
329: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 10:42:13.94 ID:gSNeBK810
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d28987c7a49e3c1f42c9f88b0aedc04cbe74746
阪神・岡田彰布監督、WBC日本代表内定の中野拓夢にキャンプ中は二塁へ専念させると明言
阪神・岡田彰布監督(65)が22日、今季二塁にコンバートする中野拓夢内野手(26)に、チームのキャンプ期間中は遊撃の守備練習をさせないと明言した。3月開催のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本代表入りが内定しており、大舞台で遊撃を守る可能性もあるが、虎での連携を深めさせる。
二塁しかさせへんよ。岡田監督はキャンプ中の守備練習で、中野は〝二塁オンリー〟にすることを明かした。
「こっち(沖縄)ではショートはやらせへんで。セカンドでやるわけやから、今年は」
2月中旬からWBC日本代表の合宿が始まる。大会では正遊撃手候補の源田(西武)に代打が送られた場合など、遊撃の守備に就く可能性もあるが「そんなん俺、どこ守るか知らんから。シーズンに向けてのキャンプやから。お~ん」。時間は限られている。中野には一日も早く二塁手の動きに慣れさせたい、というのも理由だ。
もう中野は絶対ショートに戻さんな
小幡で乗り切る気だな
阪神・岡田彰布監督、WBC日本代表内定の中野拓夢にキャンプ中は二塁へ専念させると明言
阪神・岡田彰布監督(65)が22日、今季二塁にコンバートする中野拓夢内野手(26)に、チームのキャンプ期間中は遊撃の守備練習をさせないと明言した。3月開催のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本代表入りが内定しており、大舞台で遊撃を守る可能性もあるが、虎での連携を深めさせる。
二塁しかさせへんよ。岡田監督はキャンプ中の守備練習で、中野は〝二塁オンリー〟にすることを明かした。
「こっち(沖縄)ではショートはやらせへんで。セカンドでやるわけやから、今年は」
2月中旬からWBC日本代表の合宿が始まる。大会では正遊撃手候補の源田(西武)に代打が送られた場合など、遊撃の守備に就く可能性もあるが「そんなん俺、どこ守るか知らんから。シーズンに向けてのキャンプやから。お~ん」。時間は限られている。中野には一日も早く二塁手の動きに慣れさせたい、というのも理由だ。
もう中野は絶対ショートに戻さんな
小幡で乗り切る気だな
343: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 11:08:52.24 ID:xz/mhqvX0
>>329
代表でショート、阪神でセカンドの練習と専念出来るしちょうどええ。
代表でショート、阪神でセカンドの練習と専念出来るしちょうどええ。
330: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 10:45:50.85 ID:CVxgYBO2d
木浪との競争に勝ったとしても小幡だけで乗り切れるわけないから小幡好きでも併用だと思っといた方がええよ
332: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 10:47:17.80 ID:stp2zAyAd
春にはどうせ木浪が守ってるやろ
334: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 10:48:52.58 ID:Lrbgc1NJ0
>>332
もしそうなったら結局矢野がしてた贔屓と変わらない
中野どかしてまでやることではない
そもそも中野に実力でポジション奪われて走攻守すべて負けてるのに理解できない
小幡ならまだわかるけど
もしそうなったら結局矢野がしてた贔屓と変わらない
中野どかしてまでやることではない
そもそも中野に実力でポジション奪われて走攻守すべて負けてるのに理解できない
小幡ならまだわかるけど
336: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 10:50:23.09 ID:stp2zAyAd
>>334
小幡ならわかると言ってる時点で中野嫌いやろ
小幡ならわかると言ってる時点で中野嫌いやろ
339: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 10:56:13.45 ID:Lrbgc1NJ0
>>336
断然中野ショート派です
小幡もどうしても中野をセカンドで使うなら100歩譲ってって感じですね
UZRプラスの中野をショートからどける意味が分からない
肩がとか言ってるけどそこまで無茶苦茶悪いわけじゃないしセカンドでも
ピボット時にはもっと地肩がいるポジション、6-4-3等で結局併殺取れないなら
本末転倒もいいところ
それと試合ほとんど見てない岡田は木浪の方がいいって言ってたけど
藤川も言ってたように試合見てる人ならわかるけど木浪は練習でできても実際公式戦始まったら緊張で
