城島
1: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 09:59:34.78 ID:ucWdGC3ad
森!…次点で木下!中村!w

何やこれ

4: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 10:01:35.23 ID:BeWyDn5h0
気持ちはわかる

5: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 10:01:57.64 ID:i9VpDA1Ba
城島の息子とか人生イージーモードやん!

7: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 10:02:55.02 ID:iZl/O/Nf0
昔は谷繁は打てへんなぁwwとか思ってたけど打てるほうの捕手だったのは結構衝撃や

8: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 10:03:23.89 ID:VfWu3nxo0
>>7
ホンマにな

9: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 10:04:17.35 ID:ucWdGC3ad
>>7
ナゴドで20本打っとるしな



10: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 10:05:29.66 ID:aINXSJWW0
た、田上…

12: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 10:06:31.95 ID:QceBO+OnM
なんであの時代は打ててたんやろな?
その前の捕手は貧打やし

46: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 10:24:11.32 ID:TwI1sXvj0
>>12
山田浅村菊池外崎阿部牧でセカンドは打てるの当たり前
みたいなもんやろ

16: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 10:08:09.03 ID:QFVIiYVH0
まぁ分業制みたいな雰囲気というか時代の流れなんやろな
先発は6回まででいいとか捕手は打てなくてもいいとか

19: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 10:11:50.49 ID:ucWdGC3ad
>>16
最近は守備上手ければセカンドショートも打てなくても仕方ない感ある

17: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 10:08:52.38 ID:j8kPM/850
やっぱノムさんはすごかったんやなぁ…

20: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 10:11:51.91 ID:KZHkJcdQ0
ショートもちょっと前まで打ててたな

23: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 10:13:48.67 ID:oYKrn0xF0
投手の分業化に伴って捕手が覚えるべきことが増えてるからな
あとは打者のデータも細かく揃ってるから今の捕手は捕手に専念しないと厳しい

27: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 10:15:21.24 ID:iZl/O/Nf0
>>23
捕手がする仕事なんかねそれ
ベンチでリードできへんのかな

29: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 10:16:01.12 ID:KZHkJcdQ0
>>23
それは投手がもっとやれよとは思う
打たれて首飛ぶのはお前やぞ、と

30: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 10:16:25.64 ID:/uTTimnU0
捕手だけじゃなく二遊間も謎に高いよな
そりゃ打てるに越したことないけど、歴史的には京田くらいしか打ててないレギュラーも腐る程いるのにね

31: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 10:17:21.87 ID:JUakhFFK0
昔のパワプロって全球団パワーBの捕手いたよな

34: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 10:19:08.68 ID:nubflOcbp
ゆーて90年代前半とかも言うほど打てる捕手おらんかったやろ

36: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 10:20:02.42 ID:ucWdGC3ad
>>34
その頃は打てないとめっちゃ責められてた記憶ある
今だと捕手打てなくてもリード頑張ってるし仕方ないかみたいな雰囲気

37: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 10:20:08.77 ID:hbcU7taJ0
ノムさんがおった当時の南海ファンって
めちゃくちゃ楽しそう

41: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 10:21:22.98 ID:rlyVKdlH0
坂倉が今年は捕手専念で行くから、期待しとけ

43: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 10:21:53.83 ID:SyUSGrYjd
森って歴代でも相当打てる捕手なのに過小評価されすぎ

50: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 10:25:18.12 ID:Y1FsOBR0d
捕手よりファーストがやばい
ホームラン打てる選手少なすぎる

52: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 10:25:38.31 ID:IEGcuqz50
だいたいドカベンのせい


引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1674262774


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2023年01月22日 18:45 id:9tZ3xq900
      森君はいいやろ
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2023年01月22日 18:53 id:Cb7sLoyF0
      長打打てるのは森と大城ぐらいだよな
      甲斐もさっぱり打てんようになったし
      坂倉が捕手専念でどれだけ打てるかな
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2023年01月22日 19:54 id:4pwctG.z0
      梅ちゃんもっと打ってくれー
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2023年01月22日 19:55 id:4pwctG.z0
      あっ!中川君が打てる捕手に成長するはずや!
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2023年01月22日 19:58 id:oe5TgRkQ0
      だから当時の的山クラスである梅野が宇宙最強扱いされてるのが不思議でならねえ
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2023年01月22日 19:59 id:oe5TgRkQ0
      >>4
      打てる捕手=打って守れる捕手
      中川は原口二世だからそうはならない
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2023年01月22日 22:02 id:CySaNOfP0
      守備型捕手(笑)とかいうただ打てないだけの言い訳
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2023年01月23日 01:54 id:pATOVMdK0
      森は首位打者も取ってるのに…
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット