
◆ うるま市と宜野座村は車で約40分ほどの距離
阪神は19日、2月1日から沖縄県宜野座村で始まる春季キャンプの一軍メンバーを発表した。新外国人のシェルドン・ノイジー外野手や現役ドラフトで獲得した大竹耕太郎ら、期待の新戦力が一軍メンバー入り。復活を目指す髙山俊外野手も2年ぶりに一軍で春季キャンプを迎える。
ドラフト1位の森下翔太外野手(中央大)ら、新人7選手は全員が二軍スタート。今年は二軍も沖縄県うるま市に拠点を置き、キャンプ期間中は頻繁な選手の入れ替えが予想される。岡田彰布監督が再び一軍を指揮し、2005年以来の“アレ”を目指す阪神。その土台作りとなるキャンプの見どころを探る。
●刷新される二遊間、中野は二塁へコンバート?
岡田監督はルーキーから2年連続で正遊撃手を務めた中野拓夢の二塁コンバートを示唆。新たな遊撃手候補として俊敏性が売りの小幡竜平、肩の強さを再評価している木浪聖也を挙げている。日本ハムとのトレードで獲得した渡邉諒も楽しみな存在。長打を広角に打てるパンチ力が魅力で、渡邉諒が二塁に収まれば中野が遊撃に戻る可能性もゼロではないだろう。岡田監督は2004年からの第一次政権でも、二遊間を再構築し翌年のリーグVにつなげた実績がある。二遊間争いは今キャンプ最大の注目ポイントだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/48cf1e57038d4c9c6f7135ef5dd167d9c6bedc22
阪神は19日、2月1日から沖縄県宜野座村で始まる春季キャンプの一軍メンバーを発表した。新外国人のシェルドン・ノイジー外野手や現役ドラフトで獲得した大竹耕太郎ら、期待の新戦力が一軍メンバー入り。復活を目指す髙山俊外野手も2年ぶりに一軍で春季キャンプを迎える。
ドラフト1位の森下翔太外野手(中央大)ら、新人7選手は全員が二軍スタート。今年は二軍も沖縄県うるま市に拠点を置き、キャンプ期間中は頻繁な選手の入れ替えが予想される。岡田彰布監督が再び一軍を指揮し、2005年以来の“アレ”を目指す阪神。その土台作りとなるキャンプの見どころを探る。
●刷新される二遊間、中野は二塁へコンバート?
岡田監督はルーキーから2年連続で正遊撃手を務めた中野拓夢の二塁コンバートを示唆。新たな遊撃手候補として俊敏性が売りの小幡竜平、肩の強さを再評価している木浪聖也を挙げている。日本ハムとのトレードで獲得した渡邉諒も楽しみな存在。長打を広角に打てるパンチ力が魅力で、渡邉諒が二塁に収まれば中野が遊撃に戻る可能性もゼロではないだろう。岡田監督は2004年からの第一次政権でも、二遊間を再構築し翌年のリーグVにつなげた実績がある。二遊間争いは今キャンプ最大の注目ポイントだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/48cf1e57038d4c9c6f7135ef5dd167d9c6bedc22
【この記事の反応】
・大山と佐藤がバージョンアップに成功して、近本中野が昨年同様の活躍をして、外国人選手がどちらかがポジションをキッチリとつかみ梅野が守備に力を発揮してくれショート小幡がはまれば…チャンスは有ると思います
大きな故障者さえ出なければ…
・森下と富田は絶対に上がってくるはずやし他は育成と高校生やし別にそこはあんまり問題じゃないよな。森下は一年目は大山の一年目みたいに6月くらいにちょこっと出てきてホームラン少し打ってくれたら最高やな。富田にはできれば開幕ローテに入って欲しい。左腕の先発候補はイトマサ、岩貞、大竹、桐敷、富田くらいしかいないしぶっちゃけ今年のドラフトで1番早くにあがってきてほしいし上がってくると思う
・若手が伸びてきているが個人的には高山には今一度頑張ってもらいたい。
このまま終わってしまう高山ではないと信じてるぞ。
・ライトは井上や前川らが争い、高山や島田、板山らが押し上げ…って書いてるけど昨年の数字で見たら島田は押し上げる側なのか?
少なくとも高山や板山らよりは上にいるのでは?
・1年目助っ人では ノイジー ビーズリー
2年目では ケラーが何処までやれるか?
移籍組では 大竹と渡辺が1軍で居場所を掴めるか?
ここだと思う!!
・個人的に島本の完全復活に期待している。
岩崎を楽にする為にも必要だ。
・大山と佐藤がバージョンアップに成功して、近本中野が昨年同様の活躍をして、外国人選手がどちらかがポジションをキッチリとつかみ梅野が守備に力を発揮してくれショート小幡がはまれば…チャンスは有ると思います
大きな故障者さえ出なければ…
・森下と富田は絶対に上がってくるはずやし他は育成と高校生やし別にそこはあんまり問題じゃないよな。森下は一年目は大山の一年目みたいに6月くらいにちょこっと出てきてホームラン少し打ってくれたら最高やな。富田にはできれば開幕ローテに入って欲しい。左腕の先発候補はイトマサ、岩貞、大竹、桐敷、富田くらいしかいないしぶっちゃけ今年のドラフトで1番早くにあがってきてほしいし上がってくると思う
・若手が伸びてきているが個人的には高山には今一度頑張ってもらいたい。
このまま終わってしまう高山ではないと信じてるぞ。
・ライトは井上や前川らが争い、高山や島田、板山らが押し上げ…って書いてるけど昨年の数字で見たら島田は押し上げる側なのか?
少なくとも高山や板山らよりは上にいるのでは?
・1年目助っ人では ノイジー ビーズリー
2年目では ケラーが何処までやれるか?
移籍組では 大竹と渡辺が1軍で居場所を掴めるか?
ここだと思う!!
・個人的に島本の完全復活に期待している。
岩崎を楽にする為にも必要だ。
コメント