まともな強い送球なんてできない
断然中野ショート派です
小幡もどうしても中野をセカンドで使うなら100歩譲ってって感じですね
UZRプラスの中野をショートからどける意味が分からない
肩がとか言ってるけどそこまで無茶苦茶悪いわけじゃないしセカンドでも
ピボット時にはもっと地肩がいるポジション、6-4-3等で結局併殺取れないなら
本末転倒もいいところ
それと試合ほとんど見てない岡田は木浪の方がいいって言ってたけど
藤川も言ってたように試合見てる人ならわかるけど木浪は練習でできても実際公式戦始まったら緊張で
まともな強い送球なんてできない
335: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 10:50:02.82 ID:gSNeBK810
木浪併用でもええんちゃうかな
とにかく小幡を育てようって意思を感じる
とにかく小幡を育てようって意思を感じる
346: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 11:17:40.76 ID:vz6UzmDX0
さすがに1年小幡では持たないから小幡メインで木浪と併用やろ
まあ守備さえなんとかやってくれれば打撃には目を瞑る言うてるんやから
ショートはこの2人で乗り切るしかないやろ
まあ守備さえなんとかやってくれれば打撃には目を瞑る言うてるんやから
ショートはこの2人で乗り切るしかないやろ
374: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 12:02:56.75 ID:jqUFOUHC0
>>346
目を瞑るとはいっても流石に2割もいかないようだとそんなに長くは我慢してくれないだろうからそこはせめてクリアして欲しいわね
目を瞑るとはいっても流石に2割もいかないようだとそんなに長くは我慢してくれないだろうからそこはせめてクリアして欲しいわね
360: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 11:39:08.36 ID:tY0pIUui0
結局二遊間は守備やろ
どんでんがどれだけ我慢できるかねえ
思った通りやってみればいいよ
どんでんがどれだけ我慢できるかねえ
思った通りやってみればいいよ
引用元: http://2chspa.com/thread/livebase/1674382607
コメント
頼むのはいいけど、結局小幡は底が割れてる感じがびんびんにするんよね。仮にね、500歩譲って小幡の守備が中野より上手くなったとして、小幡の打撃のピークって贔屓目に見ても.250 5本くらいやと思うんよ。いくら守備が安定してても、こんなショートに向かう10年レギュラーはって欲しいか?嫌やろ。つまり皆んなが小幡を嫌ってる理由はそこなんやと思うわ。小幡からは打撃の覚醒の臭いが感じられないんよ。
OK?
岡田は中野をショートで考えて無いんやから、1年間どう転ぶか見守るしかないと思うけど。
あんだけセカンド糸原叩かれてたのに同レベルの渡邊が使えなかったところでどうでもええよな
この2人はセカンド守っていい水準に無いし
コケたら文句は言うけど、基本的にどの監督も本人の好きにしたらエエんよ
そういう奴はすぐ痩せる
スタメン出ずっぱりになったら後半戦ガリッガリになってると思う
同じチームでやってる選手の多くが期待寄せる発言してるんやから素直に応援してあげてよ
俺はやれると信じてるで。去年もタイムリーと犠牲フライ打った次の日スタメンから外されたりしてて、もっと我慢して使ったってと思ったし
今いる選手の中では一番期待してる.
でも鳥谷みたいに固定化は無理やと思う.
矢野政権と同じやけど,はっきりとした有望株がとれるまで,小幡・山本とかで調子のいい選手で回すのが勝つためにはいいと思う.
勝ちよりも育成を優先するとまでは小幡に期待できない.
熊谷「本職」
島田「ショート」
北條「やぞ?」
めっちゃ早口で言ってそう
戦力ダウンになるか戦力アップになるかは見守るしかないわな
でも、糸原や渡邉より実績はなく、かといって守備の名手とも言えない小幡と木浪に、この1年を託すのは不安になる
しかも、去年の糸原からでさえ、スタメンを奪えなかったし
これなんだよな~
島田じゃなくて山本では?
アニキも体質的にガリガリやったんやで
引退の年まで飯詰め込んであの身体維持してたから辞める時のコメントが「もっと練習すれば良かったという後悔と、もう喰わなくていい嬉しさがある」や
流石プロよな
糸原ヘイトで無駄にネットで持ち上げられて守備は問題なしみたいに思われてるけど普通にポロポロするからね
若手の頃の植田と同じ状態
ベストナインの選手コンバート失敗して優勝できんかったら岡田も普通に監督辞任するやろ。
それでも居座るほど恥を知らない男じゃないだろ岡田は
最低80〜100試合はフルで出ないとな?
え⁉︎小幡が?
無理に決まってるわ(笑)
辞任するわけないやろ
なんなら今年は前任が焼野原にしたのを立て直すの大変だった、来年が勝負みたいな感想残してそう
はっきり根性の問題や
小幡上げ木浪糸原下げしてるお仲間に言えば?
貧弱体質な内野版江越になれば儲けものや