
1: 風吹けば名無し 23/01/14(土) 17:45:10 ID:ANOQ
1998年 5人(野茂、長谷川、吉井、マック、伊良部)
2003年 10人(松井秀、田口、小宮山、新庄、イチロー、佐々木、大家、木田、長谷川、野茂)
2008年 18人(大家、イチロー、田口、松井秀、松井稼、井口、薮、城島、斎藤、岩村、岡島、松坂、井川、福留、福盛、小林雅、黒田、藪田)
2013年 12人(イチロー、岡島、松坂、黒田、上原、高橋尚、青木、ダルビッシュ、川崎、岩隈、藤川、田中賢)
2018年 7人(イチロー、ダルビッシュ、田中将、前田、大谷、平野、牧田)
2023年 7人(ダルビッシュ、大谷、菊池、鈴木誠、千賀、藤浪、吉田)
メジャーリーガー減ってるし
せめて元の水準に戻そうよ
2003年 10人(松井秀、田口、小宮山、新庄、イチロー、佐々木、大家、木田、長谷川、野茂)
2008年 18人(大家、イチロー、田口、松井秀、松井稼、井口、薮、城島、斎藤、岩村、岡島、松坂、井川、福留、福盛、小林雅、黒田、藪田)
2013年 12人(イチロー、岡島、松坂、黒田、上原、高橋尚、青木、ダルビッシュ、川崎、岩隈、藤川、田中賢)
2018年 7人(イチロー、ダルビッシュ、田中将、前田、大谷、平野、牧田)
2023年 7人(ダルビッシュ、大谷、菊池、鈴木誠、千賀、藤浪、吉田)
メジャーリーガー減ってるし
せめて元の水準に戻そうよ
9: 風吹けば名無し 23/01/14(土) 18:06:07 ID:M76t
>>1
見た感じほとんどメジャーに行ってよかったなと思う選手ばかりだな
川崎も良いマスコットになれたし 日本のエース投手でなくとも行って効果あったなと思うし
見た感じほとんどメジャーに行ってよかったなと思う選手ばかりだな
川崎も良いマスコットになれたし 日本のエース投手でなくとも行って効果あったなと思うし
2: 風吹けば名無し 23/01/14(土) 17:49:03 ID:R5jM
田口とか牧田までアメリカ移籍するとなんだかなって思うよね
3: 風吹けば名無し 23/01/14(土) 17:50:01 ID:ANOQ
>>2
そいつらはメジャーで出場してるまだいいだろ
出場すらないから
そいつらはメジャーで出場してるまだいいだろ
出場すらないから
4: 風吹けば名無し 23/01/14(土) 17:51:23 ID:R7PR
>>3
日本であれだけ成績残してたのにメジャー昇格出来なかった中島さんの悪口はやめろ
日本であれだけ成績残してたのにメジャー昇格出来なかった中島さんの悪口はやめろ
5: 風吹けば名無し 23/01/14(土) 17:52:36 ID:Oqt4
2000年代後半が野球そのもののピークだった感あるわ
6: 風吹けば名無し 23/01/14(土) 17:53:28 ID:ANOQ
加藤球のおかげで野手の流出が格段に減った
唯一の功績かもしれん
唯一の功績かもしれん
7: 風吹けば名無し 23/01/14(土) 17:53:48 ID:R5jM
FA制度のとき海外移籍するときは任意引退してからと条件つけるべきだったな
8: 風吹けば名無し 23/01/14(土) 17:53:56 ID:bjQr
野球は仕事としては稼ぎやすいよな
プロスポーツ向きや
プロスポーツ向きや
10: 風吹けば名無し 23/01/14(土) 18:06:36 ID:KYVg
NPBとMLBの格差は広がり続ける
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1673685910
コメント
むしろ減る