9y0
毎年はちょっと無理でしょ
4年周期くらいでリーグ再編成とかなら
4年周期くらいでリーグ再編成とかなら
19: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 19:42:12.54 ID:yHap3tJs0
おもしろそうやんけ
26: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 19:46:22.81 ID:nDO2qrBj0
発想はいいけど利権がな
30: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 19:47:28.14 ID:BDW0z8l60
真面目にやってください
39: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 19:49:53.87 ID:7m095UpQ0
それは誰も思い付いてなかったのではなく思い付いてたけどやらなかった的な話では
55: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 19:53:56.85 ID:t6tzUkT30
交流戦で移動のノウハウはあるだろうからやれないことはないな
58: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 19:54:59.22 ID:PHEbUa9y0
1リーグ制だと移動が大変すぎる
66: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 19:57:00.08 ID:sIH+BTT10
おもしろそう
79: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 20:06:23.75 ID:UU0tHDZj0
東西で分ければいい
98: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 20:13:49.19 ID:gJP7FahV0
セリーグ側にメリットがない
100: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 20:14:00.53 ID:MUEejbkv0
毎年じゃなくて4~5年とか何年かに1回でいいと思う
120: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 20:20:37.91 ID:RSKS0WHb0
優勝したチームは翌年リーグ移るとかね 面白いかも
引用元: http://2chspa.com/thread/mnewsplus/1674038044
コメント
これw
確かに球界再編の時期には来てるよ、
マジでマンネリ化してるからな(笑)
個人的には1リーグ6球団は多すぎと思っていて、
6球団もあればリーグ優勝の確率は戦力の厚いチームに偏ってしまう、
CS制度を廃止して4球団ずつ3つに地区分けして地区優勝したチームの中でポストシーズンを戦えば誰からの異論もなくなるはずよ
ただ人気球団が全部同じリーグやと、別リーグが地獄絵図になりそうですね!
セリーグがやってる間合い運用じゃなく打撃専業の強打者が
そんで再来年はまたセリーグって言われたら、仕方なく切らざるを得なくなるし
長期的視野がない。いずれにせよノンテンダーの日本ハムらしい発想だなとは思う
味変みたいなもんやろし一回やってほしいわ。