
1: 風吹けば名無し 2023/01/25(水) 13:09:37.265 ID:PL9e+CEGd
新庄剛志が合コンに行く事を勝ちより優先していたらしい
2: 風吹けば名無し 2023/01/25(水) 13:10:05.542 ID:P3eEtN0E0
33-4
3: 風吹けば名無し 2023/01/25(水) 13:10:55.747 ID:PL9e+CEGd
>>2
そっちはむしろ良かった時代
そっちはむしろ良かった時代
4: 風吹けば名無し 2023/01/25(水) 13:11:00.392 ID:Ey8QdNC2d
>>2
あのさぁ、日本シリーズ出れる年が暗黒時代だと思うの?
あのさぁ、日本シリーズ出れる年が暗黒時代だと思うの?
5: 風吹けば名無し 2023/01/25(水) 13:12:23.945 ID:8e6kahoF0
希望は和田豊の打率だけ
6: 風吹けば名無し 2023/01/25(水) 13:12:50.562 ID:cjQm7R7e0
ノムさんが監督やってたくらいまでだよね?
PLに負けそうって言われてた頃ってこの頃だったよね
PLに負けそうって言われてた頃ってこの頃だったよね
8: 風吹けば名無し 2023/01/25(水) 13:14:56.885 ID:v1DaisCZ0
暗黒暗黒ってキャッキャしてる阪神ファンって滑稽だよな
20年連続Bクラス経験してから暗黒語って欲しいわ
20年連続Bクラス経験してから暗黒語って欲しいわ
10: 風吹けば名無し 2023/01/25(水) 13:16:52.502 ID:bpEMNNLN0
ダイエーは暗黒時代ってより妥当な気がするんだが
12: 風吹けば名無し 2023/01/25(水) 13:21:40.055 ID:Bxkb1cZY0
キーオで10敗
藪で15敗
藪で15敗
13: 風吹けば名無し 2023/01/25(水) 13:23:15.054 ID:PL9e+CEGd
漫画のルーキーズに付けられたキャラをたどると阪神暗黒時代のルーツにたどり着くんだよな
引用元: http://2chspa.com/thread/news4vip/1674619777
コメント
石嶺、八木、桧山あたりは期待できなかったな
そんな日でも試合終了後のトラッキーのパフォーマンスを見たいだけで試合終了までいる
藪は本当に可哀想やった
ノムさん時代は希望が生まれ始めてたぞ
ピッチャー新庄
敬遠球サヨナラ安打
暗黒時代は新庄が何かやってくれる感じやった!
敬遠球サヨナラ安打の日に明日も勝つ!でしたっけ?
試合後、その日、打てなかった大豊が素振りしてる横を新庄グループが「大豊さん練習しすぎ(笑)」と言いながら夜の街に繰り出す。
全然、働かないFA松永に「阪神は練習が楽w」と言われる。
新庄「ウェイトなんかしたらジーンズが似合わなくなるw」
檜山「今日も連絡が来ない」
巨人、10勝5人衆に阪神、5人で10勝と新聞に馬鹿にされる。
野茂がメジャーでミスターKとか言ってた時、阪神投手陣にミスターBと報道される。
ヤクルトの新外国人投手に試合後、インタビューして「印象に残った選手は?」と聞いたら「」3番と4番がスイングが速くてびっくりした」(新井と金本だった・・・)
.200~.220ぐらいの打率で三振王を争う、新庄桧山の3番4番。
亀山がフィーバーしたとき、週刊誌で実は亀山の眼鏡は銀縁ではなく、柄物だと暴露される。
ローテーション4,5番手の竹内投手がもしかすると最優秀防御率が取れるかもとドキドキした年がある。